- 1、本文档共10页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
国際常民文化研究叢書7 -アジア祭祀芸能の比較研究
\n
18 身体技法の記録 -渋沢「花祭」からモーションキャ
Title
プチャへ-
Author(s)西郷, 由布子, Saigo, Yufuko
国際常民文化研究叢書7 -アジア祭祀芸能の比較研究
Citation
Performing Arts-, 7: 383-391
Date 2014-10-01
Type Departmental Bulletin Paper
Rights publisher
KANAGAWA University Repository
国際常民文化研究叢書7 2014年10月
身体技法の記録
―渋沢「花祭」からモーションキャプチャへ―
How to Record the Physical Movement of Dance
From Shibusawa s film “Hanamatsuri” to Motion Capture System
’
西郷 由布子
SAIGO Yufuko
要 旨
日本の民俗芸能を撮影した映像は 1930 年前後に撮られたものがその最初期のものと思
われ、撮影者には渋沢敬三を始めとして、宮本馨太郎、西田直二郎などがいた。この、カ
メラで動画が撮られるようになった時期は、同時に所作や動作といった「動くもの」への
関心が喚起され、民俗芸能を対象とした研究への道筋ができはじめた時期でもある。しか
し、費用の面からも技術的な面からも必然的に初期の映像は短編であり、芸能の芸態を知
り、その身体技法の分析をするにはあまり十分とは言えない。また、翻って、今日ではさ
まざまな技術がすすみ、長編の映像を誰もが撮影することが可能になった反面、それらが
十分に活用される環境が整っているとは言い難い面があることが指摘されている。さら
に、最近ではモーションキャプチャシステムという新しい機器によって、身体技法の情報
をデジタルデータとして分析することが可能になり、舞踊研究などへの応用が進んでい
る。一方でこのシステムを伝承活動に利用しようという方向性も見られる。はたしてそれ
らは有効に作用しうるであろうか。
本稿では、今日にいたるまで、身体技法の記録がどのように採録されてきたのかを整理
し、その活用法と問題点について、主に民俗芸能に焦点をあてて考察した。
【キーワード】 身体技法、伝承、映像、モーションキャプチャ
1.はじめに
1930 年4 月13 日、渋沢敬三は三田の綱町邸の落成披露と、早川孝太郎『花祭』の出版記念を
兼ねて、中在家の花祭一行を東京に呼び、新居に招いた多くの客人とともに花祭の次第を見学し
た。そして、その翌日に新居の庭と思われる場所で花祭を再現し、それを16 ミリフィルムに収め
ている。さらに渋沢は、1934 年に中在家を訪れた際にも撮影を行った()。前報告書で述べたよう
に、これは「奥三河の花祭りの映像としても、さらには民俗芸能の映像としても、ごく最初期のも
()ということができる。動画を撮ることに技術的にも費用的にも困難があった渋沢の時
文档评论(0)