- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
日本语学特殊2015-2解读
言語(狭義) 主体 人間 認知能力をもつもの 目的 コミュニケーション(意味伝達) 副次 思考 独り言 形式 記号の体系(意味と音声?文字の結合) 理論言語学 分野 音韻論 形態論 統語論 意味論 語彙論 語用論 理論 音声学 記号学 文法学 生成文法 言語獲得 認知言語学 社会言語学 心理言語学 神経言語学 計算言語学 歴史言語学 比較言語学 内的再構 語源学方言学 応用言語学 文体論 談話分析語学教授法第二言語習得言語政策?言語計画通訳?翻訳 自然言語処理?機械翻訳 対照言語学 コーパス言語学 個別言語学 日本語学 中国語学 ロシア語学 2日本語の位置づけ 言語人口から 1中国語(13億人) 2英語 (5億1000万人) 3ヒンディー語(4億9000万人) 4スペイン語 (4億2000万人) 5フランス語 (4億1000万人) 6ロシア語 (2億8000万人) 言語の順位 7 標準アラビア語 (2億5000万人) 8 ベンガル語 (2億1000万人) 9 ポルトガル語 (1億9000万人) 10 日本語 ドイツ 日本 言語の重要性 国連の公用語? 言語の重要性 国連の公用語 英語、ロシア語、中国語、フランス語、アラビア語、スペイン語 答え 参考 分節性 単語 形態素 音素 最小単位まで 生産性 再創造 演習 3パロールとラングの違いは、何にたとえるか。 答え 参考 楽譜 演奏 将棋のルール 具体的対局 法典 具体的な裁判 答え 孤立語 屈折語 膠着語 抱合語 演習 5 次の記号のうち能記、所記の関係が恣意的なものを選びなさい A交通標識 B肖像画 C喪服 d花言葉 e表情 答え 参考 必然的関連性があるか A交通標識 C喪服 d花言葉 演習 6 次のうち、記号ではないものを選びなさい a赤ん坊の泣き声 b地図 c絵 d雷 eチャイム f飛行機雲 答え 参考 能記 と 所記 の関係があるかどうか a赤ん坊の泣き声 d雷 f飛行機雲 演習 日本語の位置づけ 9どうして日本語は複合的な言語といえるか。 答え 参考 豊かな社会方言 男性語、女性語 子供用語 老人語 敬語 若者用語 豊かな地域方言 九州方言 西部方言など 山田はん あほう あかん 山田さん ばか だめ 演習 10 日本語はアルタイ語族に属するという説がある。 正しいか。 答え 参考 正しくない 証明できない 一定の道理がある 膠着語 ら行、濁音,語頭に立たず 発表 同時通訳 語族と語派 調音音声学 調音 articulation 言語音を発音するため、舌や唇などの調音器官を動かし声道の形を変えることによって、気流に影響を与え、さまざまな種類の音声を作り出すことをいう。 調音部位、調音者、調音法 音節の特色 (2)開音節が多い 開音節とは 母音で終わることば ホットドッグ エアポート cat? 参考 最小対語(さいしょうついご)はまた、最小対(さいしょうつい)、最小対立(さいしょうたいりつ)、ミニマル?ペア(Minimal pair) ある言語において、語の意味を弁別する最小の単位である音素の範囲を認定するために用いられる、1点のみ言語形式の違う2つの単語のことをいう 参考 あめ あお あま あえ aka ao ama ae かめ かま かむ かも kame kama kamu kamo 韻律の工夫 音数律 5、7、5 俳句 菜の花 や つきは 東 に 日は西に ナノハナヤ ツキハヒガシニ ヒハニシニ (菜花黄黄,东西托起月日) 古池や 蛙飛び込む 水の音 フルイケヤ カワズトビコム ミズノオト 音数率 川柳: 黒 犬 を ちょうちんにする 雪 の 道 クロイヌヲ チョウチンニスル ユキノ ミチ (漫漫白雪路,黑犬为灯笼) サマヮでは、 今でも井戸を 掘ってるの 次選挙 待たねば見えぬ あの笑顔 ヨンさまよ 俺はいまでは ヨソさまよ 二 音韻と音韻論 1音素 音素意味弁別にかかわる最小単位 u same kame mame tame ai ae au ao 単音との区別 /n/ /m/ 意味弁別 2音韻論 音素、音素の結合によるものを研究する学聞音韻論 音韻論 音韻
文档评论(0)