- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
AX标准课程资料Rev7_02(操作编).ppt
操作編 第1章 示教器?操作面板 示教和再生 操作面板的构成 操作面板按钮 示教器 示教器 示教器 第2章 上电、模式的选择 接通电源 示教?再生模式的切换 基本画面(示教模式) 操作员的资格 第3章 投入运转准备和手动操作 投入运转准备(伺服电源ON) 机器人的手动操作 手动坐标系?手动速度的选择 轴坐标系模式(1) 轴坐标系模式(2) 机械坐标系模式(1) 机械坐标系模式(2) 超越6轴的机器人 试着动一下吧 操作时候的注意点 操作时候的注意 不操作的时候 练习项目 第4章 教示 示教模式画面的解读 作业程序的构成要素 程序号码的选择 程序号码的选择 步骤的选择 移动命令的记录 移动命令的记录 移动速度 记录点之间的过渡方式 精度 精度 工具号码 移动命令的编辑 应用命令的记录 应用命令的记录 常用的应用命令 常用的应用命令 程序的动作检查 程序的动作检查 程序的动作检查 屏幕编辑 屏幕编辑 屏幕编辑 第5章 示教相关的各种操作 通过手动使输出信号处于ON/OFF状态 不了解的功能通过使用帮助查询 便利的快捷方式(R命令) 第6章 再生 程序的再生 程序的再生 程序的再生 程序的再生 程序的再生 程序再生 程序的完善 ????????番号でなく、一覧から選択することも可能。SLIMコマンド名でソートもできます。 ?従来制御装置では1移動命令=1ステップでしたが、AXでは1応用命令(ファンクション)も1ステップとして数えます。 ● 动作途中有没有碰擦? (必须在「连续模式」下用前进/退后检查按钮来确认) ● 移动命令是否连接平滑?(急加速?減速很多吗?) ● 有没有无效的动作?(通过无关位置、无用的等待时间等) ● 没有不必要的大动作,和增加机械的负荷动作吧?(延长机器人寿命的重要点) 注意以下的要点,对机器人程序做出修正。 6 ?教示モードでは、運転準備を投入してもすぐにはモータON(ブレーキ解除)されません。 (デッドマンスイッチを握らないといけない) ?運転準備を切りたい(サーボ電源を切りたい)ときは、いったん停止させてから非常停止ボタンをロックします。 ?動作条件:速度や操作モードの選択(XYZ、各軸、ツール座標系)チェックGO/BACKの単独?連続の切替え ?マルチユニットでない場合、[シンクロ]は使わない。メカニズムは従来AWで言うところのマルチロボット切替え。 ?ここで全てを無理に覚えていただく必要はありません。 ?ステップ番号の選択には、カーソルキーは使いません。[ステップ選択]キーと[数字入力]キーを使います。 ?ここで全てを無理に覚えていただく必要はありません。 ?ここで全てを無理に覚えていただく必要はありません。 ?応用命令の入力方法については、取説の「基本操作編 4.6 応用命令を記録する」も参照ください。 ?ステップ番号の選択には、カーソルキーは使いません。[ステップ選択]キーと[数字入力]キーを使います。 ※設定を変更すれば[イネーブル]+[カーソル上下]で選択ステップを切り替えることが可能になります。 ?定数メニューとサービスメニューが操作の基本になります。 ?仕様によりfキーの初期配置が異なる場合があります。サービスメニューなどが表示されない 場合は、[イネーブル]キーを押してみてください。fキーのアイコン(絵文字)が変化します。 ?非常停止ボタンは押すとロックがかかります。解除するには右に回します。 ?3ポジションデッドマンスイッチでは、強く握ってもロボットが止まります。 ?外部装置から運転準備を入れたいときは→ ?外部装置から起動したいときは→外部起動信号をどれかのI信号に割付け、配線する(UM212基板のCNINコネクタ) ?外部装置から停止させたいときは→外部停止信号をどれかのI信号に割付、配線する(UM212基板のCNINコネクタ) ?外部装置から非常停止をかけたいときは→外部非常停止ボタンを増設し、UM213へ配線(TBEX)。 ?運転準備が入らないときは?→非常停止ボタンがロックされていないか、などをチェックしてください。 ?再生モードで運転準備を投入すると、デッドマンスイッチに関係なく、モータパワーがONになり、ブレーキも解除されます。 ?従来のNACHI ROBOTの座標系とはX,Yの向きが異なりますのでご注意ください。 ?ツール長さの設定が正しくないと、ツール先端固定動作はできません。→定数設定 ?3ポジションデッドマンスイッチでは、強く握ってもブレーキがかかります。 ?コメントは、FN99で入力できます。プログラムの中で一番最初に登録されているコメントが、画面右上に表示されます。 プログラムの内容が何であるかが、わかるような名前を付けると良いでしょう。 ?作成
文档评论(0)