- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
嘉学09年同等学力日语基础班第7课讲义.doc
第7课
…(を)手に入れる。
接体言后,意为“把…弄到手”。
例:バレエの切符を手に入れました。/ 弄到了芭蕾舞的票。
なかなか手に入れることができません。/ 很难弄到手。
…か分からない
接简体句末或名词之后,意为“不知道…”。
例:だれが日本人留学生か分かりません。/ 弄不 清谁是日本留学生。
病院はどこにあるか分かりません。/ 不知道医院在哪儿。
…う/ようとする
接动词推量形后,表示(第一人称的)愿望或企图。意为“想要…”、“企图要…”。
例:日本へ留学に行こうとしています。/ 想要去日本留学。あの子(こ)は花をとろうとしているようです。/ 那孩子似乎想要摘花。
…わけにはいかない
接动词终止形后,表示受客观条件限制而不能做的事情。意为“不能…”。
例:猫だから,話すわけにはいきません。/ 因为是一只猫,自然不能说话了。
病院で,カラオケで歌うわけにはいきません。/ 在医院里自然不能唱卡拉OK了。
…と(は)比べものにならない
接体言后,意为“与…无法相提并论”。
例:日本語といえば,李さんとは比べものになりませんね。/ 提起日语,没法和小李相比(不是小李的对手)。子どもですから,大人(おとな)とは比べものにならないでしょう。/ 因为还是孩子,所以无法与大人相提并论吧。
…ように
「ように」接在动词后,可以表示某种目的,类似于「ために」,意为“为了…”。
例:風邪を引かないように気を付けなさい。/ 请留意别感冒(为了不感冒,请多加小心)。間に合うように早く出かけました。/ 为了不迟到,早早出了门。
…より(も)
「より(も)」接用言连体形或体言之后,表示某种建议,意为“与其…不如…”。
例:くすりを飲むより(も) ,ゆっくり休んだほうがいいです。/ 与其吃药,不如好好休息一下。
タクシーよりも地下鉄(ちかてつ)で行きなさい。/ 与其坐出租车,不如乘地铁去。
…てほしい
接动词连用形(五段动词音便形)后,表示一人称的愿望。一般用于上对下或对等关系的场合,意为“希望(你)…”。
例:はやく行ってほしいです。/ 希望你能快点去。タバコを買てきってほしい。/ 希望你去给我买包烟来。
…にちがいない
接动词、形容词终止形或体言、形容动词词干后,表示较为肯定的判断,意为“无疑(是)…”、“肯定(是)…”。
例:字を書いたのはあの人にちがいありません。/ 写字的肯定是他。試驗があるにちがいありません。/ 肯定要考试。
…(た)つもりだ
「つもりだ」接动词过去时后,表示某种虚拟状况,意为“就当作…”、“自以为…”。
例:うちに帰ったつもりで,ゆっくりお休みなさい。/ 就当是回到了自己家里,好好休息一下。わたしは鳩(はと)を絵(か)いたつもりですが,みなさんはカラスの絵(え)だと思っているようです。/ 我自以为画的是鸽子,可大家(似乎)都认为这是乌鸦。
…ところを
「ところを」通常接在「动词 + ている」形式之后,表示某种不合时宜的场合,意为“(正当)…之时”。
例:あくびをしているところを,写眞にとられました。/ 正在打哈欠的时候被照了下来。
居眠(いねむ)りをしているところを,先生に見られました。/ 正在打瞌睡时,被老师看到了。
…ないでください
接动词未然形后,表示否定的命令。意为“请不要…”、“请别…”。
例:誰(だれ)にも言わないでください。/ 请不要对任何人说。笑わないでください。/ 请不要笑。口语中,可将「ください」省略,只用「…ないで」形式。
例:食べないで。/ 请不要吃(别吃)。
なんと…だろう
这是一个呼应句型,表示感叹,意为多么…啊
例:なんときれいなお花だろう。/ 多美的花儿啊!
なんと頭(あたま)のいい子だろう。/ 多聪明的孩子啊!
疑问词…ても
这是疑问词与接续助词「ても」的呼应句型。「ても」接在用言连用形(五段动词音便形)后,表示全面肯定或否定,意为“无论…都…”。
例:いくら寒くても我(が)慢(まん)できます。/ 无论多么冷,都能忍受。
何(なん)回(かい)読んでも分かりません。/ 无论读多少遍都不懂。
…ものだ
接用言连体形后,可表示感叹。意为真…呀!.
例:月日(つきひ)の経(た)つのは早いものだ。/ 时间过得真快呀!
一度行ってみたいものです。/ 真想去一次呀!
日语常用量词
1,个数的数法
一個(いっこ) /一个二個(にこ) /两个三個(さんこ) /三个四個(よんこ) /四个五個(ごこ) /五个六個(ろっこ) /六个七個(しちこ) /七个八個(はっこ) /八个九個(きゅうこ) /九个十個(じっこ) /十个十一個(じゅういっこ) /十一个何個(なんこ) /几个
2、数人的数法一人(ひとり) /一人
文档评论(0)