- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
渡边宪二经济学入门日语2
2010-2011年度第二学期经济学入门 教师:渡边宪二 安い方を選ぶということは???。 供給とは? ?市場均衡(market equilibrium)とは? <市場均衡の性質> * No.2 第二回 需要(需求)と供給(供给) 需要(じゅよう)とは? ある時期に、ある財?サービスを人々が購入しようとする欲求で、購買力に裏付けられたものをいう。 ※財(ざい)???売り買いされるもの 車が欲しい???。 学生の皆さんへ、質問!? 洋服(300元) 価格変動 250元 350元 どちらを買いますか!? 商品の価格が安くなれば、 買う人が増える。 買いたい人が増える。 購入数量が増える。 ならば 価格が高くなれば、 逆の動きになる!! 買い手には「お得」 一つの商品の数量を横軸に取り、縦軸にその数量に対する需要価格をとった曲線 ?需要曲線(demand curve:需求曲线 )とは? P 価格 Q 数量 ※曲線と呼ばれるが、一般的に直線で書く D(需要曲線) 需要曲線上は、買い手が支払ってもよいと思う、そして実際に支払うことができる最高価格である。 買い手が 購入できる 買い手が 購入できない D P 価格 Q 数量 D D P0 P1 Q0 Q1 需要曲線は右下がり ?価格↓ 数量↑ ?価格↑ 数量↓ P0 > P1 Q0 < Q1 ?価格が下がると、数量が「増加」する。 ?価格が上がると、数量は「減少」する。 価格と数量は、逆の動きになっている。 P 価格 Q 数量 D D D’ D’ D” D” <需要曲線のシフト要因> ?所得 ?嗜好(しこう) ?家計の属性 ?季節,文化 ?他人の消費 需要増加 需要減少 ある価格水準において提供される財?サービスの数量のこと。 売り手(生産者)の「売りたい」という意欲を示している。 数多く売りたい ?供給曲線(supply curve :供给曲线 )とは? 一つの商品の数量を横軸に取り、縦軸にその数量に対する供給価格をとった曲線 P Q S(供給曲線) 供給曲線上は、売り手がこれ以下では売らないという、最低限度の価格である。 売り手にとっては、価格が高いほどよい。高い価格なら限度がない。 S 売り手が 売らない 売り手が 売れる P Q S S P0 P1 Q0 Q1 供給曲線は右上がり ?価格↑ 数量↑ ?価格↓ 数量↓ P0 < P1 Q0 < Q1 ?価格が下がると、数量が「減少」する。 ?価格が上がると、数量は「増加」する。 価格と数量は、同じ動きになっている。 Q S S S’ S’ S” S” <供給曲線のシフト要因> ?生産要素(原料)の 価格 ?生産技術の進歩 ?農産物の場合 自然条件の変化 供給増加 供給減少 P 多数の売り手と買い手の双方が、自己の経済的利益を求めてベストを尽くし、これ以上自由な取引の余地が残っていない状態のこと 市場均衡:需要と供給が一致 =需要曲線と供給曲線が 交わる点 価格 S S P P’ Q Q’ 数量 D D D’ D’ ? ? E’ E E:均衡点(equilibrium point:均衡点) P:均衡価格(equilibrium price : 均衡价格 ) Q:均衡数量(equilibrium quantity :均衡数量) ?当初の均衡はE、価格P ?需要が増えた場合 (D→D’へシフト) 新たな均衡はE’、 価格はP’に上昇する。 ※市場の均衡価格 ある数量の商品がちょうど売り切れる価格 ?市場均衡は,自由な取引の結果として自然に決定する :市場の見えざる手(invisible hand) 『アダム?スミス』 経済面で「幸福追求権」が保証されていて、全ての人がそれぞれ自分の利益を求めて取引を行えば、市場は均衡点に行き着く。 ?市場均衡では,買い手と売り手の双方の利益をこれ以上増やすことはできない :パレート最適(pareto optimum:帕累托最优) パレート効率性(pareto efficiency)ともいう。 他のメンバーに損失を与えないで、ある人の利益を高くすることができない状態。市場均衡点は、パレート最適である。 ☆4つの条件を満たした市場☆ ?買い手と売り手が小規模かつ多数 ?財に関する情報の完全性 ?取引される財の同質性 ?長期における市場への企業の進退が自由 <完全競争市場(perfectly competitive market)> ◎完全競争市場において、市場参加者は全てプライステイカー(price taker:价
文档评论(0)