- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
0-北海道大学
北海道大学 Hokkaido University 北海道大学 Hokkaido University 情報理論 講義資料 * 情報理論 講義資料 2015/07/10 [復習]通信路符号化の限界 通信路符号化定理(Shannonの第2符号化定理) 通信路容量がCである通信路に対し、R<C であれば、情報速度R の符号で復号誤り率がいくらでも小さいものが存在する。R>C であれば、そのような符号は存在しない。 入力アルファベット A={a1,a2,…,ar}の元 出力アルファベット A={a1,a2,…,ar}の元 通信路 (通信路容量C ) X Y 情報速度R で符号化 通信路容量 C=max{ I(X; Y) } (ビット/記号) PX 情報伝送速度 R= (log2 M )/ n (ビット/記号) Mは、長さnの系列 のうち符号語として使わ れる系列の個数 通信路復号 無記憶定常通信路の場合 * 情報理論 講義資料 2015/07/10 単一パリティ検査符号(1) 0,1 からなる長さ k の系列 x1x2???xk を2元通信路を介して伝送したい。 1個の誤りが生じた場合、それを検出(検知)するにはどうすればよいか? 単一パリティ検査符号 系列に含まれる「1」の個数が偶数になるように、 もう一つ記号を付け加えて送る符号化。 付け加える記号を c とすると、 c= x1+x2 +???+xk と書ける。この演算はまた、mod 2の演算と考えてもよい。 すなわち、通信路を通して送られる系列は w=x1x2???xk c -----------------------(1) となる。 x1x2???xk は情報を伝達するために用いられる記号なので、 情報記号(information symbol)あるいは2元記号の場合は情報ビットと呼ぶ。 c は誤り検出のために付加された記号なので、(パリティ)検査記号([parity] check symbol)、または(パリティ)検査ビットという。 式(1)は、 w=(x1 , x2 , ???, xk , c) と表すことがある。 + は排他的論理和? 含まれる1の個数が 偶数の場合は 0 奇数の場合は 1 * 情報理論 講義資料 2015/07/10 単一パリティ検査符号(2) たとえば長さ k=2 の単一パリティ検査符号は、w=(x1 , x2 , c) が (0,0,0)、(0,1,1)、(1,0,1)、(1,1,0) となるので、長さ 3、符号語数 4 の符号 C={000, 011, 101, 110} を用いているとみなせる。 一般には、長さ k の系列に対し、 長さが k+1 で、1の個数が偶数で あるような全ての2元系列からなる 符号長 n=k+1、符号語数 M=2k の符号を用いているとみなせる。 単一パリティ検査符号は、一つの 誤りを検出できる。このように誤りの 検出に用いられる符号を誤り検出 符号(error-detecting code)と呼ぶ。 100 110 101 001 000 010 011 111 c x1 x2 図7.1 単一パリティ検査符号の幾何的表現 含まれる1の個数が偶数個 符号語に隣接する点は 符号語になっていない * 情報理論 講義資料 2015/07/10 組織符号 k 個の情報記号から、n-k 個の検査記号を一定の方法で求め、 付加することにより符号化される符号長 n の符号を組織符号 (systematic code)と呼ぶ。 符号長 n、情報記号数 k の組織符号を (n, k) 符号と書く。 (n, k) 符号の効率は、 η=R / Rmax=(log2M)/n=(log22k)/n=k / n である。 単一パリティ検査符号は (k+1, k) 符号であり、 効率はη=k / (k+1) である。 長さ n の系列で、 情報記号数 k を送る ことができるから k を大きくとれば効率は上がるが、 冗長度が低くなり信頼性は小さくなる w=x1 x2 ??? xk c1 c2 ??? cn-k n * 情報理論 講義資料 2015/07/10 線形符号とパリティ検査方程式 線形符号(linear code) c= x1+x2 +???+xk のように、検査記号が情報記号の線形な式で与えられる符号 線形符号の最も基本的な性質 「任意の二つの符号語について、その成分ごとの和をとると、それがまた符号語になる」 (線形符号となるための必要十
文档评论(0)