综合日语第册课后练习题汉字2.docVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
第1課 お客さんをむかえる 母からのたより 息子をたよりにする 外国人がおおぜいいる 友だちからたのまれる 知合をたずねる 先生にたずねる 海をこえて上海に来る 百人をこえる代表団を送る 二千年の昔にさかのぼる まねかれて学術講演を行なう 代表団のいっこう あそびたいのがまんして勉強する 荷物をはこぶ この娘には母親のおもかげがある 第2課 かたつむりは軟体動物である 答案をしらべる 高い目標をめざして努力する 音楽をたのしむ 一家のくらしをささえる へんとうせんえんにかかった のどを通らない 暴風雨がうほえ狂う だんろの火も消えてしまった 強い風が吹きあれる ひょうてんか二十度の寒さに 子供をせおう こおりの室にいるようだ おもてから人声が聞こえてくる 連なる山がいちぼうのもとに見おろせる 第3課 みつばちだけをつかまえてくる あざやかな色が不思議なくらいである そのしょうこに、この虫はふんをする ベンジンでひたしてびんのなかに入れる 運動中枢をまひさせる かたいよろいを着た虫である つぎ目がぴったり合わさる 獲物をかかえて帰ってくる やくわりはあべこべとなる 私の実験はしっぱいに終わった 体のむきを変えた 死にぎわの虫がやくやるようにもがく 幼虫は、がんじょうなゾウムシにふみつぶされる もう一つの、もっとやっかいな問題が残っている 彼は親にしかられてもへいきな顔をしている 第4課 雨が降った後の空気はしめっぽい 国家の運命をさゆうする大事件が起きた 文章のかき出しは大切である たつまきとは居所的な猛烈な旋風のことだ 降雨により、河川などの水が大いに増えて、あふれた水をでみずという 去年はひでりに見舞われた 次々にめあたらしい話題を持ち出す せっかくのこういを無にする 私の英語はとてもへたです 四季のうつり変わりがはっきりしている 自分を相手にどういんしょうづけるか みんながしょうちしても、私はしょうちしませんよ 第5課 お互いに経験をかたり合う 雑事におい立てられて、このごろはとても忙しい 人目をさけてこっそりとなにかを書いている となりの邸宅にしのび込んだどろぼうはつかまった わが国は資源にめぐまれている 畑をやすめて地味を養う 注意が行きとどいている 落とした財布がみあたらない 箱根の山はけわしい道が続いている 中間試験が目の前にせまってきた 負けおしみを言うものじゃないよ わが国のじんこうは世界じんこうの四分の一近くを占めている コンピューターは、じんこう頭脳ともいう 彼は公職からついほうされた 夜通し仕事をすることは健康をそこなう 第6課 人込みを押しわけて進む ぞうおに満ちたまなざし 国と国との間でもゆずり合う精神が必要だ おたがいに意見をかわす きっさてんでコーヒーを飲む 国民経済はしくはっくのじょうたいにあった 御してきありがとうございます してきな見地から見れば、あの見方は正しい この文章にはしてき趣がある 公的にもしてきにも責任を問われることはないだろう 社会が違うから、かち観にも違うところがあるだろう 原文にてらして、翻訳文を読む あたりはぶきみに静まり返っている 第7課 花を入れたかごが、天井からつるしてある めんどうな仕事を引き受けた 東京へ行った留学生はまずげしゅくを探す 日本の農村ではけんぎょう農家が多い せっかくこういを無には出来ない 五、六人で費用をぶんたんする 仕事はいちだんらくを告げる 年のせいか、歯がだいぶぬける 秘密をもらしてはいけない 「万歳」とみんながいっせいにかんせいを上げた 十年近くも費やした工事がやっとかんせいした あの人は車にようので、めったに外出しない うまく行きましたらはくしゅかっさいお願いします 公園の緑は都会の人の目をなぐさめてくれます 家がせまいから広い家にひっこしました 第8課 親分が子分に恩恵をほどこす そういう無礼な態度は親の心をくるしめるだろう 買物に行くならつき合いましょう あの先生は学生たちににんきがある にんきは三年間とする 卒業生たちはそれぞれ勤務先へふにんした 無罪の判決が言いわたされた 新しい洋服に泥がしみ付いた 来られないときには前もってことわってください 彼女はもちまえの朗らかな声で笑った 第9課 あの人はようじんぶかい人ですから、いつも引き出しにかぎをかけています 日本文化の研究に取りくむつもりだ 彼とは二十年来したしんできた仲だ 人のねうちは地位や財産では計れない あの人はいつもていねいな言葉を使う 顔が鏡にうつる 留守中、子供は親友にたくした 木かげにひそんで敵を待ち伏せした 私の日本語はまだみじゅくです 彼は何事もねばり強い 第10課 彼はあいそうのいい人だ 時間がないから、スピーチはひとり五分にかぎる 自分は若者の方のかたを持

文档评论(0)

mg60065 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档