- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
毕业设计(论文)
题 目 「古譚」から近代人物語への転換 --中島敦「山月記」論
外语学 院 日语 系 31 班
学生姓名 殷轶文
学 号
指导教师 李宁
设计所在单位 西安交通大学
2007 年 6 月
摘 要
在中岛敦的作品当中,有四篇短篇小说是从古代故事当中取材,并以《古谭》为总题的。这四篇分别叫做是《文字祸》,《木乃伊》,《狐憑》与《山月记》。在这四篇当中,尤数《山月记》最为著名,它长期作为日本高中语文教科书的古典课文部分被采用,在日本的文学史上占有极其重要的地位。
本论文从《山月记》与原著素材《人虎传》的比较,中岛敦文学一贯的主题,《山月记》与《古谭》其他作品的关联这三个视角出发,就《山月记》的主题,特别就主人公李徵变虎的原因进行了探讨。并得出了以下结论。
《山月记》的作者中岛敦,先将主人公李徵设定成执意成为诗人的人,然后将这一人物性格的变动带入到原著素材《人虎传》――“变成老虎的人” 这一故事框架当中,然后在此基础上,继续将中岛敦本人生活时代所产生的存在论,艺术与实际生活的差异,自我性情的问题等等逐一投入到这一故事框架当中,完成了对原著的再创造。这种再创造,实际上就是指:对于人类存在本质的怀疑,诗人的艺术与实际生活的背离,以及自我性情所产生的精神上的疾病。正是因为通篇贯彻了这样一种再改造,《人虎传》的故事框架――“变成老虎的人”才被赋予了生机,作为近代人的物语――《山月记》,重新焕发了光彩。
关键词:山月记,人虎传,近代人,转换,对照研究
要 旨
中島敦には「古譚」と総題を付けられ、古代の物語を取材した短編小説があり、それは「文字禍」、「木乃伊」、「狐憑」、「山月記」の四篇である。これら四篇の中では、特に「山月記」は長く日本の高校国語教材の古典として教科書に採用されてきて、日本の文学史上でも非常に重要な位置を占める作品である。
本論文では、原典素材『人虎伝』との比較、中島文学に一貫して流れるテーマとの関連、『古譚』諸作品との関わり、という三つの視角を通して、『山月記』の主題、特に主人公李徴が何故虎に変身したのかについて検討してみた。そして、以下の結論が出た。
『山月記』の作者中島敦は、『人虎伝』の枠組み――「虎になった人間の話」の中に、詩人としての李徴像をまず持ち込み、さらに、そこに中島敦の生きていた時代の地平や関心であった存在論、芸術と実生活の差異、自我性情の問題などを持ち込むことで、原典素材を変容している。この変容、あるいは転換の論理としての人間存在への懐疑、詩人の芸術と実生活の背反、あるいは自我の性情という精神の病理が貫徹されることで、『人虎伝』の枠組み――「虎になった人間の話」が生かされ、近代人的な物語として、『山月記』は蘇ったのである。
キーワード:山月記 人虎伝 近代人 転換 対照研究
目 次
第1章 はじめに 1
第2章 先行研究 2
第3章 『人虎伝』との比較 4
3.1 『人虎伝』のあらすじ 4
3.2 六つの相違点 5
3.2.1 李徴の性格と周辺の人物の変更 7
3.2.2 袁傪への依頼の順序変更 7
3.2.3 後日談の削除 8
3.2.4 李徴に詩人としての執念を与えたこと 9
第4章 変身の原因 10
4.1 原典素材からの創造的付加 10
4.2 『山月記』の序章 ――中島敦の共感と「二つの挫折」 11
4.3 変身の原因 ――人間存在への懐疑 15
4.4 変身の原因 ――「臆病な自尊心、尊大な羞恥心」 17
4.5 変身の原因 ――自我批判 21
第5章 むすび 25
謝 辞 27
参考文献 29
第1章 はじめに
『山月記』(一九四二.二『文学界』)は『こころ』、『羅生門』などと共に長く日本の高校国語教材の古典として教科書に採用されてきて、日本の文学史上でも非常に重要な位置を占める作品であり、これまで多数の論者によって考察されてきた。その中で、原典素材の中国伝奇『人虎伝』との比較に立って、その『山月記』への変容の
文档评论(0)