- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
用水技术
用水製造設備 栗田工業株式会社 プラントグループ 陽イオン 交換膜 陰イオン 交換膜 ~ (+) (-) ~ 濃縮室 濃縮室 Cl- Cl- Na+ H+ 希釈室 ~カチオンの場合~ ①給水中のNa+は 陽イオン交換樹脂で H+交換吸着 ②(-)の電位(電極) にNa+が引かれ、 陽イオン交換膜を 抜け濃縮室へ ③陰イオン交換膜で 阻止され、濃縮水と してドレン ④希釈室に残ったH+ はOH-とでH2Oに 陰イオン 交換膜 陽イオン 交換膜 PRODUCT CONCENTRATE CONCENTRATE 給水 H2O Na+ Na+ OH- OH- H+ H+ Cl- OH- Na+ Cl- 陰イオン交換樹脂 陽イオン交換樹脂 直 流 電 源 陰 極 直 流 電 源 陽 極 KCDIの脱塩メカニズム * 1.工業用水水源水質状況 霞ヶ浦湖上データ(参考) 年間データ 県南工業用水(阿見浄水場)データ 工業用水分析結果 木原取水場取水原水 鹿島工水の藻類 一般的に純水装置等の前処理としては a)凝集二層ろ過 b)凝集加圧浮上ろ過 c)凝集沈殿ろ過 d)膜ろ過 が挙げられます。 2.純水前処理設備について 前処理の必要性 前処理を行わず、汚れた水が純水装置に流入した場合、以下の様なトラブルが発生します。 一例を挙げます。 1)原水中の残留塩素を充分除去しなかった為、イオン交換樹脂、RO膜が酸化劣化を起こし、処理水水質が悪化した。 2)原水中の有機物を充分除去しなかった為、イオン交換樹脂、RO膜が有機物汚染の為閉塞し、採水量が低下した。 3)原水中の鉄を充分除去しなかった為、イオン交換樹脂、RO膜が酸化劣化を起こし、処理水水質が悪化した。 等です。 M PAC等 原水 凝集槽 二層ろ過器 処理水 特長) ?凝集フロックをろ層でろ過分離する ?低濁度原水(5~10ppm)に適用 ?低ランニングコスト ?通水LV:6~8.5m/h a)凝集二層ろ過 M PAC等 原水 凝集槽 二層ろ過器 処理水 加圧浮上設備 M 特長) ?マイクロエアーの付着によるフロックの浮上分離 ?沈降性の悪いSS(藻類、??????等)が存在する原水に適用 ?高濁度原水(20ppm以上)に適用 ?通水LV(加圧浮上):6~9m/h b)凝集加圧浮上ろ過 処理水 PAC等 原水 二層ろ過器 クリセトラー M M M 特長) ?凝集フロックを自然沈降にて沈降分離する ?土砂等無機SSを主体とする高濁度(20ppm以上)原水に有効 ?クリセトラーは沈澱槽内で凝集槽を内蔵し、省スペース化している ?通水LV:2~4m/h c)凝集沈殿ろ過 P C 原水槽 UF膜MF膜 処理水槽 NaClO 特長) P ?膜面によるクロスフローろ過、又は全量ろ過 ?低濁度原水(10mg/L以下)に適用 ?凝集フロックを形成させる必要がない ?高品質な処理水が得られる ?設置スペースが非常にコンパクトにできる d)膜ろ過 前処理設備 加圧浮上法とは 加圧下 空気 空気が水に溶解 ??????発生 大気圧下 になると… ?????? 凝集フロック ??????がフロックに付着 ↓ 水中のSS除去 フロックの浮上原理 フロック ?????? 凝集加圧浮上装置 除去性能 凝集加圧浮上装置 除去性能 凝集沈殿処理と加圧浮上処理の性能比較(TOC除去性能) 膜ろ過法 膜ろ過法 膜ろ過は、圧力差によって膜に水を通し、懸濁物質やコロイドを物理的に分離する 技術である。簡単にいえば、網で水を漉すこととかわるところはない。 化学反応も相変化も伴わず、網の目より大きな不純物を除く技術であって、原理は きわめて平易である。 膜素材とその特徴 3)純水製造方法について a)並流再生型純水装置 b)向流再生型純水装置 c )電気再生型純水装置 d)2段RO膜型純水装置 e)UMフロー式純水装置(ろ過一体型) 純水装置 a)電気再生型純水装置 1.化学薬品を使用せず、電気的な再生で連続的に純水を製 造する。 2.再生の必要がない為、再生後に発生する水質の変動がな い。 3.高純度の純水の製造が可能(0.1μs/cm程度)。 4.RO膜を使用している為、微粒子等の微細な不純物も除去 できる。 1.再生薬品は一切不要。 → 連続運転可能、環境にやさしい技術 2.排水処理設備不要。 → 省スペ-ス化 3.印加電圧の調整で、処理水
文档评论(0)