- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
大学日本語専攻生八級能力試験問題(2006)
(総合問題)
(試験時間:聴解を除いて90分間)
注意:回答はすべて解答用紙に書くこと
聴解(2点×10=20点)
問題一 次の会話を聞いてください。その後で文を四つ読みますから最も適当なものをA、B、C、Dの中から一つ選んでください。会話も文も繰り返しません。
1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
問題二 次の話を聞いてください。その後で質問をします。それから、その答えを四つずつ読みます。その中から適当なものを一つ選らんでください。
9番
10番
次の文の下線を付けた部分はどれに当たるか、それぞれA、B、C、Dの中から一つ選びなさい。(1点×10=10点)
11.人間同士というものは、一つでも歯車食い違っただけで、傷付けあったりいがみ合ったりするものだ。
A. はぐるま B. はしゃ C. しくるま D. ししゃ
12.約1万年前に絶滅したとされるマンモスが、シベリアの永久凍土から発掘され、グローバル·ハウスで展示される。
A. ぜつめい B. ぜつめつ C. ぜっめつ D. ぜめつ
13.商店街の中には、漫才や落語、歌に踊りが繰り広がられる演芸場もある。
A. おちことば B. おちがたり C. らくご D. ろくご
14.神戸の洋菓子は、舌の肥えた神戸っ子を今も魅了し続けているのだ。
A. こ B. は C. ひ D. ひと
15.基盤の目のように道路が走る整然とした街並みを歩くと、開拓時代の面影を残す西洋風の館を見ることができる。
A. めんえい B. めんかげ C. つらかげ D. おもかげ
16.タビは洋装でいえば靴下のようなもので、草履や草鞋などと併用される。
A. 多比 B. 荼毘 C. 足袋 D. 田尾
17.意気細君らしくなった豊世の風俗は、昔カタギの老婆に気に入らなかった。
A. 堅気 B. 気質 C. 気性 D. 堅儀
18.18世紀後半、江戸の庶民の典型的な風俗。娘はスアシに下駄、次女は草履を履いている。
A. 裸足 B. 素足 C. 赤足 D. 白足
19.漫画は、江戸時代になると、木版技術の進歩により、版本·ハンガとして生み出されていく。
A. 版画 B. 板画 C. 判画 D.反画
20.アニメは、世界に誇る日本の文化。その原点へと遡れば、漫画、浮世絵、そして12世紀の絵巻物につながる。
A. えかん B. えけん C. かいまき D. えまき
三.次の各分の下線を付けた言葉の意味に合うものをぞれぞれA、B、C、Dの中から一つ選びなさい。(1点×10=10点)
21.彼はしょうがないに女房をもらってしまったといつもこぼしている。
A. ばかを言う B. 喜んで言う C. 愚痴を言う D.平気で言う
22.彼は私の頼みを二つ返事で引き受けてくれた。
A. 返事を一つにすること B. 返事を二つすること
C. すぐ聞き取れること D. すぐ承諾すること
23.朝から晩まで働いて、それでも夫婦向かい合って、明日の朝の米をどうしたものかと、途方に暮れることさえしばしばあった。
A. 行く道がわからなくて、どうしたらいいのか分からなくなること
B. 手段が尽きて、どうしたらいいのか分からなくなること
C. 日が暮れて、どうしたらいいのか分からなくなること
D. 中途半端で、どうしたらいいのか分からなくなること
24.彼が大学に合格して見せるなんてへそで茶を沸かすようなことを言っている。
A. おかしくてたまらないこと B. 思いもかけない事
C. 道理上あるはずがないこと D. 実にすばらしいこと
25.彼女はいつも見栄を張って一流品しか身に着けてないが実はロオーンで首が回らない。
A. 注意して見る B. 他人の目を引く
C 目を大きく開く D. うわべをかざる
26.何かが気になって、落ち着いた気持ちではいられない。
A. 気が立つ B. 気が引ける C. 気が気でない D. 気が入る
27.その場の雰囲気に合わせていい加減なことをやる。
A. 察しがつく B. 調子がいい C. 物分かりがいい D. 反応が速い
28.い
文档评论(0)