授业FD海外研修报告平成19年10月1日~14日UniversityofNorth.ppt

授业FD海外研修报告平成19年10月1日~14日UniversityofNorth.ppt

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
授业FD海外研修报告平成19年10月1日~14日UniversityofNorth

H20/ 4/ 4 授業 FD 海外研修報告 授業 FD 海外研修報告 期間: 平成19年10月1日~14日 場所: University of North Carolina at Charlotte, NC, U.S.A 情報コミュニケーション講座 教授: 岡田 実 ソフトウェア基礎学講座 助教: 木谷 友哉 平成20年 4月 4日 情報科学研究科 FD 研修会 参加者 情報科学研究科 岡田 実   教授    情報コミュニケーション講座 木谷 友哉 助教    ソフトウェア基礎学講座 バイオサイエンス研究科 中島 欽一 教授    分子神経分化制御学講座 宍戸 知行 准教授  細胞増殖学講座 物質創成科学研究科 廣田 俊   教授    超分子集合体科学講座 内山 潔   准教授  演算?記憶素子科学講座 事務局 松下 康洋 係長   教育研究支援部 企画総務課 国際連携係 発表目次 ノースカロライナ州立大学シャーロット校 (UNCC) 研修: 大学の運営について(岡田) 大学の評価 教員の評価(テニュアについて) TA, RA 研修: 授業方法について(木谷) 学生の評価 授業の方法 UNCC 授業見学 教室の設備 UNCC、および、本学他研究科の教員との交流を通じて シャーロット市 ノースカロライナ州(人口800万) 最大の市 人口60万、都市圏150万人 州都はローリー市(人口35万、 都市圏120万) 現在全米で最も先進的な都市と 呼ばれ急成長中 全米屈指の金融中心地 Bank of America (資産規模全米 2位)、Wachovia Corp. (同4位)の 本社が所在 New York と並ぶ金融都市 銀行が大学の共同研究や教育表彰のスポンサー ノースカロライナ州立大学シャーロット校 1946年創立 17校から形成されるノースカロライナ州立大学の中で4番目に大きい大学 シャーロット地域では最大の高等教育機関 教員880人、学生数22,000人(昨年度21,000人) うち、工学部2,500人 学部1,900人、修士課程学生450人、Ph.D.学生150人 学部生の大多数は 地元ノースカロライナ出身 大学院生の半数は留学生 UNCC の教育と研究 7学部 建築学部、文理学部、教育学部、経営学部、工学部、情報技術学部、保健看護学部 2研究所 Center of Optoelectronics and Optical Communications Charlotte Research Institute グラントと共同研究費は年間 25 億円以上 UCLA などの第一線級の大学の 10 分の 1 程度 大学の規模は、都市の成長に伴って 現在拡大中 発表目次 ノースカロライナ州立大学シャーロット校 (UNCC) 研修: 大学の運営について 大学の評価 教員の評価(テニュアについて) TA, RA 研修: 授業方法について 学生の評価 授業の方法 UNCC 授業見学 教室の設備 UNCC、および、本学他研究科の教員との交流を通じて アメリカの大学評価システム 全米を6地域に分けて、各地域毎に評価機関を設置 全ての機関共通の評価基準 + 各機関独立の評価基準 10年に一度評価 1年かけて各大学が自己点検 様々な所属大学?地位の評価者で構成されるチーム(12名)が3~4日かけて審査 改善点を指摘 5ヶ月後に再審査、合格?不合格を通知 年間、数大学が不合格になる → 廃校 テニュアシステムについて Assist. Prof. として採用され5年間の任期 4年目終了時に適性の審査 → 更に3年の猶予が与えられる or 審査で悪ければ1年後に去る 6年以内に Assoc. Prof. に (tenured) その後、5年目以降に full Prof. 審査 55歳で退職しても良い(保障あり) 本人が望む限り、何歳まで続けても良い(ex. 70歳以降も可) おおよその年齢 20代後半 Assistant Prof. として採用 30代半ば~後半 Assoc. Prof. (tenured) 40代前半~ Professor (tenured) テニュアの評価方法 3つの評価項目 Teaching 有効な講義を行えること(学生、評価委員会が評価) Research 研究プログラムを立ち上げ、資金を獲得すること 大学が40%の間接経費を得られるため Service 対大学、対外(学会、雑誌等)、同僚間の関係、リーダシップ 点数ではなく、Quality judgment 6つの推薦書 3つは自分の選んだ評価者、3つは委員会が選んだ評価者 委員は選挙で選出 5段階中3以上で委員会の推薦 → Dean → Provos

文档评论(0)

youbika + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档