2015年9月臨床工学科カンファレンス議事録日時2015年9月15日(火.docVIP

2015年9月臨床工学科カンファレンス議事録日時2015年9月15日(火.doc

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
2015年9月臨床工学科カンファレンス議事録日時2015年9月15日(火

2015年9月臨床工学科カンファレンス議事録 日時:2015年9月15日(火) 17:30~19:00 場所:本院大会議室 出席者:野口技士長、明石、村岡、二神、北村、麻野、駒田、松田、中川、川西、田村、大宮、澁谷 萩原 議長 :櫃割 書記 :大西 議題 水質管理報告 本院     2015年8月のET濃度は検出感度以下 生菌検査もコロニーなし プラザ    2015年8月のET濃度は検出感度以下 生菌検査もコロニーなし プラザ第二  2015年8月のET濃度は検出感度以下 生菌検査もコロニーなし サテライト  2015年8月のET濃度は検出感度以下 生菌検査もコロニーなし 2 医療機器?透析機器点検及び修理内容報告    各場所より報告。詳細は添付文書参照    3 インシデント?アクシデント報告 本 院: 1件 プラザ: 1件 西大寺: 0件    内容 本院 :透析開始時から30分以上、準備運転で体外循環されているのを発見した。直ちに除水設定を行い、透析運転を開始したが、除水設定が規定されていたものより過度であったため、患者様の血圧が低下してしまった。 原因 ?準備状態で体外循環されていたため警報アラームが鳴らなかった。    ?開始直後点検が実施されていなかった。 対策 ?患者様に対する除水設定の認識を統一し治療方針を把握しておく。    ?穿刺終了までスタッフ全員が穿刺を行うのではなく、開始直後点検を行う スタッフも設ける。    ?透析経過記録の透析間体重増加量の%表記が正しいことを確認し、DW変 更時には随時更新する。 プラザ:二部透析準備の際、間違ったダイアライザーを用いてプライミングをしてしまった。直ちに、正しいダイアライザーでプライミングをやり直し治療を開始した。 対策 ?物品を準備した際は必ず透析経過記録と透析監視装置の表示の両方で確認を行う。   ?物品を開封する際にも確認を行う。   ?物品の型式だけで、物品が合っていると思い込まない様に注意する。  ※インシデント?アクシデント報告に関して   今後はインシデント?アクシデント委員を設け、委員がカンファレンス時の進行を行     う。委員は事前に情報を収集し、進行が円滑に進むように努める。   委員は友田?大西 とする。 4  リーダー会より  ①吉岡副院長より奈良県透析部会で使用するOn-line HDFの動画作成の依頼があり ました。On-line HDF動画作成委員を設置し作成に当たります。 委員:明石 村岡 二神 麻野 北村 駒田 松田   ②各種パスの作成状況について   ○LDL吸着    ?PADとFHで項目内容が異なるため、2枚に分けてパスを作成中です。処理量はどちらも3500mlに統一しています。    ?ACE阻害薬のチェック欄(有?無)を作成し、毎回ないことを確認します。    ?採血項目は再度検討しコスト入力用のセット組を行う。データはファイルメーカーを作成し管理していく。    ?バス?SPP?ABI?サーモグラフィーの施行チェック欄を設ける。   ○On-line HDFプロトコール    ?今年度の臨床工学科目標の1つであるOn-line HDFのプロトコール計画案を作成しています。    ?採血結果をもとにα1-MGとβ2-MG除去率の目標値設定を行っています。    ?導入基準の指標としてAlb値 補液設定 導入濾過器を定めています。    ?導入後はAlb値等の採血結果をみて濾過器の変更や補液量を考慮していきます。  ③物品管理について    ?ダイアライザーの誤発注があり、その際在庫状況を確認すると現在使用していな      いダイアライザーが保管されていた。    ?ダイアライザーに限らず物品は全て病院のお金で購入しているものであり、使用方法のいかんでは運営にも関わるため、きちんとした経済感覚で物品を管理しなくてはならない。    ?物品のストックは必要最小限に抑え、使用しなくなる見込みのある場合は物品を消費してから変更をかけるようにする。    ?物品を管理するうえで、過剰が出ず且つ消費出来るシステムを考案し、各施設     統一の方法を駒田?松田が中心となって作成する。    ④BCMについて    ?プラザでは腹膜透析の患者一名を対象に毎月一回BCMを測定していく。 ?西大寺でもBCMを測定していき学会発表を行なえるようなデータを収集していってもらいたい。    ?担当は中川?澁谷?大西とする 5  新人指導状況 川西: 透析室―開始?回収操作 シャント音?スリルの確認。血管の走行について指導を行い穿刺にむけての準備を行ってい

文档评论(0)

2105194781 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档