- 1、本文档共58页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
q-山口大学.ppt
宇宙電波の観測 参考書 “Tools of Radio Astronomy” Rohlfs Wilson “Radio Astronomy” Kraus 電磁気学 平川浩正著 電気力学 平川浩正著 天体電波の性質 人工電波 単一周波数 特定周波数の正弦波に変調を加える。基本的には単一周波数の電波 時間的に位相が変化する様子を追跡できる 強い偏波 偏波面を限定して送受信するので、ほとんど100%偏波 天体電波 広がった周波数 熱的放射?シンクロトロン放射 スペクトル線でも、周波数の幅は有限 位相を追跡できない 偏波 一般に、ほとんど無偏波 強く直線偏波した活動銀河核の電波でも5%程度 雑音信号の模式図 放射の記述 放射強度 In [Js-1m-2Hz-1sr-1] 単位時間あたり、単位立体角から、単位面積へ入射する、単位周波数あたりのエネルギー 光子の流れの強さ 輝度 Bn [Js-1m-2Hz-1sr-1] 基本的に放射強度と同じ 観測者から見て天球面のある方向から来る放射強度 放射の記述 フラックス密度 Sn [Js-1m-2Hz-1] 単位時間あたり、単位面積へ入射する、単位周波数あたりのエネルギー 輝度 Bn を天体の立体角について積分した値 点状天体の電波強度をあらわす。普通、天体の電波強度と呼ばれる値はフラックス密度のこと フラックス S [Js-1m-2] フラックス密度を周波数方向に積分した値 全周波数について観測値を得るのは難しいので、特定の周波数範囲で積分することが多い 単色光度 Ln[Js-1Hz-1] フラックス密度を受信する全面積で積分した値 フラックス密度Snと天体の距離 R から 光度 L [Js-1] 単色光度を周波数方向に積分した値=天体が放射する全パワー 天体の物理的性質をあらわす値 天体の電波?人工電波 極めて微弱 典型的な電波天体のフラックス密度は10-26 [Js-1m-2Hz-1] 程度。これを1Jy(ジャンスキー)という単位とする 太陽電波は強力なので特別な単位(太陽フラックス単位sfu)が使われることがある 104 Jy = 1 sfu 大口径?高感度な電波望遠鏡が必要 口径32mの電波望遠鏡で1Jyの電波天体を観測し、1GHzの周波数幅で検出すると、得られる電力は8 x 10-15 [Js-1] 人工電波との比較 放送局 10Wの送信電力、帯域幅5MHz、観測者までの距離5km 6.4 x 10-15 [Js-1m-2Hz-1] =6.4 x 1011 Jy 人工電波のある環境?周波数帯では、天体電波は観測できない 都市?人家から離れて観測 「電波天文周波数」の利用 ごく限られた周波数帯のみ、電波天文用に割り当てられている もちろんこれだけでは研究は出来ないが??? 電波の送信と指向性 双極子放射 双極子が角周波数ωで振動する場合の電波放射角度分布 指向性 D(q,f) 放射パワーの角度分布を規格化した値 双極子放射の場合 相反(可逆)定理(Reciprocity Theorem) 「あるアンテナの放射の指向性は、受信の指向性と一致する」 平面波がアンテナに入射した場合の、アンテナの断面積(入射した電波を有効にとらえる面積)の角度分布 開口面アンテナ 十分大きい平面の開口 開口を通過した平面波は吸収される 正面から入射すると、全部吸収される。斜めから入射すると干渉が生じて通過できない 開口面アンテナの指向性 開口面で一様な振幅?位相の波が放射される場合を考える 「ビーム」 幅が l/a 程度の鋭い指向性=ビーム 電波望遠鏡(Radio Telescope) 天体から来る電波を受信、検出、解析する装置 狭義にはアンテナを指す アンテナ?受信機(フロントエンド)?解析部(バックエンド)からなる アンテナ 一般にはパラボラアンテナ 偏波を分離したり、インピーダンスの整合を取りながら受信機へ信号を送り込む部分を給電部と呼ぶ 大きいほど電波をつかまえる能力が高い 開口面積?開口能率が重要なパラメータ 受信機 微弱な電波信号を増幅する装置 受信機は必ず雑音を発生し、天体信号に重畳する。雑音が少ないほど高感度。そのためしばしば受信機を物理的に冷却して雑音の低下させる 雑音温度が重要な性能のパラメータ 解析装置 観測目的に応じて様々な解析装置がある パワーメータ:電波強度を測定する基本的な装置 分光計:スペクトル線を観測する装置 アンテナ(Antenna) 山口32m電波望遠鏡 口径 32m 開口面積 804m2 鏡面精度 1mm 観測周波数 8GHz 開口能率 70% 有効開口面積 560m2 ビームの形状 開口能率 アンテナの面に達した電波のうち、受信機に送り込
文档评论(0)