図面参照機能の拡張-設備システム研究会.pptVIP

図面参照機能の拡張-設備システム研究会.ppt

  1. 1、本文档共14页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  5. 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  6. 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  7. 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  8. 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
図面参照機能の拡張-設備システム研究会

設備システム研究会 設備システム研究会 相互参照による作図方法 平成18年12月6日 相互参照による作図方法WG WGメンバ 要約 相互参照とは 相互参照のポイント WGの成果物 相互参照とは 外部参照機能を利用して、複数の担当者で互いの図面を参照し合いながら作図すること 相互参照のメリット ファイルには参照情報のみ、ファイルサイズは ほとんど増えない 参照先の図面の最新の状態を表示することができる 参照している図面のデータは修正出来ない為、誤って消してしまうことが無い 進捗確認?取り合い確認を行いながら作図できる 下図として表示する (建築図、現況図、他設備図 etc???) 複数の図面で同一内容を利用する (図面枠?凡例?注記 etc???) 活用例1:取合図の作成  他設備間での相互参照 今までは??? 担当設備図面を作図し最終的な取り合い段階で他設備と調整 活用例1:取合図の作成 他設備間での相互参照 相互参照を使うと??? 他設備図の進捗状況?取り合い等の調整を行い ながら担当設備図面を作図 活用例2:総合図の作成 総合図作成 今までは??? 図面を回覧し各々が図面を複写して作成 活用例2:総合図の作成 総合図作成 外部参照を使うと??? 全ての図面を参照した管理図面を作成することで、 リアルタイムに取り合い検討が行える総合図を作成することができる 相互参照のポイント リンクの維持 作図ルールの統一 色?線種?線幅 レイヤ シート ファイル管理のルールの統一 フォルダ名 ファイル名 参照範囲の統一 WGの成果物 レイヤ一覧作成 WGメンバ各社で標準的に使用しているテンプレートを収集し、そのテンプレートに設定されているレイヤを統合したレイヤ一覧を作成 「相互参照による作図方法」手順書作成 CAPEの他図面参照機能を利用して“相互参照による作図”を行う際の手順書を作成 WG成果 レイヤ一覧 WGの成果物:手順書 「相互参照による作図方法」手順書 おわり ご清聴ありがとうございました。 * * 八幡 真一 株式会社富士通四国システムズ 樺本 健二 株式会社富士通四国システムズ 杉本 博史 東洋熱工業株式会社 椋田 達也 東洋熱工業株式会社 渡邉 秀夫 東洋熱工業株式会社 中嶋 規雅 ※リーダー 高砂熱学工業株式会社 郡   章 株式会社ダイテック 太田 徳男 三機工業株式会社 中野 孝之 株式会社朝日工業社 担 当 者 名 社     名 社名50音順、敬称略 A工区ダクト配管図 B工区ダクト配管図 建築図 電気設備図 衛生設備図 相互参照 担当A 担当B うまくいくはず??? うまくいくはず??? 完成 合成 取合 調整 手戻り 手戻り A B A B 担当A 担当B 合成 相互に参照しているため相手の進捗 状況?取り合い状況がわかっている 完成 了解 ここまで進んでいるよ 取り合いもOK 少しおくれているなぁ A’ B 避けてね A B’ 進捗把握?取り合い調整 A B 担当A 担当B 担当C 担当D A A B A B C A B C D 複写 複写 複写 複写 回覧 複写漏れ 誤削除 手間?時間がかかる 総合図 毎度の作業 担当A 担当B 担当C 担当D 総合図 A B C D 参照 参照 参照 参照 いつでも取り合い確認ができる 各社の図面を参照する事で総合図になる A’ B’ C’ D’ WGの成果物:作図ルールの統一案 最近の施工図は、1ファイルで数十MBを超える図面が増えてきています。 そのため、スペックの低いPCでは、ファイルのコピーや受け渡し、データの保存等に時間がかかってしまう事例も出てきています。 そこで、施工図を描く側で出来る図面を軽くする方法の一つを検討しました。 それは、CADソフトのもつ外部参照機能を有効活用し、参照するためだけの図面データをファイルに取込まない方法です。 WGでは、それを一歩進めた使い方として、お互いの図面データを相互に外部参照することによる、相互参照と言う方法を提案したいと思います。 本日は、次の3つの点について、説明いたします。 第1に、「相互参照とは」、どういうものか 第2に、「相互参照のポイント」について 第3に、「ワーキングの成果物」について、説明いたします。 2005年度の第4WGの活動報告を致します。 テーマは、「相互参照による作図方法」です。 相互参照とは、作図する担当者が互いに外部参照することにより、相手の図面を下図や取合の参考図として利用しながらお互いが作図作業を進める作図方法です。 参照相手は様々で、別設備の作図担当者であったり。別工区の作図担当者であったりということが考えられます。 相互参照のメリット

文档评论(0)

75986597 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档