latentinstability0,6,12,18hours-itonwp.sci.u.ppt

  1. 1、本文档共58页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
latentinstability0,6,12,18hours-itonwp.sci.u,instability,rayleighinstability,genomeinstability,instabilityindex,wakeinstability,genomicinstability,khinstability,latent,latentfactormodel

メソ対流と積雲対流のスケールの分離*は しばしば 不明瞭であるが、それはメソ対流解像モデルが 不適切なモデルであることを意味しない。 水平格子間隔 5-20 km の粗格子モデルにおいて、 メソ対流を解像する意図をもたないで、これより 良いモデルを開発することが可能かどうか? * 境界層での乱流過程のように、サブグリッドスケールの 水平スケールが 扱う現象に比べて十分に小さい場合、 parameterizability が(相対的に)高いと考えられてきた。   メソ対流解像モデルでは、スケールの分離は大きくないので、   パラメタリゼーションという用語を用いることを、山岬(1993)以後   避け、「積雲対流の効果をサブグリッドスケールとして含める」   という表現をしてきた。    ただ、広い意味でのパラメタリゼーションといってよい。         格子で表現できない現象の効果を取り入れること メソ対流解像?静力学モデルの適用   熱帯でのクラウドクラスター、熱帯擾乱、台風   梅雨前線に伴うクラウドクラスター   温帯低気圧に伴う雲   ケルビン波の CISK   マデン?ジュリアン振動   赤道域での大きな島での対流の日変化            などに適用してきた。 今後は  台風に対する地球温暖化の効果 に関する研究   20 km 位の格子を用いて盛んに行われるようになる 。    メソ対流解像モデルによる研究は重要と考えている。 (今回のセミナーの本題に入る) [台風の発生 に関するこれまでの研究発表] (1a) メソ対流解像?静力学モデル 1987年秋季大会     Yamasaki (1988)        xxxxx   Yamasaki (1989a) 1990年秋季大会(山岬?原) 傾圧不安定波等との相互作用 1991年秋季大会(山岬?原) 上層寒冷渦の役割     2004年秋季大会   Yamasaki (2006a)    2005年春季大会   Yamasaki (2006b) (1b) メソ対流解像?非静力学モデル    (2008年春季大会 モデル開発)  Yamasaki (2010)      2008年秋季大会     2009年春季大会  (2) 積雲対流解像モデル    2009年秋季大会 対流圏中層渦からの台風の発生 [台風の発生過程]  (定義)   熱帯収束帯や偏東風中での    擾乱、渦の発生、発達過程 (台風強度となるまで) [Yamasaki (1989b) のTC発生論]   second WMO IWTC での rapporteur report   (International Workshop on Tropical Cyclones) 現在の考え方 及び Yamasaki (2007) は     本質的には当時と同じ。   最も大きな違いは    上層の寒冷渦、トラフの役割は重要ではない         と考えられる。1991年秋季大会(山岬?原) (註) ? Yamasaki (1989b, 2007) では   conditional instability(条件付不安定) という言葉を   latent instability (潜在不安定) と同じ意味で用いると   断って用いている。    latent instability という言葉は国外では死語とされて    いるようであるが、これに代わる言葉は何か?     CAPE は意味が違う。重要な概念の言葉を死語     とするときは、より適切な言葉を用意するべき。 ? Yamasaki (1989b) では メソ対流 (MC, mesoscale convection) は mesoscale organized convection メソ対流系 (MCS, レインバンドなど) は         cloud band または mesoscale organized convection                   とかいている。   Yamasaki (1989b) では IWTC参加者、レポートの簡潔さなどを考慮して MC

文档评论(0)

bgl001 + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档