- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
3.工事測量 (2) 工事測量 1.軌道中心間隔 検測表(サンプル) D.出来型管理測量 3.1 測量業務 * 3.工事測量 (2) 工事測量 2.建築限界 検測表(サンプル) D.出来型管理測量 3.1 測量業務 * 3.工事測量 (2) 工事測量 3.構造物測定記録 検測表(サンプル) D.出来型管理測量 3.1 測量業務 * * 3.工事測量 3.1 測量業務 (1) 工事基本測量(工事着手時に行う測量) -3 工事基本測量 1)照査測量(設計時)で行った測量だけでは施工に足りない部分を補うため 施工に必要な測点を現地に測設する ?基準点測量 ?水準測量 ?路線測量 ?境界測量 ?現況測量 測量種ごとに実施 * 3.工事測量 3.1 測量業務 (1) 工事基本測量(工事着手時に行う測量) -3 工事基本測量 2)施工による影響が考えられる箇所の変位計測点の設置 ?建物 ?道路 ?埋設物 3)施工範囲内の境界測量を実施し、規定寸法値との差異を工事着手 時に確認 * 3.工事測量 3.1 測量業務 (2) 工事測量 A.工事種別概要説明図 B.各工種における測量概要 C.工事測量における測設作業 D.出来形管理測量 * 3.工事測量 3.1 測量業務 (2) 工事測量 A.工事種別概要説明図 盛土区間 トンネル区間 トンネル区間 高架橋区間 業者A 業者B 業者C 業者D 業者E 駅部 * 3.工事測量 3.1 測量業務 (2) 工事測量 B.各工種における測量概要 ?トンネル測量 1 測量?調査用トンネル 測量導坑:杭口付近に曲線の入るトンネルでは、トンネルの直線部分を延長した方向に特別な 導坑を掘り、これを通して中心線測量を行う場合がある。 先進導坑:本トンネルに平行して先進導坑(パイロットトンネル)を設ける場合、適当な間隔で両者 を連絡する横坑を設けて、閉合トラバース測量を行うと精度の向上に有効 迂回坑:トンネル掘削中に断層や湧水などの障害に出会うと、本トンネルよりも小さい断面で 本坑の位置からはずれて迂回坑を掘る場合がある。迂回坑は、その中心線を折って トラバース測量を行い、角度と辺長から座標計算で点Qが本トンネルの中心線上に来 るようにし、角度βを計算してQ点で本トンネルの方向を定める。 * 3.工事測量 3.1 測量業務 (2) 工事測量 B.各工種における測量概要 2 測量標(坑内基準点) ?坑内トラバースの測点は、工事車両などに破壊されないように堅固につくる。通常、2~4点に 1点の割合で基礎を岩盤まで掘り下げコンクリートで補強する。 ?検測によって絶えず方向の修正が必要となる測点では、釘の打ちかえができるようにダボなど を用いる。 ?トンネル測量 * 3.工事測量 (2) 工事測量 B.各工種における測量概要 3 断面計画 (1)出来形計測 (a) 伸縮ポールで一定間隔ごとに高さを測定 (b) ノンプリズムTSを使用 (2)内空変位計測 ?内空断面の経時変化を、小トンネルの場合は 右図のようにa,b,c,d???? の長さを定期的に測定する ?断面が大きくなった場合は2台のレーザーセオドライトで内空断面の マーク点を同時に視準して三次元三角測量方式で、その点の三次 元座標を求める。この方法は高い精度が得られる。 ?トンネル測量 3.1 測量業務 * 3.工事測量 (2) 工事測量 B.各工種における測量概要 4 地上基準点測量 山岳トンネルは一般的に標高が高い。また延長が長いと2つの平面直角座標にまたがることも 起こる。このような場合は工事測量に限って 特別な座標系を設け、工事地域の平均 標高を基準面とした座標値に換算する。 ?トンネル測量 3.1 測量業務 * 3.工事測量 (2) 工事測量 B.各工種における測量概要 5 坑口基準点測量 坑口基準点測量は、トンネルの出入り口および工事用の水平坑、斜坑、立坑の位置と、そこに 取り付ける測線の方向を決定する測量である。 ?トンネル測量 3.1 測量業務 * 3.工事測量 (2) 工事測量 B.各工種における測量概要 6 水準測量 以下の点を注意し、それぞれ坑口の近くに水準点を2点ずつ設置する ?後続工事の影響を受けない場所を選ぶ。このため坑口構造物配置図などで事前に検討する ?工事現場の近くでは、坑口に連結する測量路線が工事を妨げない安全な場所にあること ?地盤が堅固で大型トラックの通過や大型機械の運転などによる振動の影響を受けないこと ?坑口近くに設置する2つの水準点は原則として200mm以上離す。谷を挟んで1点ずつ配置する のがよい ?水準路線
原创力文档


文档评论(0)