D01D40数字调音台.pptVIP

  1. 1、本文档共15页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  5. 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  6. 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  7. 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  8. 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
Digital Mixer WR- D40 / D01 Digital Mixer WR-D40/D01 ●开发了高精度/低噪音的24bit AD/DA转换器和专用LSI。 ●彻底的接地处理。 ●采用由分离电路组成的高品质音频前置功率放大器。 ●制作用的   小型调音台 WR-DA7V ●从大型调音台乃至小型混音器,开发了多种专业用数字调音台。 音响技术/经验的继承 数字调音台的实绩 高性能/高可靠性的验证 ●在日本全国的剧场、会场和体育赛场以及夏季/冬季奥运会的国际转播等专业现场证实了设备的性能和可靠性。 ●新国立剧场的 大规模数字调音台 WR-DX1000 ●2002年 盐湖城冬季奥运会 ●2004年 雅典夏季奥运会 ●SR用的数字调音台 WR-D100 RAMSA数字技术的历史 System In One ! System In One ! 14 MONO IN 6 STEREO IN 10 BUS 8 OUTPUT 8 MATRIX WR-D40 WR-D01 6 MONO IN 6 STEREO IN 9 BUS 8 OUTPUT ラックマウント可能 Z 设备用小型数字调音台 10月中国销售(预定) 犹如模拟的操作环境,集数字化多功能于一体 简单操作 音响系统中主要的声音信号处理功能,都融合在这一台中 Mic Gain Dynamics Notch Effect Stereo On / Off EQ AUX Group Access / PFL Signal / Peak 一眼就知道,简单的面板设计 小型化 D01 音响系统中主要的声音信号处理功能,都融合在这一台中 适合于各种环境的3WAY设置 音响系统中主要的声音信号处理功能,都融合在这一台中 Digital Multi Equalizer Compressor Digital Delay Feedback Suppressor Auto Mic Level Control Digital Reverb NEW NEW 具备啸叫自动抑制功能 轻松放心地播音 音响系统中主要的声音信号处理功能,都融合在这一台中 根据预置陷波滤波器和动态陷波滤波器, 确实得抑制啸叫 具备麦克风音量自动控制功能 放心扩声 音响系统中主要的声音信号处理功能,都融合在这一台中 自动抑制太响的声音, RAMSA独自的 话筒电平自动控制器 输出电平 输入电平 能以1条推子控制环绕声的音量 音响系统中主要的声音信号处理功能,都融合在这一台中 以1条推子控制6条通路的音量 支持5.1ch环绕声 DVD唱机的5.1环绕声,为WR-D01/40输入 控制声场 自然的 声场效果 不自然的声场 根据延时功能,更自然的声场 活跃在各种各样的现场 ナレーター 「皆さん、こんにちは。本日はパナソニック、ラムサブースにご来場いただき ありがとうございます。 只今よりパナソニックRAMSA、デジタルミキサーD40?D01の デモンストレーションをはじめます。 本日は、日中両国をまたにかけて活動するレコーディングエンジニアの “チャーリー春日さん” 司会進行は私、「○○○○○」が勤めさせていただきます。 最後までよろしくお願いいたします。」 ナレーター  「春日さん、“簡単操作”のポイントについて教えてください。 デジタルってなんか難しそう“って感じがするんですけど…」 春日 「まずインプットフェーダーですが、このようにひと目で機能?信号系統が わかるパネルレイアウト。 そしてプロの標準仕様でもある、100mmフェーダーを採用し、 きめ細やかな音場創造?再現の感覚的調整に応えることが可能になっています。 インプット画面は指定したインプットの情報がすべて表示され、 選択したチャンネルの設定操作は、センターコントロールで、直感的に オペレーションが可能です。」 ナレーター  「小型についてはいかがですか?」 ナレーター 「そこで今年、中国で新発売するのがWR-D40とD01です。 WR-D40は 14 MONO IN 、6 STEREO IN 、10 BUS 、8 OUTPUT 8イン8アウトのボリュームマトリクス機能を、標準装備しています。 一方 WR-D01は 6 MONO IN 、6 STEREO IN 、9 BUS、 8 OUTPUT そしてラックマウント可能な小型ミキサーです。」 ナレーター 「なるほどー。ではD40、D01の最大の特徴である“SYSTEM IN ONE” についてご紹介します。 ミキサー一台に、音響システムの主要な音声信号処理機能、 たとえばイコライザー?コンプレッサー?ディレイ?リバーブなどを装備し さらにハウリング

文档评论(0)

xx88606 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档