- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
第一单元复习 具体展项列表 具体展项列表 具体展项列表 具体展项列表 具体展项列表 具体展项列表 日语词汇的声调 日语词性的分类 有词尾变化 …………可以单独作谓语………………… 用言 单 词 独 立 词 附 属 词 无词尾变化 能作主语 ………………………………… 体言 不作主语 动词 形容词 形容动词 名词 代词 数词 可做修饰语 不可做修饰语 修饰用言………… 副词 修饰体言………… 连体词 起连接作用…… 接续词 不起连接作用……叹词 有词尾变化…………………………………………………………助动词 无词尾变化…………………………………………………………助词 日语中的助词和助动词不能单独使用,只能附属于独立词后面起语法功能。 其他十类词都具有独立的意义,在句中具有独立的功能。 根据词源的不同,日语的词汇大致分为四类: 第一类叫和语,是日语原有的词汇。例如:おとうさん、おかあさん、こえ、わたし等。 第二类叫“汉语”,是直接来自汉语或者利用汉字创造出来的汉语词汇。例如:大学、学生等。 第三类叫外来语,主要根据欧洲语言的发音而来的外来语词汇。 例如:インク、ナイフ、ホテル、イギリス等。 第四类叫混合语,指不同语言复合而成的词汇。例如:ボール紙、電気スタンド、フランス語科、野球チーム等。 在日常生活中,和语词汇的使用率很高;在报纸、杂志等书面语表达方面,“汉语”词汇使用率较高。在科技、医学、时装等方面,外来语词汇和混合语词汇的使用率较高。由于受西方文化的影响,现在越来越多的日本年轻人喜欢用外来语词汇。 日语词汇的分类 日语属于黏着语,句子的构成由独立词后续各类助词,然后再接独立词,再续助词或助动词完成。其句子一般可以分为主题部和叙述部,主题部在先,叙述部在后。主题部表示中心事项或话题,叙述部是对主题部的说明或解释,其中心词是谓语。 わたし は学生です。 ここは 学生のクラブではありません。 日语句子的构成 主题部 叙述部 主题部 叙述部 ↑ ↑ ↑ ↑ 日语句子的表达主要有四大类:判断句、存在句、描写句和叙述句。 判断句——体言作谓语的句子。 例如:これはタクシーです。 あそこは寮ではありません。 存在句——存在动词作谓语的句子。 例如:ここにコーヒーがあります。 お茶はコップの中にありません。 描写句——形容词、形容动词作谓语的句子。 例如:ケーキはおいしいです。 (蛋糕好吃。 ) 田中さんの部屋はきれいです。 (田中同学的房间干净。 ) 叙述句——动词作谓语的句子。 例如: 雨が降っています。 (正下着雨。) わたしは雑誌を読みます。 (我看杂志。 ) 句子的种类 1.判断句式(现在时、敬体) 语法内容 表达方式 例句 课 肯定句 …は …です これはシーツです。 2 否定句 …は …ではありません それはテーブルではありません。 2 疑问句(不含疑问词) …は …ですか ここはトイレですか 2 疑问句式(含疑问词) …は なんですか あれはなんですか。 2 本单元句型和助词总结 2.存在句式(无生命物体) 语法内容 表达方式 例句 课 肯定句(有) …に …が(も)あります ここに本があります。 3 肯定句(在) …は(も) …にあります 本はここにあります。 3 否定句(没有) …には…はありません そこにはペンはありません。 3 否定句(不在) …は …にはありません ペンはそこにはありません。 3 疑问句(带疑问词) …に 何がありますか …に…が幾つありますか ここに何がありますか。 ここに椅子が幾つありますか。 3 疑问句(不带疑问词) …に …がありますか …は …にありますか ここに雑誌がありますか。 雑誌はここにありますか。 3 无生命或有生命物体的存在 …は ここです ペキンはここです。 陳さんはあそこです 3 本单元句型和助词总结 3.助词 助词的类别 含义 例句 课 提示助词「は」 提示主题、对比 わたしは学生です。 2 提示助词「も」 添加 張さんも学生です。 2 格助词「の」 介于名词之间做定语 これは日本語の本です。 2 格助词「に」 存在的场所 ここに机があります。 3 格助词「が」 存在的主体 ここにポストがあります。 3 并列助词「や」 罗列 テ
文档评论(0)