《日语专业翻译实习v3》.docVIP

  1. 1、本文档共10页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  5. 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  6. 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  7. 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  8. 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
《日语专业翻译实习v3》.doc

  言い損ない 本文 わたしの英語は、純粋である。   井上ひさし オーストラリア国立大学に日本語教員として出かけて行ったとき、大学のそばのレストランを借り切って、わたしのために歓迎会が催されることになり、その席上で短い挨拶をするように言いつかりました。そこで前の晩から辞書と首っぴきで英作文をしてスピーチ用の原稿をつくり、それを丸暗記して会場に出かけたのですが、挨拶の出だしのところでみごとにしくじってしまいました。 挨拶は、「わたしの英語は、たいへん貧しい(プア)」で始まり、「そのせいでお聞き苦しいと思うが、しばらくお耳を拝借したい。さて、わたしは、二階の国から一階の国へやってきて、たいへんうれしく思っているのであります……」と続くはずでした。オーストラリアの人たちが日本のことを「二階の国」と言っているのを生かして、こんな出だしにしてみたのです。ところが、どういうわけか、 「わたしの英語は、たいへん純粋(ピュア)である」 と言ってしまっていた。原稿では「poor」となっていたのに、緊張して、上がって、こちこちになっていたせいでしょう、「pure」と発語してしまったのです。 まるでなっていない発音で挨拶を始めた日本人が、英語を常用する人たちを前にして、いきなり「わたしの英語は純粋で、まじりっ気がない」と見得を切ったわけで、会場に笑いが爆発しました。さらに、オーストラリア英語は訛っていて、たとえば、マンディ(月曜日)をマンダイというふうに発音する。したがって、わたしは自分でそうとは意図していないのに、「わたしの英語は純粋だが、あなた方の英語は訛っている」と皮肉ったことにもなります。そこで会場はいっそう高く笑ったわけです。 このあいだ、ある私鉄に乗っていると、車内検札にきた若い車掌さんが、 「この先、揺れますので、50円ください」 と言ってしまい、途端に赤くなって、検札はせずに、駆け出すように次の車両に移ってしまいました。あの車掌さんも車内乗務は初めてだったのではないか。研修を終わってその日が最初の勤務で緊張している。さらに、こころの中に、なにか50円でひっかかることがあって、「ゴチュウイクダサイ」と言うべきところを、ついつい、「ゴジュウエンクダサイ」と言ってしまったのではないでしょうか。 数年前、ある動物園に行ったときのこと、やはり若い係員が、 「危険ですから、動物のエサを取らないでください」 と注意している現場に出っ食わしたこともあります。「エサをやらないで」と言うべきところを「エサを取らないで」と言い損なってしまったわけです。 ひとは言葉を使いこなして生きているのですが、使い手のこころがなにかで強張っていると、言葉は逆にひとに襲いかかってくるもののようです。     [井上ひさし 読売新聞「にほん語観察ノート」(1999.4.25.)より] 注釈 1 井上 ひさし(いのうえ ひさし)(1934~2010)   日本の小説家、劇作家、放送作家。文化功労者、日本芸術院会員。本名は井上 廈(いのうえ ひさし)。1961年から1986年までの本名は内山 廈(うちやま ひさし)。遅筆堂(ちひつどう)を名乗ることもあった。日本劇作家協会理事、社団法人日本文芸家協会理事、社団法人日本ペンクラブ会長(第14代)などを歴任した。 2 オーストラリア国立大学(-こくりつだいがく)   英語:The Australian National University、略称:ANU。オーストラリア連邦の首都キャンベラに位置する。国際的な指標によれば、オーストラリア、南半球で最良の大学であり、世界でも有数の超一流校として国内外に認知されている。特にリサーチ部門が強いことで有名である。 新しい言葉 言い損なう(いいそこなう)  [他五]     ①まちがって言う。言い誤る。言い違える。/说错,失言。错误地说,说得有误。②言うべきことを忘れたりして言わないでしまう。/忘说。忘记说该说的话。③言いそびれる。/没能说出。 純粋(じゅんすい)     [名?形動]    ①まじりけがないこと。また、邪念や私欲のないさま。/纯粹,地道,纯真,纯洁。无杂质,亦指没有邪念私心。②一途なこと。/纯粹。纯一的。③理論や形式のみを扱う学問上の立場?方法。/纯,纯粹。只注重理论或形式上研究的一种学术观点或方法。 借り切る(かりきる)     [他五]    ある期間、特定の人が全部借りてしまう。/包租,全部租下。某期间内,特定人全部租下。 催す(もよおす)       [自?他五]  ①行事を企てて行う。開催する。/举办,筹办,主办。筹划举行仪式,活动。②ある気分?状態を起こさせる。かきたてる。また、

文档评论(0)

ddwg + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档