- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
N1
序号
语法
接续
意思
例句
例句翻译
注意点
相似语法
1
あっての
体言
因为有…才…/没有…就不能…
今の安定した生活も若い時の苦労あってのものです。
因为有年轻时的辛苦努力,才能有如今安定的生活
2
いかんで/いかんでは/いかんによっては/いかんだ
根据…/取决于…/要看…
成績は伸びるかどうかは本人の今後の努力いかんだ。
成绩是否能上去要看本人今后的努力
いかんで后面可能有两种结果,但いかんでは后面只是一种结果
主要用在郑重的场合下
3
いかんによらず/いかんにかかわらず/いかんを問わず
体言+の
不管…/不问…
結果のいかんにかかわらず、必ず報告してください。
不管结果如何,必须报告.
いかんせん很遗憾(没有办法)
いかんともしがない无可奈何
主要用在郑重的场合下
4
动词意志形が/动词意志形と
動詞+意向形
い形+かろう
な形+だろう
无论…都…/不管…/都…
彼が困ろうが、私には関係がない。
无论他多困惑,都与我无关.
后面的情况和前面的条件无关系。
5
动词意志形が同一动词辞書形まいが/动词意志形と同一动词辞書形まいと
是…还是…
親が反対しようとしまいと、私は彼と結婚します。
不管亲人是否反对,我还是和他结婚.
同一动词重复使用两次,动词为一段动词或カ变、サ变动词时,まいが前也可接ない形
6
动词意志形にも动词ない形
想要..但不能…/即使想…也不能…
仕事が終わらないから、帰ろうにも帰れない
会社をやめようにも次の仕事が見つからない。
因为工作还没有做完,即使想回也不能回.
就是想辞职也找不到工作.
同一动词重复使用时,后面的动词要用可能形
7
限りだ
い形+い
な形+な
名+の
...极了/..之至
こんなに盛大な結婚式を挙げることができて、羨ましい限りです。
能否举行如此盛大的结婚仪式,羡慕极了.
前多加表示感情的形容词.心細い、残念、嬉しい、喜ばしい、腹立たしい、嘆かわしい、心強い、羨ましい
8
(た)が最後
动词た形
(一旦)…之后…就…
彼はスピーチを始めたが最後、長々と話が続いて終わらない。
他一旦开始演讲,就长长的话持续说个没完.
たら最後
9
かたがた
…(的)同时/顺便...
散歩かたがた、買い物をする。
散步的时候,顺便去买东西.
前后两个动作的时间带是一样的,但ついでに前后两个时间带是不一样的。
一个行动具有两种目的时比较正式的表达方式
がてら
を兼ねて
10
かたわら
动词连体形/体言+の
从事…之余,又…/一面…一面…
彼は勉学のかたわら、アルバイトをしている。
他一面努力学习,一面打工.
前后两个时间带不一样。
11
がてら
動詞ます形
体言
…(的同时),顺便…/借…之便…
遊びがてら、建設中の別荘を見に行こう。
玩的同时,顺便去别墅看看吧.
前后两个动作的时间带是一样的,但ついでに前后两个时间带是不一样的。
かたがた
を兼ねて
12
が早いか
动词连体形|た形
一…立即…
べるが鳴るが早いか、彼女は受話器を取った。
铃一响,她就马上去拿听筒.
不适用于自然现象和自然状态的发生,也不能用于意志和推量型。前后可以不是同一主语,也可以是同一主语,后面一般是人物的行为.
なり
や や否や
たとたんに
13
からある/からする/からの
足有 竟有
ここから東京までは、100キロからある
从这儿到东京,有一百多公里.
からある用于距离重量高度等,からする用于金额,からの用于人数。
14
きらいがある
连体形/体言+の
有点儿…/总爱…/有…样的毛病
彼は人の話を聞かないきらいがある
他有点听不进别人的话.
不能用于回数和自然现象。
多用于消极的内容
15
極まる/極まりない/の極み
形容动词词干
非常…/极其…
彼のしたことは、卑劣(ひれつ)極まる。
他所做的事,非常卑鄙.
極まる和極まにない的意思是一样的,の極み用在句尾。
16
ごとき/ごとく/ごとし
连体形|た形(が)/体言+の
像…/如…/似…/就象…
王者のごとき振舞いに人々は反感を抱いた。
对于王者一样的举止,人人都怀有反感.
ごとく饰动词相当于ように、ごとき饰名词相当于ような,ごとし是终止形相当于ようだ。
名詞
なんか、など
之类,等
私ごとき未熟者にこんな大きな仕事ができるのかと心配です。
我很担心想我这样还不成熟的人能否胜任这么大的工作。
ごとき的后面接名词
ごとく的后面接动词、形容词、副词
17
ことだから/こととて/ことだし/こともあって
连体形/体言+の
い形+い
な形+な
因为…所以/由于…
10年ぶりのこととて、すぐにはわからなかった。
因为隔10年,所以不能够很快知道.
在意思表示为即使是…,即であっても时,只能用こととて、其他几个不能用。
こととて是比较生硬、正式的说法
18
ことなく/ことなしに(
文档评论(0)