187歌舞伎症候群.docVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
187歌舞伎症候群.doc

187 歌舞伎症候群 ○ 概要 1.概要  1981年に我が国で見いだされた先天異常症候群である。患者の切れ長の目をもつ顔貌が歌舞伎役者の隈取に似ることから歌舞伎症候群と命名された。国内外から約400例の報告があり、推定罹病率は1/32,000程度とされている。ほとんどが孤発例で家族例は極めて少数である。 2.原因  臨床的に歌舞伎症候群と診断された患者の約70%にKMT2D遺伝子(MLL2遺伝子)の変異が認められる。KMT2D遺伝子(MLL2遺伝子)はヒストンメチル化酵素(H3K4)であり、歌舞伎症候群はヒストンメチル化異常症と考えられる。KDM6A遺伝子の変異を有する患者も報告されている。 3.症状   主な症状として以下の様なものが挙げられる。 (1) 特徴的な顔貌(100%)   下眼瞼外側1/3の外反?切れ長の眼瞼裂(ほぼ100%),外側1/2が疎な弓状の眉,先端がつぶれた鼻,短い鼻中隔,突出した大きな耳介変形 (2) 骨格系の異常(92%)   指短縮(特にV指、中節骨短縮),脊柱側弯,椎体矢状裂、肋骨異常など (3) 軽度?中等度の精神発達の遅れ(92%) (4) 生後始まる成長障害(低伸長)(88%) (5) 皮膚紋理異常(90%)     指尖部の隆起(finger pad) 4.治療法 てんかんに対しては必要に応じて薬物療法、心疾患に対しては必要に応じて手術や薬物療法を行う。 5.予後  主に難治性けいれんの併存および合併する心疾患により生命予後が左右される。 ○ 要件の判定に必要な事項 患者数 約3,000~4,000人 発病の機構 不明(遺伝子異常が関与している。) 効果的な治療方法 未確立(本質的な治療法はない。種々の合併症に対する対症療法。) 長期の療養 必要(発症後生涯継続または潜在する。) 診断基準 あり(学会承認の診断基準あり。) 重症度分類 1.小児例(18才未満) 小児慢性特定疾病の状態の程度に準ずる。 2.成人例 成人例は、1)~3)のいずれかに該当する者を対象とする。 1) 難治性てんかんの場合。 2) 先天性心疾患があり、薬物治療?手術によってもNYHA分類でⅡ度以上に該当する場合。 3) 気管切開、非経口的栄養摂取(経管栄養、中心静脈栄養など)、人工呼吸器使用の場合。 ○ 情報提供元 「ゲノム異常症としての歌舞伎症候群原因遺伝子同定と遺伝子情報に基づく成長障害治療可能性の研究開発班」 研究代表者 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 教授 吉浦孝一郎  「先天異常症候群の登録システムと治療法開発をめざした検体共有のフレームワークの確立」  研究代表者 慶應義塾大学医学部臨床遺伝学センター 教授 小崎健次郎  「国際標準に立脚した奇形症候群領域の診療指針に関する学際的?網羅的検討」 研究代表者 慶應義塾大学医学部臨床遺伝学センター 教授 小崎健次郎  「小児慢性特定疾患の登録?管理?解析?情報提供に関する研究」 研究代表者 国立成育医療研究センター 病院長 松井陽  <診断基準> 確定診断例及び臨床診断例を対象とする。 主要臨床症状1より歌舞伎症候群が疑われ、原因遺伝子(KMT2D遺伝子(別名:MLL2遺伝子)?KDM6A遺伝子等)に変異を認めれば歌舞伎症候群と診断が確定する。変異を認めない場合もあり、乳?幼児期から下記の症状を全て満たせば臨床診断される。 Ⅰ.主要臨床症状 1.下眼瞼外側1/3 の外反?切れ長の眼瞼裂を含む特徴的な顔貌 2.指尖部の隆起 3.精神発達遅滞 <重症度分類> 1.小児例(18才未満) 小児慢性特定疾病の状態の程度に準ずる。 2.成人例 1)~3)のいずれかに該当する者を対象とする。 1) 難治性てんかんの場合:主な抗てんかん薬2~3種類以上の単剤あるいは多剤併用で、かつ十分量で、2年以上治療しても、発作が1年以上抑制されず日常生活に支障をきたす状態(日本神経学会による定義)。 2) 先天性心疾患があり、薬物治療?手術によってもNYHA分類でⅡ度以上に該当する場合。 NYHA分類 Ⅰ度 心疾患はあるが身体活動に制限はない。 日常的な身体活動では疲労、動悸、呼吸困難、失神あるいは 狭心痛(胸痛)を生じない。 Ⅱ度 軽度から中等度の身体活動の制限がある。安静時または軽労作時には無症状。 日常労作のうち、比較的強い労作(例えば、階段上昇、坂道歩行など)で疲労、動悸、呼吸困難、失神あるいは狭心痛(胸痛)を生ずる 。 Ⅲ度 高度の身体活動の制限がある。安静時には無症状。 日常労作のうち、軽労作(例えば、平地歩行など)で疲労、動悸、呼吸困難、失神あるいは狭心痛(胸痛)を生ずる 。 Ⅳ度 心疾患のため

文档评论(0)

75986597 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档