第5单元复习课件-2022-2023学年高中日语新版标准日本语初级上册.pptx

第5单元复习课件-2022-2023学年高中日语新版标准日本语初级上册.pptx

  1. 1、本文档共30页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多

标准日本语初级上册第5单元第17-20课梳理

愿望表达全面肯定邀请劝诱第17课第18课第19课第20课变化句型建议选择自他动词未然变形否定命令一定必须动词原形不定代词で的用法

第17课愿望表达全面肯定邀请劝诱重点单词:ぜひ一定,必须。相关辨析:ぜひ?きっと?かならず?絶対に1.ぜひ表示强烈的愿望或请求,后续请求、希望、意志等语气。一般和「~てください」「~てほしいです」「~たい」「~ましょう」等一起使用。2.きっと表示推测(判断性的推测),对自己所判断、预测的事物有充分把握的肯定。经常和「~だろう」「~でしょう」「~に違いない」等一起使用。3.かならず表示某种条件下必然发生的结果。如不容置疑的事实、自然法规、必须履行的义务、习惯等。4.絶対(ぜったい)に多与否定的形式一起使用,表示彻底的否定。例:どんなに生活に困っても悪いことは絶対にしない。

一、愿望的表达:①想要某物:名詞+が+欲しいです②想要某动作:名詞+を(可换成が)+动词ますたいです第一人称私はパソコンが欲しいです第二人称あなたはパソコンが欲しいですか第三人称李さんはパソコンを欲しがります欲しがっています第17课愿望表达全面肯定邀请劝诱第一人称私はケーキを(が)食べたいです第二人称あなたはケーキをが(が)食べたいですか第三人称李さんはケーキを食べたがります食べたがっています

第17课愿望表达一、愿望的表达:①想要某物:名詞+が+欲しいです②想要某动作:名詞+を(※可换成が)+动词ますたいです※注意?:欲しい、动词ますたい是一类形容词※注意?:欲しい礼貌程度较低,不对长辈、上级使用询问长辈想要某物时,一般使用「~どうですか?いかがですか」「~ませんか」肯定否定过去过去否定欲しいです欲しくないです欲しかったです欲しくなかったです欲しくありません欲しくありませんでした~たいです~たくないです~たかったです~たくなかったです~たくありません~たくありませんでした

一、愿望的表达:※注意?:他动词ますたい时,提示愿望对象的助词を???が自动词ますたい时,不可替换※注意?:当询问、推测他人的希望,或表达传闻、假定、疑问、说明等含义时,たい也可用于第二、三人称※注意?:希望某人做某事:某人に动词て形欲しい。水を飲む水を飲みたい??水が飲みたい水を飲みたがる??水が飲みたがる?あなたは行きたいですか。?彼も行きたいでしょう。第17课愿望表达我想要爸爸买新衣服。私は父に新しい洋服を買って欲しいです。我希望爸爸早点回家。私は父に早く帰って欲しいです。

第17课愿望表达全面肯定邀请劝诱二、全面肯定与全面否定:全面肯定全面否定构成方式疑问词+でも疑问词+も+否定例句この問題は簡単ですから、誰でもわかります。この問題は難しいですから、誰も分かりません。※不能随意舍弃掉原本和动词搭配的助词,且只能放在でも前面例:森さんは親切な人で、誰とでも話せます??どこも行きたくないです=どこへも行きたくないです※疑问词+も+肯定的形式也有例:どちらもいい=どちらでもいい

第17课愿望表达全面肯定邀请劝诱三、提议、劝诱、邀请:~ましょう邀请对方和自己一起做某事~ましょうか①表示对方和自己有相同的意愿(邀请)②说话者单方面提出帮忙对方做某事~ませんか①表现出积极询问的态度②以否定形式提问,语气更柔和③~ませんか提问时,肯定回答使用~ましょう例:~ましょう一緒にご飯を食べましょう。~ましょうか明日はどこへ行きましょうか。お荷物は私が持ちましょうか。~ませんか提问:カラオケに行きませんか。肯定回答:ええ、行きましょう。

1.皆さん、ここに()読んでもらいたい本がありますよ。A、きっとB、ぜひC、たしかD、まったく2.「今コーヒーを飲みに行くところですが、いっしょにどうですか。「ええ、()。」A、ぜひB、きっとC、かならずD、ぜんぜん3.レベルの高い日本語をマスターするために、敬語を()覚えよう。A、やっとB、ぜひC、きっとD、けっして4.「昼ご飯を食べ

文档评论(0)

教辅之家 + 关注
实名认证
内容提供者

教师资格证持证人

法律书籍、案列评析、合同PDF、医学电子书、教学设计、课件、钢琴谱。

领域认证该用户于2024年02月15日上传了教师资格证

1亿VIP精品文档

相关文档