- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
NEWAGE-神户大学大学院理学研究科物理学专攻粒子物理学研究室
「方向性」の重要性 NEWAGE:詳しく 京大で開発した「μPIC」検出器 30cm角検出器で地下実験中 CF4 ガス SD探索 40cm 検出器 NEWAGE-0.3a ガス部 μPIC NEWAGE 今後、大型化を進めて、 暗黒物質の発見を目指します。 もちろん世界との競争。 是非 一緒に研究しましょう。 2年前 おまけ:理系で得すること 募集の概要?資格など 理系が必須です。 身長さえクリアしていれば とりあえず応募、でしょ。(髪の毛だんごにして50人まで残ったツワモノも有。) 選抜方法 963(124)人 人数(女子) 230(24)人 50(4)人 10(1)人 身内:50人まで残って面接受けたり、人間ドック受けたり、体力測定したり しました。 2009年2月25日 決定 理系には てな 楽しみもあります。 メッセージ わからんものがわかる ってのはおもしろい。 特に、自力でできれば。 必要なこと:知識より、それの使い方 スーパーなサイエンティスト 目指してください。 それ以外のプチスーパーも手広くな。 次はどうする? おまえ行けよ。 続きは京都大学で。 ありがとうございます * 「地底で解明する宇宙の謎 -ダークマターを探せ-」 京都大学 物理学第二教室?宇宙線研究室 助教 身内賢太朗 2010年6月26日 西大和学園 SS講義 内容 宇宙線 暗黒物質 NEWAGE 英国の地底にて はじめまして 中学?高校 武蔵高校(~1993) 物理の実験おもしれー ファインマンっておっさんおもしれー 東大 物理学科(~1997) テニスとか芝居とかおもしれー 東大 大学院(~2002) やっぱ、実験はおもしれー 京大 宇宙線研究室(2002~) とにかく、実験おもしれー 今は これも 本日の目標 物理 でなくてもいいや、 サイエンスが面白い気分にして帰ること。 「お勉強」は高校の先生にお任せします。 京都大学 物理学第二教室?宇宙線研究室 助教 身内賢太朗 2010年6月26日 西大和学園 SS講義 「地底で解明する宇宙の謎 -ダークマターを探せ-」 何すか? BY WIKIPEDIA 最近の宇宙線関連のノーベル賞は 2002年 X線天文学 ニュートリノ天文学 2006年 宇宙背景放射 最近の宇宙線関連のノーベル賞は 2002年 X線天文学 ニュートリノ天文学 2006年 宇宙背景放射 皆さんがノーベル賞好きなことにして、ここらへんから組み立ててみます。 天文学 星の観測:西洋、中国、日本 農耕?占星術など 400年前 ガリレオの望遠鏡観測 可視光による天文学 のはじまり。 可視光:「見える光」 色の違いが、種類の違い。 赤い光 青い光 光の色と温度 赤い光 青い光 温度低い 温度高い 直感と逆、面白いっしょ。 可視光の他は? 目に見える光は、多種の「光」のうちごく一部。 天文学:「可視光」+他の手法へ。 色 赤い 青い X線天文学 R.ジャッコーニ ロケット実験でさそり座からのX線を捉えた。 「X線天文学」のはじまり 現在、日 米 欧 それぞれの人工衛星で研究を推進。 日本:次のX線天文衛星「ASTRO-H」を2013年打ち上げに向けて準備中(京大も主機関のひとつ。) さそり座の方向 ニュートリノ天文学 R. Davis 太陽の核反応を確認するために始めた。 ニュートリノの飛来量が予想の1/3程度 小柴昌俊:カミオカンデ もともとは陽子崩壊を探索するため。 方向に感度のある(太陽からきた!と言える)装置。 その後:スーパーカミオカンデ などへ発展。 スーパーカミオカンデ なんかおかしい 「ニュートリノ振動」という新しい現象の発見へ。 これがノーベル賞だ。 最近の宇宙線関連のノーベル賞は 2002年 X線天文学 ニュートリノ天文学 2006年 宇宙背景放射 宇宙背景放射 Penzias Wilson(1965) 電波(マイクロ波)アンテナ調整中に「宇宙が一様に光っている」 なんかおかしい COBE(人工衛星) ムラムラを発見(1/100000のゆらぎ)2006年ノーベル賞 NASA/WMAP Science Team () WMAPの結果 宇宙の年齢は137億歳 宇宙の約1/4は暗黒物質。 WMAP衛星 COBEより細かい構造を ここまでまとめ 宇宙線 × ノーベル賞 という切り口で X線天文学 ニュートリノ天文学 宇宙背景放射 なんかおかしい からの粘りで大成果 話は無事「暗黒物質」へ。 暗黒物質研究の歴史 銀河の回転曲線(1930~)
原创力文档


文档评论(0)