三角法と対数の教材に関する史的考察-上越教育大学.pdfVIP

三角法と対数の教材に関する史的考察-上越教育大学.pdf

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
三角法と対数の教材に関する史的考察-上越教育大学

上越数学教育研究,第30号,上越教育大学数学教室,2015年,pp.13-22. 三角法と対数の教材に関する史的考察 伊 達 文 治 上 越 教 育 大 学 1.はじめに まず,「三角法」の起源と発展について述べ 本研究は,日本の数学教育が形をなす時代 る。片野(1995)によると,正弦などは現在で の数学および数学教育の様態を,中等教育の は三角比として直角三角形の辺の比と角の関 数学内容に関わる西洋数学受容に焦点を当て 係として導入されているが,正弦は始め,文 て,明らかにしようとする取組の一環である。 字通り弦の長さであって比ではなかった。弦 本稿は,解析基礎分野における西洋数学受容 の表はギリシアで天文学の補助学として作ら として 「三角法」と 「対数」の受容を主な対 れたものであって,古代の数学では詳しい弦 象とし,これらについて考察していく。「三角 の表を作製すること,弦の表を利用して行う 法」と「対数」の起源と発展について,その 測量,特に天体測量は重要な課題の一つであ 概要を押さえ,幕末において,それまでの和 った。加法定理等の三角法の基本公式は,全 算には直接は見られなかった西洋数学の内容 て弦の表を作製するための手段として考え出 である「三角法」や「対数」等その一部が, されたものであるということができる。ギリ どのようにして狭義の和算の中に取り入れら シアの三角法(弦の表)はインド,アラビア れていったかについて述べる。日本にもたら を経由してヨーロッパへ伝えられたが,天文 された 「三角法」と「対数」という解析基礎 観測に利用するための弦の表という考えは, 分野の西洋数学は,和算の中でどのような発 15 世紀頃までは変わらなかった。円の弦によ 展を遂げたのか,「三角法」と「対数」それぞ る正弦の定義を直角三角形の辺の比として定 れについてその概要をみていく。その上で, 義したのはド イツのラエティクス 明治の中頃に「受容」された「三角法」と「対 (1514-1576)であり,さらに sin x x を の 数」について,その概要を当時の関連する代 関数として三角法を解析学の一分科として取 表的な中等教育教科書等を基に明らかにして り扱うようになるのは 18 世紀のオイラー以 いく。さらに,「三角比」と「対数」を学ぶ意 後のことである。現在の高校「数学Ⅰ」での 義に関わる「表」の扱いに着目して,学校数 三角比は,図形的な取り扱いであるから,16 学の今日的問題にも迫っていきたいと考える。 世紀頃までの段階であると言える(片野,1995, pp.50-51)。 2.「三角法」と「対数」の起源と発展 次に,「対数」の起源と発展について述べる。 本稿で対象にする「三角法」と「対数」の 対数は,ジョン・ネイピア(1550-1617)によっ 起源と発展について,その概要を押さえてお て発見された。ネイピアは数学研究の上で, きたい。 算術と代数と三角法とを単純化し,系統化し - 13 - ようとする試みを続けていた。ネイピアの対 を利用する方法である。この計算の発想が 数は,長い間の考察の結果,生まれた。現在 1590年頃,ティコ・ブラーエのスコットラン の高校では, ドの友人を通してネイピアに伝えられ,ネイ 「a p=M のとき,p をa を底とする対数という」 ピアはこれからヒントを得て対数の基本構想

文档评论(0)

75986597 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档