- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
日语能力考试N2级分类语法总结 判断、评价
*はずだ *はずが(は)ない *わけだ *わけが(は)ない *わけではない *わけでもない *というわけではない *わけにはいかない *ものだ *ものではない *というものだ *というものではない *というものでもない *ものか *ものがある*べきだ *ことだ *ことに *ことはない *ほど~ない *ほど~はない *と見える *にすぎない *にほかならない *でなくてなんだろう *に相違ない *に決まっている *に違いない *のではない(だろう)か
语法解析一、~はずだ前接用言连体形及名词十の等。在句子中出现时,可用はずな~はずの~等形式连接其他成分。〔一)以前述事项为根据,做出当然如此、理应如此的推测可译为应当应该等 1.そのことはもう彼に話しましたから、彼は知っているはずです/那事已经对他说了,他应该知道 2.本は私がそこに置いたから、そこにあるはずです。/我把书放在那儿了,应当在那儿。 3.郊外は市內より物価が安いはずだ。/郊外应该比市内物价便宜 4.今日は日曜日だから、彼は学校にいないはずだ。/今天是星期日,他不会在学校 (二)与时间词语呼应,表示预定。同译为预定…该…等5.会議は2時に始まるはずですが。/会议预定2点开始,但是、 6.短大が3年だから、妹は今年卒業のはずだ。/大专是3年,所以妹妹今年该毕业了。7.昨日は友だちと旅行に行くはずだったのに、風邪で行けなかった。/昨天本应和朋友去旅行,但因感冒没去成(三)多接过去助动词た之后,表示确认。可译为我记得…等。 8.冷蔵庫に入れておいたはずのビールはどうしてなかったの。/应该放在冰箱里的啤酒怎么没有了? 9.ちやんとかばんに入れたはずなのに、家に帰ってみると財布と携帯電話がない。/我记得确实放进包里了,回家打开一看,钱包和手机没了。 10.きみは、今年たしか24歳のはずだね。/记得你今年是24岁。
二、~はずが(は)ない前接用言连体形,表示依据某种事实而做出否定某种可能性的推侧。可译为不会不应该不可能等1.あの人は日本に10年もいたから、日本語が分からないはずはない/那个人在日本住了10余年,不可能不懂日语。2.きちんと準備してあるから、失敗するはずはないと思うが、モれでもやはり不安が残る。/已经做了认真的准备,也觉得不会失败,但还是有些不安 3.彼は最近忙しそうなので、今日のパーティーに来るはずはないと思う。/他最近似乎很忙,我想他不会来参加今天的聚会。4.夏休み中だから、彼女は忙しいはずがない/正处暑假,她不应该忙。口语中也可用はずない的形式5.そんなはずないよ。早く行きなさい。/不可能。快点去。三、~わけだ前接用言连体形。(一)表示某事项的成立理所当然,是某种原因导致的自然而然的结果。可译为当然…自然…”等,也可根据具体情祝酌情选择译词,或者略译。1.十年も日本にいたから、日本語は上手なわけだ。/在日本呆了十多年了,日语当然好口 2.子供でもよく分かるような質問だから、すぐに答えられたわけですよ。/是个连孩子都明白的问题,自然立刻就答出来了3. 9月に日本に来たのだから、もう半年も日本にいるわけだ/9月来的日本,已经半年了4.日本へ留学したいから、仕事をやめることになったわけです/因为想去日本留学,所以辞去了工作。(二)表示理解、领会,多用于对某迷惑不解的事情的原委恍然大悟时。可译为难怪…等5.零下10度ですか。寒いわけだ。/是零下10度呀,难怪冷。 6「彼女は日本に5年も働いていた。」「道理で日本の事情にかなり詳しいわけですね/她在日本工作了5年。难怪她对日本了解得那么详细。 7.「田中さんがアメリカに行ったそうですよ」「そうですか、それで近ごろずっと見えないわけですね。」/听说田中去了美国。难怪近来一直看不到他辨:~はずだ是在某种根据的基础上所作的推理。わけだ是对某种已经实现的事实所作的解释和判断。○彼女は日本に10年もいたから、日本語が上手なはずだ。/她在日本已经呆了10余年,日语应该好○彼女は日本に10年もいたから、日本語が上手なわけだ。/她在日本已经呆了l0余年,日语当然好。
四、~わけが(は)ない前接用言连体形。表示在某种根据的基础上,从主观上做出没有可能这样的推断。可译为不可能…不会…等1.本当に難しい問題だから、だれにも答えられるわけがない/是个非常难的问题,所以谁都不可能回答出来 2.あのやさしい彼がそんなことをするわけがない。/他性格温和,不会做那种事。 3.暇もないし、お金もないし、旅行に行けるわけがありません/没有时间也没有金钱,所以不可能去旅行。 4.遠いですから、バスで1時間で行ける
您可能关注的文档
最近下载
- JCT 2112-2012 塑料防护排水板.建材建工行业标准.pdf VIP
- 08J907 洁净厂房建筑构造.pdf VIP
- 某企业设备机长负责制.docx VIP
- 《第六次全国幽门螺杆菌感染处理共识报告》解读.pptx
- 北京理想汽车有限公司竞争战略研究.pdf
- 最新计算机应用基础教案win7---2010汇编.doc VIP
- 【新教材】湘教版(2024)七年级上册地理第二章《认识地球》测试卷(含答案).docx VIP
- JIS-H5302-2006铝合金压铸件(中文).pdf VIP
- 部编人教版六年级上册《道德与法治》知识点考点归纳总结.pdf VIP
- MEGMEET麦格米特MC160增强型系列PLC随机手册.pdf VIP
文档评论(0)