日语一级重单词003.docVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
くいちがう(食い違う) ? 意見が大きく食い違い、議論にもならなかった。「不一致、有分歧」 くぐる(潜る) ? のれんをくぐって店に入る。「鉆過」 ? 法の網をくぐる。「鉆法律空子」 くじ(籤) ? 席順を決めるため、くじを引く。「抓鬮兒、抽籤」 ? 賞金にひかれて宝くじを買った。「彩票、奨券」 くすぐったい ? あまりにも大げさにほめられて、名だかくすぐったかった。「難爲情」 ぐち(愚痴) ? 母は父のことで、いつも愚痴をこぼしていた。「發牢騷、抱怨」 くちずさむ(口ずさむ) ? 幼い頃、一緒に歌った歌を皆で口ずさんだ。「哼、吟、誦」 くちる(朽ちる) ? 彼の業績は、永遠に朽ちることなく、語りつがれる。「腐朽、衰敗」 くつがえす(覆す) ? 今回の発見は、これまでの定説を覆す歴史てきなものだ。「翻轉、被推翻」 くっきり ? 空に、飛行機雲が、くっきりと見える。「清楚、顯眼」 くっせつ(屈折) ? この,,,,説家の心理状態には、屈折したものがある。「歪曲、扭曲」 ? 屈折の多い海岸線。「彎曲、曲折」 ? 光線は水に入ると屈折する。「折射」 ぐっと ? 駅を出ると電車はぐっとスピードを上げた。「一下子、一気的」 ? 言葉にぐっと詰まる。「啞口無言」 くみあわせる(組み合わせる) ? 対戦するチームを組み合わせる。「分組、搭配」 ? ブロックをうまく組み合わせ、城を作る。「搭在一起」 くろうと(玄人) ? 彼女の書道の腕前は玄人も驚く。「内行、專家」 けいき(契機) ? 病気を契機にタバコをやめた。「契機、轉機」 けいそつ(軽率) ? 列車事故の原因は、運転手の軽率な判断にあった。「軽率、草率」 けがらわしい(汚らわしい) ? そんなひどい噂話は、聞くのもけがらわしい。「卑鄙、骯髒、猥褻」 げっそり ? 不合格の知らせに、息子はげっそりとやせてしまった。「急劇消瘦」 ? 入試に落ちてげっそりする。「驟然灰心」 けつぼう(欠乏) ? 大雪に閉じ込められて、だんだん食料も欠乏してきた。「缺乏、缺少」 けとばす(蹴飛ばす) ? 大男にむこうずねを蹴飛ばされ、痛さにしゃがみこんでしまった。「踢開、踢倒」 ? 申し出を蹴飛ばした。「拒絶」 けなす(貶す) ? お気に入りの洋服をけなされ、彼女は機嫌が悪い。「貶低、貶斥」 けんぎょう(兼業) ? 彼の家は農家といっても、お父さんが会社勤めをしている兼業農家だ。「兼営、兼業」 けんげん(権限) ? 審判の権限で試合は中止になった。「権限、権力」 けんざい(健在) ? 祖父は、田舎で健在だ。「健在」 ? 彼の才能が健在であることをアピールした「保持原有状態」 けんぜん(健全) ? 会社経営が健全である。「制度面の健全」 ? 彼は健全な肉体と精神を兼ね備えている。「心身面の健全」 けんち(見地) ? 消費者の見地からすると、この決定は妥当なものと言える。「観点、立場」 げんみつ(厳密) ? 厳密な審査の末、彼女が選べれた。「厳密、周密」 けんめい(賢明) ? あの人は賢明な人なので、考えを一度聞いてみた方がよい。「明智、高明」 けんやく(倹約) ? 彼女は倹約家なので、貯金が増える一方だ。「節約、節省」 けんよう(兼用) ? そのTシャツは男女兼用だ。「兩用、合用」 こうい(好意) ? 彼は、彼女にひそかに好意を抱いている。「好意、美意」 こうきょう(好況) ? 不況期が終わり、好況の兆しが見えてきた。「繁榮、景気」 こうこう(煌々) ? クリスマスのイルミネーションが、夜空にこうこうと輝いていた。「亮堂堂、輝煌」 こうじょ(控除) ? 父は、税金から祖母の分の扶養控除が受けられる。「扣除」 こうしょう(高尚) ? 彼の趣味は、クラシック音楽の鑑賞と演奏で、実に高尚なものばかりだ。「高深、高尚」 こうたく(光沢) ? こんな美しい光沢の生地は見たことがない。「光沢」 こうみょう(巧妙) ? 詐欺師は巧妙な手口で、被害者を信用させた。「巧妙」 こがら(,,,,柄) ? 彼は,,,,柄だが、一流の選手だ。「身材短,,,,」 ? ,,,,柄な模様の服がよく似合う。「,,,,花樣、碎花紋」 ここ(個々) ? 条件や環境が異なるので、この問題は個々に検討すべきだ。「毎個、個自」 ここち(心地) ? 上司にほめられ、天にも昇る心地がした。「感覺、心情」 ? 寝心地のよいベッドを買う。「躺着的感覚」 こころえ(心得) ? 敬語の使い方の心得がないようでは、社会人として失格だ。「知識、經驗、心得」 こころがける(心掛ける) ? 普段からよく歩くよう心掛けてください。「注意、留心、留意」 こころざす(志す) ? 彼は画家を志して、,,,,校を退,,,,した。「立志、

文档评论(0)

mhk8089 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档