- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
电子纳品除外事业一覧
電 子 納 品 資 料
天草市契約検査課
平成26年4月
目 次
1章 共通事項 2
1 電子納品対象除外事業 3
(1)共通事項 3
(2)委託関係の電子納品対象業務について 3
(3)工事関係の電子納品対象業務について 4
2章 要領?基準(案)において受発注者間で協議すべきとされている事項一覧 6
1 土木?林務水産編 7
2 農業土木編 11
3章 事前協議チェックシート 15
1 土木?林務水産および農業土木設計業務編 16
2 土木?林務水産および農業土木工事編 17
3 建築設計業務編 18
4 建築工事編 19
4章 土木、農林水産関連事項 20
1 写真管理ファイル「PHOTO.XML」の記入要領 21
2 土木工事における電子納品書類等チェックリスト 22
1章 共通事項
1 電子納品対象除外事業
(1)共通事項
電子納品を妨げるものではない。受注者の希望による電子納品は認める。
デジタルカメラの利用など部分的な電子納品も可とする。ただし、管理ファイル(INDEX_C.XML)や写真の場合写真管理ファイル(PHOTO.XML)は作成すること。
電子納品の対象外とした場合、従来と同様紙での納品を行うこと。
(2)委託関係の電子納品対象業務について
電子納品対象業務
CADデータが発生するもの(ボーリングデータを含む)は②に該当するケースを除き電子納品の対象とする。
データがない場合でも、委託成果報告書をデジタル納品可能なもので、経年変化など将来の利活用が見込めるものは②に該当するケースを除き電子納品対象とする。
例:流量観測データがExcelで作成されており、10年間の統計資料として活用が見込まれるようなケース。
電子納品非対象
道路パトロール日誌、現場業務委託など、確認押印が必要なため紙で提出するもの。
マイクロフィルム化等の委託で、電子とは別の形の納品を求めるもの。
既存データベースにデータ入力するような作業のみの委託
データベース等のアプリケーション作成委託など、独立したパソコン上で稼動し、メンテナンスなども別途行うもの。
各種調査等で、結果を部外に公開することが不適切と判断される、データが含まれるもの。
電子納品非対象としてよい業務
清掃や除草、修繕で応急処置を行うような業務委託で、業務完了後すぐに状態変化が発生し、保管データの利活用がないもの。
※受注者が電子納品を希望する場合は電子納品を妨げない。
※受注者の希望により、デジタルカメラの利用など部分的な電子納品も可とするが、電子納品を行わなかったところは紙での提出とし、管理ファイル(INDEX_D.XML)や、デジタルカメラの場合写真管理ファイル(PHOTO.XML)を作成すること。
(3)工事関係の電子納品対象業務について
電子納品対象工事
(2)②、③で電子納品対象としなかった事業以外のすべての事業
電子納品非対象工事
除草工事
清掃工事
除雪工事
街路樹等の植栽管理
崩土の取除き工事、特に緊急を要する応急工事
受注者の希望により電子納品を認めた場合を除く
写真のみのような部分的電子納品も可
受注者が電子納品を希望する場合は電子納品を妨げない。受注者の希望により、デジタルカメラの利用など部分的な電子納品も可とするが、電子納品を行わなかったところは紙での提出とし、管理ファイル(INDEX_D.XML)や、デジタルカメラの場合写真管理ファイル(PHOTO.XML)を作成すること。電子納品非対象としてよい業務
?下記表に示す条件を満たす場合電子納品非対象としてもよい。
?担当者の判断で必要により電子納品させることは妨げない。
?一つの現場に複数の工種がある場合、一部を非対象とはしないこと。
工種 工事概要 非対象とする条件 共通 構造物の撤去に係る工事 施設撤去後、前後の断面と同じ構造となり、新たな施設が作られない場合。 仮設工
工事のための仮施設で完成後撤去するもので、撤去時の資料として利活用が見込めないもの。
※仮設物を埋設残存処理するような場合は電子納品とする。 応急工事 土のう積みなど一時的な処置のために行う工事で、後日の本格工事で応急工事のデータを使う必要がないもの。 測量精度が作業規程の基準の満たない工事 ポール測量や既存住宅地図利用など簡易な測量で作図発注している工事 修繕、原形復旧工 元図が残っており、それを利活用して発注したもので、形状、構造に変更がなもの。 現場塗装工 既設データが電子化(橋梁補修履歴等)されて残っておりデータを残す必要がないもの
※仮設状況などデータが必要となる可能性があれば電子納品とすること。 河川関係 浚渫工、河川掘削工事 正規断面を確保する
文档评论(0)