- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
杭州师范大学
综合日语
历年考研真题集(2019~2020)
本真题集由考途学者倾情汇编,仅供研友学习!
真题集内容:
2020年杭州师范大学综合日语考研真题
2019年杭州师范大学综合日语考研真题
2020杭州师范大学综合日语考研真题
問題1 次の文の下線をつけた言葉は、どれに当たるか、それぞれのA、B、C、Dから一番適当をものをーつ選びをさい。(1点×20=20点)
1、勘定を請求する。
A かんてい B かんじょう C かんしょう D けんしょう
2、そのことに理屈をつける。
A りっくつ B りくつ C りくう D りくち
3、素晴らしい頭脳。
A とうの B とうのう C ずの D ずのう
4、道路の閉鎖に困る。
A へいざ B へいさ C しめさ D へいざり
5、心地のよい風が入ってきた。
A ここじ B しんち C ここち D こころち
6、的確に訳す。
A てつかく B てきかく C ていかく D てっかく
7、長い年月。
A ねんげつ B ねんつき C としつき D ねんがつ
8、講義に耳を傾ける。
A かきむ B かけむ C かたむ D かこむ
9、堵列してお客様を迎える。
A じょれつ B しょれつ C とれつ D どれつ
10、手盛りをくう。
A てさか B ても C てざか D しゅも
11、重宝な辞典。
A じゅうほう B ちょうほう C ちょうぽう D じゅうぼう
12、心に記す。
A きっ B のこ C よこ D しる
13、吹雪が大変だ。
A ふぶき B ふきゆき C ふうせつ D ふうゆき
14、日差しを浴びる。
A よ B ゆ C あ D ふ
15、真っ赤な服が好きだ。
A まっあか B しんっあか C まっせき D まっか
16、約3度の割合で下がる。
A わりあい B かつごう C かつあい D わりごう
17、才能弾ける男。
A ひ B ば C はじ D ひが
18、音を断つ。
A ことわ B た C き D だ
19、一連のテロ事件が問われた。
A か B こ C う D と
20、方向を失う。
A うなし B しなう C うしな D なしこ
問題2 ( )に入れるのに最もよいものを一つ選びなさい。(1点×20=20点)
1、うちの旦那さんは帰る( )ダイニングのソファーに座る。テーブルの一辺は彼の陣地と化し、本当に一步も動かない。
A なり B そばから C と思いきや D とたんに
2、高校の美術教師( )、DIYの腕前はプロ並みで、デザインセンスも抜群で、友達に頼まれることもあるそうだ。
A のみならず B であれ C ものを D というだけあって
3、傷つくことも人には必要なんですから一度も傷ついたことのない人間なんて、想像する( )恐ろしいです。
A から B だに C こそ D にや
4、危ない( )お助けくださり、本当にありがとうございました。
A ところが B ところは C ところを D ところに
5、どんなに悲惨な状況であっても、人間というものは娯楽( )生きていけないということも、私はそのとき身にしみて知ったのでした。
A なしには B のいたりで C のおかげで D にもまして
6、実際、今回の事件はテレビ業界に( )様々な著作権ホルダーや著作権団体からも注目を集めており、NHKなどには問い合わせが相次いでいるという。
A わたる B かんする C おける D かかわる
7、彼が好奇の目で見られ、多くの人が彼の話を聞きたがったことは想像( )。
A にあたらない B にかたくない C におよばない D にこしたことはない
8、自分より若い世代の考え方が自分たちと違うからといって、驚く( )。
A にすぎないでしょう B にはあたらないでしょう
C わけにはいかないでしょう D わけではないでしょう
9、そんな嘘をついてもすぐ分かるに( )から、正直に
文档评论(0)