- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
紫 雲 中 学 校 改 築 基本設計業務委託特記仕様書 高松市 目 次 1
PAGE 1紫 雲 中 学 校 改 築基本設計業務委託特記仕様書高松市目 次1 業務概要 1-1 委託概要 1-2 計画概要2 一般共通事項 2-1 適用範囲 2-2 業務の実施条件 2-3 工程表等の提出 2-4 協議等 2-5 打合せ記録簿 2-6 審査 2-7 軽微な変更 2-8 適用基準等 2-9 使用言語等 2-10 特許に関わるもの 2-11 特定の製品名等 2-12 特殊な工法等 2-13 提出期限 2-14 不当要求行為の排除対策3 設計業務 3-1 業務内容 3-2 業務仕様 3-3 成果品 3-4 成果品の提出1 業務概要1-1 業務概要この業務は,以下の設計条件に基づき,紫雲中学校改築基本設計(建築?設備?外構その他)を行い,必要な設計図書等を作成するものである。1-2 計画概要(1)業務名称 紫雲中学校改築基本設計業務委託(2)履行場所 高松市紫雲町地内(3)敷地面積 18,527㎡(施設台帳による)(4)用途 中学校(5)生徒数 750名(平成21年度)(6)学級数 23学級(普通学級20学級,特別支援学級3学級予定)(7)施設概要 校 舎 棟 RC造 約9,000㎡(普通教室?特別教室?管理諸室のほか,配膳室?多目的室等を含む) 屋内運動場 S造またはRC造 約3,000㎡(柔剣道場含む) プ ー ル 約750㎡(水面積)そ の 他 グラウンド,部室,屋外便所,自転車置場,屋外倉庫,夜間照明,外構ほか 設備計画 昇降機,空調設備,太陽光利用等※この施設概要は,業務委託に当たっての前提条件として示したものであり, 業務の実施に当たっては検討の上,決定する。 ※各施設は,各種制約等を勘案の上,できるだけ一体的に整備し,敷地の有効利用を図るものとする。※建設期間中の教育環境を確保するため,既存の校舎?屋内運動場等を出来る限り活用し,解体時期等についても検討すること。 ※既存校舎等解体 約10,075㎡ その他附属施設等解体を含む。 ※計画案については,複数案(3案程度)を提案し,協議により最終案を決定すること。(8)耐震安全性の分類 「官庁施設の基本的性能基準」(平成13年6月26日付け国営建第32号?国営設第29号)による,耐震安全性の分類は次のとおりとする。対象施設校舎棟?屋内運動場?柔剣道場1)構造体Ⅱ類(重要度係数1.25(目標値))2)建築非構造部材A 類3)建築設備乙 類(9)都市計画条件等用 途 地 域 第二種中高層住居専用地域防火地域等 指定なし建 ぺ い 率 60%容 積 率 200%(10)建設スケジュール(予定)平成21年度 基本設計平成22年度 実施設計等平成23?24年度 建設工事2 一般共通事項2-1 適用範囲この仕様書は,紫雲中学校改築基本設計の設計業務に適用する。また,この仕様書に規定のない事項については,業務委託契約書および公共建築設計業務委託共通仕様書に定めがあるもののほか,発注者と協議の上決定する。2-2 業務の実施条件 (1)業務は一般業務と追加業務とし,一般業務の内容は,昭和昭和54年建設省告示1206号別紙第2に掲げるものとする。 (2)業務は,発注者が予定している総延べ面積および総工事費を遵守し,設計条件に基づいて実施する。 (3)業務の実施に当たっては,発注者と十分な連絡を保ち,基本方針については発注者の指示および承諾を受けるものとする。 (4)業務の実施に当たっては,関係法令および適用基準等を遵守する。 (5)設計図書の作成に当たっては,建築工事設計図書作成基準(平成10年版,建設大臣官房官庁営繕部監修)および国土交通省建築工事積算基準(平成15年版,国土交通大臣官房官庁営繕部監修)によるものとする。 (6)設計業務で協力事務所を使用する場合は,発注者と協議し,承諾を受ける。 (7)設備基本設計図書の作成業務には,設備設計(電気,機械)の現地調査表を含むものとする。(8)住民説明会等における協議に伴って計画内容を変更する必要がある場合および発注者が予定している総工事費と受託者が立案した計画施設から算出した総工事費との間に相違がある場合には,計画内容変更に伴う設計図書等の修正を行うものとする。(9)業務に関し疑義が生じた場合には,速やかに発注者と協議する。2-3 協議等(1)各業務に先立ち現地調査を行い,現状を十分把握する。(2)設計作業の実施に当たって外部折衝を要する場合
您可能关注的文档
最近下载
- 2024-2025学年山西省太原市六年级上期中数学试卷附答案解析.pdf VIP
- 幂的运算(基础)巩固练习.doc VIP
- 国家开放大学excel在财务中的应用形考作业三.xlsx VIP
- 高善文演讲速记+ppt-国投证券-2024.12.pdf VIP
- 光伏发电项目投标文件.doc VIP
- 相控阵检测工艺规程.pdf VIP
- 铜杆行业市场环境分析及铜杆行业未来5—10年破局发展战略建议.docx
- 新概念英语第一册课件-lesson51-52.ppt VIP
- Greedy Rabbit(贪吃的兔子)绘本故事及教学设计.docx VIP
- 阿里云-城市大脑数据智能解决方案(128页 PPT).pptx
原创力文档


文档评论(0)