日本语能力考试N2 2021年12月N2解析+听力原文.pdfVIP

日本语能力考试N2 2021年12月N2解析+听力原文.pdf

  1. 1、本文档共40页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  5. 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  6. 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  7. 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  8. 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
2021年12月日语能力考试N2-聴解原文 問題1 1番 正解:3 1 土曜クラスに空きがあるか調べる 2 山田さんにれんらくする 3 木村先生に電話する 4 じゅこう者リストを直す 音楽教室の事務室で女の社員と男の社員が話しています。男の社員はこの後まず何を しますか。 女:あの、ちょっと頼みたいことがあるんだけど。 男:何でしょうか。 女:初級ギターのグループレッスンを受講している山田さんから電話があって、次の レッスンから曜日を日曜から土曜日のクラスに変更したいって、土曜も初級クラスは 同じ木村先生が担当なんだけどね。 男:じゃ、まず希望するクラスが空いているか確認しましょうか。 女:あ、それは大丈夫だった。ただ、テキストと先生が同じでも、クラスによって、 進む速さが違う場合もあるでしょう。 山田さんに次何をやるのかって聞かれて。 男:はい。 女:それで、先生に電話して確かめてもらえないかな。で、それを山田さんに伝えて くれる?今日、私早退するので。 男:わかりました。 女:山田さんへの連絡が済んだら、受講生の名簿の修正もしといてもらえると助かる んだけど。 男:はい。 男の社員はこの後、まず何をしますか。 2番 正解:3 1 雑草をぬく 2 なえをうえる位置の目印を付ける 3 そうこからなえを運ぶ 4 目印に合わせてなえをならべる 公園で職員が花壇を作るボランティアの人に話しています。 ボランティアの人はまず何をしますか。 男:午後のボランティアの皆さん、よろしくお願いします。 午前の方には雑草を抜いて、花壇の整備をしていただきました。午後は花の苗を植え ていただきます。苗と苗は間隔をあけて植えていくので、今からこちらの職員が植え る場所の目印を付けていきます。その間に、皆さんには私と一緒にそちらの倉庫から 花の苗を運んでいただきます。とりあえず、花壇の前に置いていってください。その 後、職員が付けた目印に合わせて苗を並べていきます。 ボランティアの人はまず何をしますか。 3番 正解:2 1 アルバイト先の友達にゆずる 2 ボランティア団体にきふする 3 リサイクルショップに売る 4 インターネットで売る 女の留学生と男の留学生が話しています。女の留学生はいらなくなったものをどうし ますか。 女:いよいよ卒業だね。国に帰るんで、家具とか電気製品いらなくなるんだけど、ど うしたらいいかな。 男:僕の場合は、アルバイト先の友達に譲るんだ。 女:それはいいね。私のもまだ十分使えるから、捨てるのもったいなくて。 男:この間、大学の掲示板で見たんだけど、先輩の家具を引き取って新入生にあげる 活動をしているボランティア団体があるんだって。連絡すれば、取るに来てくれるか ら、そこに寄付すれば。 女:へー、いいね。 男:それか、リサイクルショップに売るっていうのもいいよね。あー、だけど、電気 製品の古いのは買い取ってくれないかも。 女:そうなんだ。あっ、インターネットでの販売はどう?写真載せて、買いたい人と 直接やり取りするやつ。お店まで持って行く必要がないから、楽でいいかなあって思 ったんだけど。 男:あ、それは避けたほうがいいと思うよ。受け渡しとか、 お金のこととか、トラブルもあるって聞くし。 女:そうか。 男:やっぱり、新入生に喜んでもらうのがいいんじゃない。 手間かかんないし。 女:うん、じゃ、そうしよう。 女の留学生はいらなくなったものをどうしますか。 4番 正解:2 1 全体のこうせい 2 どうにゅうの部分 3 経験を書いた部分 4 まとめの部分 大学で、学生と先生がスピーチの原稿について話しています。学生はまず原稿のどこ を直しますか。 女:先生、昨日スピーチの原稿を送らせていただいたんですが。 男:あー、はい、見ましたよ。 女:いかがでしょうか。全体の構成があまりよくないんじゃないかと思うんですが。 男:うん、構成は悪くないと思いますよ。わかりやすく書けていますし。え、ただ、 導入の部分、詳しく書いてあっていいんですが、全体の長さを考えると、もう少し簡 潔にしたほうがいいですね。 女:あ、長いですか。真ん中の私の経験を書いた部分ももう少し短くしたほうがいい でしょうか。 男:うん、具体的な経験が書いてある部分は大事なところなので、このままでいいと 思いますよ。 女:そうですか。最後のまとめの部分はどうでしょうか。 男:自分の意見をまとめてあって、よく書けてますよ。ここはもう少し長くてもいい ような気

文档评论(0)

186****8661 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档