- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
骨材とは
骨材について コンクリート工学研究室 岩城 一郎 骨材とは? コンクリート体積の約70%を占める。 →コンクリートの品質,価格に大きな影響 骨材に要求される品質 - 所定の強度?耐久性(凍結融解作用?アルカリ骨材反応?酸による作用) - 適度な粒形?粒度分布→コンクリートの流動性に影響 - 有害物質を含まない(微細物質,有機不純物,塩化物) 骨材の分類 粒径による分類(Text,図2.9参照) - 細骨材:一般に径が5mm以下の骨材 - 粗骨材:細骨材より大きい骨材(厳密にはText,p.29参照) 産出場所による分類 骨材の含水状態 湿潤状態:骨材の内部の空げきは水で満たされ,表面にも水が付着している状態 表面乾燥飽水状態(表乾状態):内部の空げきは水で満たされているが,表面には水が付着していない状態(コンクリートを作る場合に水の出入りがない,基準とされる状態) 空気中乾燥状態(気乾状態):骨材を空気中で乾燥した状態。表面には水分は付着しておらず,骨材の空げき中には一部水が含まれている状態。 絶対乾燥状態(絶乾状態):骨材を乾燥用の炉(105℃)の中に入れるなどして,完全に乾燥させた状態。空げき中にも水が含まれていない状態。 骨材の粒度 粒度曲線:下表に示す16種類のふるい目の呼び寸法〔mm〕でふるい分けを行い,各ふるいに残留したもの,あるいは通過したものの質量百分率と,ふるい目の開きとの関係を図示したもの (土木学会の標準範囲内であること) 粗粒率:80,40,20,10,5,2.5,1.2,0.6,0.3,0.15mmの各ふるいにとどまる試料の質量百分率を加えて,100で割ったもの。 骨材 小?粗粒率 小 粗骨材の最大寸法とは? 粗骨材の最大寸法:質量で少なくとも90%が通るふるいのうち,最小寸法のふるいの呼び寸法で示される粗骨材の寸法(表2.13であれば,40mm)。所要の品質のコンクリートを経済的につくるためには,大きい方が望ましい。ただし,骨材の最大寸法は部材の最小寸法,鉄筋の最小あき,かぶり等によって制限される(表2.14参照)。 鉄筋の最小あき:隣接する鉄筋の表面間の最小距離 かぶり:コンクリート中に配置された鉄筋の表面から,これを覆うコンクリートの表面までの距離 骨材のその他の品質 強度,耐久性 骨材の強度>ペーストの強度 骨材の耐久性>ペーストの耐久性(凍結融解,酸) 有害物質(微細物質,有機不純物,塩化物:特に海砂) アルカリ骨材反応:コンクリート中のアルカリ(Na+,K+)とある種の骨材が反応することにより,吸水膨張性の物質が生成し,コンクリートに大きなひび割れを発生させたり,鉄筋を破断させる現象. * * 三浦尚著:土木材料学(改訂版),コロナ社 骨材の含水状態の模式図 絶対 乾燥状態 (絶乾状態) 空気中 乾燥状態 (気乾状態) 表面 乾燥状態 (表乾状態) 湿潤状態 三浦尚著:土木材料学(改訂版),コロナ社 鉄筋のあき かぶり コンクリート 鉄筋 小林一輔他共編「コンクリート辞典」オーム社より NHKクローズアップ現代放送記録より
文档评论(0)