- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
音楽34年.doc
【第3学年及び第4学年の目標】
(1) 進んで音楽にかかわり,音楽活動への意欲を高め,音楽経験を生かして生活を明るく潤いのあるも
のにする態度と習慣を育てる。
(2) 基礎的な表現の能力を伸ばし,音楽表現の楽しさを感じ取るようにする。
(3) 様々な音楽に親しむようにし,基礎的な鑑賞の能力を伸ばし,音楽を味わって聴くようにする。
【第3学年及び第4学年の内容】
A 表現
(1) 歌唱の活動を通して,次の事項を指導する。
ア 範唱を聴いたり,ハ長調の楽譜を見たりして歌うこと。
イ 歌詞の内容,曲想にふさわしい表現を工夫し,思いや意図をもって歌うこと。
ウ 呼吸及び発音の仕方に気を付けて,自然で無理のない歌い方で歌うこと。
エ 互いの歌声や副次的な旋律,伴奏を聴いて,声を合わせて歌うこと。
(2) 器楽の活動を通して,次の事項を指導する。
ア 範奏を聴いたり,ハ長調の楽譜を見たりして演奏すること。
イ 曲想にふさわしい表現を工夫し,思いや意図をもって演奏すること。
ウ 音色に気を付けて旋律楽器及び打楽器を演奏すること。
エ 互いの楽器の音や副次的な旋律,伴奏を聴いて,音を合わせて演奏すること。
(3) 音楽づくりの活動を通して,次の事項を指導する。
ア いろいろな音の響きやその組合せを楽しみ,様々な発想をもって即興的に表現すること。
イ 音を音楽に構成する過程を大切にしながら,音楽の仕組みを生かし,思いや意図をもって音楽をつ
くること。
(4) 表現教材は次に示すものを取り扱う。
ア 主となる歌唱教材については,各学年ともウの共通教材を含めて,斉唱及び簡単な合唱で歌う楽曲
イ 主となる器楽教材については,既習の歌唱教材を含めて,簡単な重奏や合奏にした楽曲
ウ 共通教材
〔第3学年〕
「うさぎ」 (日本古謡)
「茶つみ」 (文部省唱歌)
「春の小川」 (文部省唱歌)高野辰之作詞 岡野貞一作曲
「ふじ山」 (文部省唱歌)巌谷小波作詞
〔第4学年〕
「さくらさくら」 (日本古謡)
「とんび」 葛原しげる作詞 梁田貞作曲
「まきばの朝」 (文部省唱歌)船橋栄吉作曲
「もみじ」 (文部省唱歌)高野辰之作詞 岡野貞一作曲
B 鑑賞
(1) 鑑賞の活動を通して,次の事項を指導する。
ア 曲想とその変化を感じ取って聴くこと。
イ 音楽を形づくっている要素のかかわり合いを感じ取り,楽曲の構造に気を付けて聴くこと。
ウ 楽曲を聴いて想像したことや感じ取ったことを言葉で表すなどして,楽曲の特徴や演奏のよさに
気付くこと。
(2) 鑑賞教材は次に示すものを取り扱う。
ア 和楽器の音楽を含めた我が国の音楽,郷土の音楽,諸外国に伝わる民謡など生活とのかかわりを
感じ取りやすい音楽,劇の音楽,人々に長く親しまれている音楽など,いろいろな種類の楽曲
イ 音楽を形づくっている要素の働きを感じ取りやすく,聴く楽しさを得やすい楽曲
ウ 楽器や人の声による演奏表現の違いを感じ取りやすい,独奏,重奏,独唱,重唱を含めたいろい
ろな演奏形態による楽曲
〔共通事項〕
(1) 「A表現」及び「B鑑賞」の指導を通して,次の事項を指導する。
ア 音楽を形づくっている要素のうち次の(ア)及び(イ)を聴き取り,それらの働きが生み出すよさや面白さ,美しさを感じ取ること。
(ア) 音色,リズム,速度,旋律,強弱,音の重なり,音階や調,拍の流れやフレーズなどの音楽を
特徴付けている要素
(イ) 反復,問いと答え,変化などの音楽の仕組み
イ 音符,休符,記号や音楽にかかわる用語について,音楽活動を通して理解すること。
【第3学年及び第4学年の評価規準】
[音楽への関心?意欲?態度]
進んで音楽にかかわり, 音や音楽に対する関心をもち,音楽表現や鑑賞の学習に自ら取り組もうとする。
[音楽表現の創意工夫]
音楽を形づくっている要素を聴き取り,それらの働きが生み出すよさや面白さなどを感じ取りながら,音楽表現を工夫し,どのように表すかについて思いや意図をもっている。
[音楽表現の技能]
音楽表現をするための基礎的な技能を伸ばし,歌ったり,楽器を演奏したり,音楽をつくったりしている。
[鑑賞の能力]
音楽を形づくっている要素を聴き取り,それらの働きが生み出すよさや面白さなどを感じ取りながら,楽曲の特徴や演奏のよさに気付き,味わって聴いている。
学年:3年 題材名:リコーダーをふこう
学習のねらい
◆主な教材 学習内容?学習活動 観点別評価規準 音楽への関心?意欲?態度 音楽表現の創意工夫 音楽表現の技能 鑑賞の能力 音色の特徴を感じ取りながら、リコーダーの響きを味わって聴くことができるようにする。
您可能关注的文档
最近下载
- 曲沃县各级文物保护单位一览表(2021版).docx VIP
- 2025年甘肃省公路交通建设集团武仙公路收费运营人员招聘61人简历怎么投递笔试备考题库及答案解析.docx VIP
- 2025年安徽省淮南市招聘社区工作者考试题(含答案).docx VIP
- 小学新学期开学收心会开学第一课收心主题班会通用PPT.pptx
- 做中文讲师妈妈.doc VIP
- 细胞的基本结构-细胞膜的结构和功能.ppt VIP
- 2025年初中语文九年级上册教学计划及进度表 .pdf VIP
- 部编版小学四年级语文上册教案(全册).pdf VIP
- 2025年甘肃省公路交通建设集团武仙公路收费运营人员招聘61人简历怎么投递笔试备考试题及答案解析.docx VIP
- 高中生物实验探究教学中的跨学科学习研究教学研究课题报告.docx
文档评论(0)