- 1、本文档共4页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
设备条件确认书
- page \* MERGEFORMAT14 -
別添-共通2
別添-共通2
100kVA以下用隔月に1回以上
100kVA以下用
隔月に1回以上
当事業場は、次の設備条件を満たしているため、委託契約の相手方が行う点検を隔月に1回以上とします。
事業場名
作成者名
設 備 条 件
該当設備確認
備考
1
構外にわたる高圧電線路がないもの
柱上に設置した高圧変圧器がないもの
高圧負荷開閉器(キュービクル内に設置するものを除く)に可燃性絶縁油を使用していないもの
保安上の責任分界点又はこれに近い箇所に地絡保護継電器付高圧交流負荷開閉器又は地絡遮断器が設置されているもの
責任分界点から主遮断装置の間に電力需給用計器用変成器、地絡保護継電器用変成器、受電電圧確認用変成器、主遮断器開閉状態表示変成器及び主遮断器操作用変成器以外の変成器がないもの
2
設備容量が100kVA以下のものであること
注:1及び2の条件に適合していること。
別添-共通2
100kVA以下用3ヶ月に1回以上
100kVA以下用
3ヶ月に1回以上
当事業場は、次の設備条件を満たしているため、委託契約の相手方が行う点検を3ヶ月に1回以上とします。
事業場名
作成者名
設 備 条 件
該当設備確認
備考
1
構外にわたる高圧電線路がないもの
柱上に設置した高圧変圧器がないもの
高圧負荷開閉器(キュービクル内に設置するものを除く)に可燃性絶縁油を使用していないもの
保安上の責任分界点又はこれに近い箇所に地絡保護継電器付高圧交流負荷開閉器又は地絡遮断器が設置されているもの
責任分界点から主遮断装置の間に電力需給用計器用変成器、地絡保護継電器用変成器、受電電圧確認用変成器、主遮断器開閉状態表示変成器及び主遮断器操作用変成器以外の変成器がないもの
2
設備容量が100kVA以下のものであること
3
受電設備がキュービクル式であるもの(屋内に設置するものに限る。)
蓄電池設備又は非常用予備発電装置がないもの
引込施設に地絡保護継電器付高圧交流負荷開閉器又は地絡遮断器が設置してあるもの
注:1、2及び3の条件に適合していること。別添-共通2
別添-共通2
100kVA超過用隔月に1回以上
100kVA超過用
隔月に1回以上
当事業場は、設備容量が100kVAを超過する需要設備であって、次の設備条件を満足しているため、委託契約の相手方が行う点検を隔月に1回以上とします。
事業場名
作成者名
設 備 条 件
該当設備確認
備考
1
構外にわたる高圧電線路がないもの
柱上に設置した高圧変圧器がないもの
高圧負荷開閉器(キュービクル内に設置するものを除く)に可燃性絶縁油を使用していないもの
保安上の責任分界点又はこれに近い箇所に地絡保護継電器付高圧交流負荷開閉器又は地絡遮断器が設置されているもの
責任分界点から主遮断装置の間に電力需給用計器用変成器、地絡保護継電器用変成器、受電電圧確認用変成器、主遮断器開閉状態表示変成器及び主遮断器操作用変成器以外の変成器がないもの
設 備 条 件
該当設備確認
備考
2
低圧電路の絶縁状態の的確な監視が可能な装置を有するもの
(警報動作電流の設定値の上限は50mAであること)
装置名
3
非常用照明設備、消防用設備、昇降機、その他非常用に使用する設備への電路以外の低圧電路に漏電遮断器が設置してあるもの
注:1の条件に適合し、かつ、2または3のいずれかの条件に適合していること。
2の場合は備考欄に絶縁監視装置の型式を記入すること。
3の場合は単線結線図を添付すること。
別添-共通2
別添-共通2
設 備 条 件 確 認 書(例)
(内燃力又はガスタービンを原動力とする火力発電所)
事業場名
作成者名
点検頻度3ヶ月に1回以上
次の1及び2の設備条件に適合すること
1.内燃機関又はガスタービン、発電機及び制御装置が1の筐体に収め られている設備
適?否
2.当該設備を製造した者その他の当該設備の構造及び性能に精通する 者(①~③のいずれかに該当する者)との契約により保守が実施され
るもの
①当該設備を製造した者
名称又は氏名
適?否
②当該設備を製造した者との間で当該設備の保守を行うことを提携して いる者
名称又は氏名
適?否
③自家用発電設備の保守に必要な知識及び技能を有する者
氏名
資格名
適?否
点検頻度6ヶ月に1回以上(ガスタービンを原動力とする火力発
文档评论(0)