- 1、本文档共25页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
毎日の聴取PLUS-40(上下卷)
毎日の聴取PLUS-40(上下卷)
PAGE
毎日の聴取PLUS-40(上下卷)
毎日の聞き取り プラス40 上巻
1 風呂敷
皆さんは風呂敷をつかったことがありますか。風呂敷は非常にシンプルな真四角の布ですが、四角い箱はもちろん、西瓜のように丸いものでも、日本のワインの瓶でも、どんな形のものでもきちんと包むことができます。それでは、風呂敷はいつごろから使われるようになったのでしょうか。布で物を包むことはだいぶ古くから行われていたようですが、この布が風呂敷といわれるようになったのは江戸時代の中ごろからだそうです。そのころ江戸ではお風呂やがたくさんできました。人々はお風呂に行く時四角い布で脱いだ着物を包んだり、お風呂から出た時にその布で足を拭いたりしました。これが風呂敷の始まりです。本来風呂敷は物を包むための布でしたが、最近は包むこと以外に、帽子やスカーフとして利用するもいます。風呂敷は使う人の工夫次第で、いろいろな使い方ができる大変便利な布なのです。皆さんもぜひいろいろな使い方をしてみてください。
聞き取りのヒント1
1番 太字はアクセントが高くなるところです。これに注意し例のように意味のまとまりごとに線を描きなさい。
①布で物を包むことはだいぶ古くから行われていたようですが、この布が風呂敷といわれるようになったのは江戸時代の中ごろからだそうです。
②人々は四角い布で脱いだ着物を包んだり、お風呂から出た時にはその布で足を拭いたりしました。
2番 もう少し大きいまとまりはイントネーションにあらわれます。今度はポーズとイントネーションに注意して、大きい意味のまとまりごとに線を描きなさい。
①布で物を包むことはだいぶ古くから行われていたようですが、この布が風呂敷といわれるようになったのは江戸時代の中ごろからだそうです。
②人々は四角い布で脱いだ着物を包んだり、お風呂から出た時にはその布で足を拭いたりしました。
2 目の錯覚
テキストのAの絵をみてください。3人の女の子が一列に並んだ立っていますね。この中で一番大きいのはどの子でしょうか。一番左側に立っている女の子ですって。ちょっと待って。もう一度確かめてみてください。どうですか。実はこの子供たちは全員が同じ大きさなのです。それでは、今度はBの絵を見てください。1と2の絵の中心の線はどちらが長いでしょうか。皆さんの多くが1のほうだと思うでしょう。実は両方とも同じ長さなのです。本当かなと思う人は測ってみてください。では、なぜ1のほうが長いと感じるのでしょうか。これは私たちの距離感と関係があるのです。1の中心線は2の中心線より遠いところにあると感じられるでしょう。同じ長さの場合私たちは遠くにあるものの法が長いと感じてしまうのです。このように私たちの感覚は周りの線や色などの状況によって騙されてしまうことがあります。これを錯覚といいます。
問題1 話の内容とあっている答えをA、B、Cの中から一つ選んでください。
1 Aの絵はどのように見えますか。
A 向かって左側の女の子が一番大きく見えます。
B 向かって右側の女の子が一番大きく見えます。
C 3人とも同じ大きさに見えます。
2 Aの絵の女の子の実際の大きさはどうですか。
A 向かって左側の女の子が一番大きいです。
B 向かって右側の女の子が一番大きいです。
C 3人とも同じ大きさです。
3 Bの絵の中心線はどのように見えますか。
A 1の絵の中心線のほうが長く見えます。
B 2の絵の中心線のほうが長く見えます。
C 両方とも同じ長さに見えます。
4 Bの絵の中心線の実際の長さはどうですか。
A 1の絵の中心線のほうが長いです。
B 2の絵の中心線のほうが長いです。
C どちらも同じ長さです。
聞き取りのヒント2
イントネーションに注意して後についていってください。
A1その話は本当ですか。
2今日は何曜日ですか。
B1大きいのはどの子でしょうか。
2どちらが長いでしょうか。
3なぜ長いと感じるのでしょうか。
3 出前はどんなときに何を
食べるものをお店から家まで届けてもらうことを出前といいます。忙しいときや病気の時など出前を頼む家庭は多いです。主婦50人に「よく利用する出前は何ですか」という質問をしてみました。最も人気があったのはピザでした。理由は友達が集まったときなど、人数が多いときの昼食にちょうどいいということでした。2番目はすしで、お客様が来たときおいしくてご馳走の感じがするからという理由でした。3番目は中華料理で、野菜がたくさん食べられるからだそうです。うどんやそばは食欲のないときや病気のときに取るそうで、以前ほど人気はないようです。出前を取っ
文档评论(0)