外国人と共生するために.docVIP

  1. 1、本文档共7页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  5. 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  6. 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  7. 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  8. 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
外国人と共生するために

共に暮らす一人として… ~地域社会と外国人~ 2008年11月29日 四日市大学 多文化共生班 今田ゆき奈 新居裕介 水谷裕史 葛天祥 趙菲 山本慶太 1.~なぜ外国人にしたか~ 私たちのまちでは、普通に生活しているだけで外国人の姿を見かけることが多くなった。特に目立ってきているのが日系ブラジル人である。今後ますます外国人が日本社会に増えてくると予想される今、外国人と日本人が共にお互いを尊重しながら地域で暮らしていくこと(多文化共生)が必要になると考え、私たちはこのテーマを選びました。今回は教育面に絞り、多文化共生の早期確立のため、次の世代を担う子どもたちに焦点を当て研究を進めた。 2.日本の現在の外国人数 平成19年の外国人登録者数は215万2,973人、総人口の1.69%を占める。 平成18年末と比べ6万8054人の増加で過去最大。 ~外国人登録者数の推移とわが国の総人口に占める割合~ 出典「出入国管理」平成20年度版 この近年の増加傾向は、1990年の入管法の改正により日系人について職種による制限なしに日本国内での就労が認められるようになったことが大きな要因であるといえるだろう。 ~国籍別外国人登録者数推移~ 出典「出入国管理」平成15~20年 ~在留資格別外国人登録者数の推移~ 出典「出入国管理」平成20年度版 3.私たちの住む四日市の現状と問題 外国人登録者数 9,834人 (市人口314,805人 人口比3.12%)(平成20年9月末現在) ① ブラジル人  4,050人 ② 韓国?朝鮮人 2,107人 ③ 中国  1,481人 ④ フィリピン  680人 ⑤ ペルー  549人 その他  967人 ~四日市市の外国人登録数の推移~ ~平成19年ブラジル人の在留別資格別外国人登録者数(全国)~ →ブラジル人は定住化傾向にある 問題~笹川地区~ 笹川地区とは 三重県四日市市の西南部に位置し4,500世帯12,000人が住んでいる。 公立保育園2、幼稚園1、小学校2、中学校があり県下有数の大住宅団地。団地創立以来40年経過し、少子?高齢化が進行。 ブラジル人の多くは集合住宅(公団住宅)に住んでいる。家賃が安く、国籍を問われず、保証人がいらないためだろう。これら居住者は、特有のコニュニティーを形成している。多くは日本語が理解できず、日本の生活習慣やルールをよく知らないため、その結果、日本人住民と外国人住民で数々の問題が起きている。 ~外国人住民の視点~ ?日本人は冷たい ?言葉がわからない ?陰口が多い(直接言わない) ?見栄っ張り 四日市大学留学生アンケート(2008年10月 多文化共生班実施)による ~住民の視点:日本人から見た外国人?偏見~ ?ごみ出しのルールを守らない ?ごみをベランダから捨てる→ごみの問題があるためカラスが増え、環境が悪くなっている。 ?自治会に入らない ?なんとなく怖い ?深夜の騒音 多文化共生班による四日市市笹川地区でのヒアリング2008年11月より ~企業からの視点:外国人雇用に対する企業の考え方~ 614社の回答内 1.検討している 20 2.人材が不足すれば検討する 44 3.いい人材がいれば検討する 181 4.今後も雇用しない 359 ↓ 今後も雇用しない理由として 1.言葉や生活習慣に不安がある 219 2.日本人従業員とのトラブルが懸念される 62 3.労務管理に手がかかるから 124 4.早期離職が懸念される 91 5.その他 97 (業務に必要な資格を取得することが困難、研修?育成にコストがかかる、字が読めないと 使えない、何となく客に歓迎されない、ルールを守らない、以上) 四日市商工会議所『四日市地域における外国人労働者雇用実態調査結果』2008年3月 →せっかくの労働力を無駄にしている… 外国人が労働者として働けないのは、言葉が理解できない、日本人が偏見をもっている。 ↓ 文化?言葉で摩擦が起きている! ↓ 四日市では何をしているのだろう…。 4.四日市で現在行っている外国籍住民と共生する為の取り組み ①コミュニケーションに関わる支援 …普段の生活に関わりの深い情報、相談窓口の多言語化 ②労働に関わる支援 …外国人労働者に働くための情報、優しい職場の提供 ③安心して生活するための支援 …医療?保険?福祉、防災?生活安全等の情報の提供 …市民対象の説明?日本人に外国人市民の言葉や文化習慣を理解するための講座を実施 四日市市も住民に対してこのようなことをおこなっている でも定住化するということは外国人の子どもも増えるのではないか!? 5.教育の視点から多文化共生を考える 四日市の外国人の児童数

文档评论(0)

book1986 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档