- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
呼吸器内科研修プログラム -fjita-h
呼吸器内科研修プログラム
Ⅰ.目的と特徴
当科は、肺癌、胸膜腫瘍、気管支喘息、COPD、呼吸不全、肺炎、胸膜炎、びまん性肺疾患を中心とした呼吸器疾
患の診断と治療を通じて臨床研修を行い、学位の取得や認定内科医、総合内科専門医、呼吸器専門医、アレルギー
専門医、気管支鏡専門医の資格を取得することを目的とする。
Ⅱ.責任者
堀口高彦教授(日本内科学会研修医指導医、日本呼吸器学会指導医、日本アレルギー学会指導医、日本気管支鏡学
会指導医、日本がん治療認定医機構暫定教育医、日本結核病学会認定医、インフェクションコント
ロールドクター)
Ⅲ.運営指導体制および指導医数
教授1名、准教授1名、講師1名、助教4名、助手3名(内、臨床研修指導医2名)で指導にあたり、各主治医、
担当医グループで入院患者の診療を行う。
Ⅳ.臨床実績
1)年間患者数:外来患者数約13,500人、入院患者数約12,000人
2)気管支鏡検査:約150件、CTガイド下肺生検:約30件、局所麻酔下胸腔鏡検査:約20件
Ⅴ.研修内容
【一般目標】
まずは、医師として患者との接し方や診察方法を習得し、内科医として必要な知識や手技、呼吸器内科医としての
幅広い知識を身につけることを目標とする。また、各種検査・診断・治療などにつき研修していく。
【行動目標】
1)患者、家族のニーズを身体・心理・社会的側面から把握できる。
2)医師、患者・家族がともに納得できる医療を行うためのインフォームド・コンセントが実施できる。
3)守秘義務を果たし、プライバシーへの配慮ができる。
4)指導医や専門医に適切なタイミングでコンサルテーションができる。
5)上級及び同僚医師や他の医療従事者と適切なコミュニケーションがとれる。
6)同僚及び後輩へ教育的配慮ができる。
7)患者の転入・転出に当たり、情報を交換できる。
8)関係機関や諸団体の担当者とコミュニケーションがとれる。
9)臨床上の疑問点を解決するための情報を収集して評価し、当該患者への適応を判断できる。
10)自己評価及び第三者による評価を踏まえた問題対応能力の改善ができる。
11)臨床研究や治験の意義を理解し、研究や学会活動に関心を持つ。
12)自己管理能力を身に付け、生涯にわたり基本的診療能力の向上に努める。
13)医療を行う際の安全確認の考え方を理解し、実施できる。
14)医療事故防止及び事故後の対処について、マニュアルなどに沿って行動できる。
15)院内感染対策を理解し、実施できる。
16)症例呈示と討論ができる。
17)臨床症例に関するカンファレンスや学術集会に参加する。
18)保健医療法規・制度を理解し、適切に行動できる。
19)医療保険、公費負担医療を理解し、適切に診療できる。
— 68 —
20)医の倫理、生命倫理について理解し、適切に行動できる。
21)医薬品や医療用具による健康被害の発生防止について理解し、適切に行動できる。
22) 医療面接におけるコミュニケーションの持つ意義を理解し、コミュニケーションスキルを身に付け、患者の解
釈モデル、受診動機、受療行動を把握できる。
23)患者の病歴(主訴、現病歴、既往歴、家族歴、生活・職業歴、系統的レビュー)の聴取と記録ができる。
24)患者・家族への適切な指示、指導ができる。
25)全身の観察ができ、記載できる。
26)胸部の診察ができ、記載できる。
27)血算・白血球分画の適応を判断でき、結果の解釈ができる。
28)血液型判定・交差適合試験の適応を判断でき、結果の解釈ができる。
29)心電図(12誘導)、負荷心電図の適応を判断でき、結果の解釈ができる。
30)動脈血ガス分析を自ら実施し、結果の解釈ができる。
31)血液生化学的検査の適応を判断でき、結果の解釈ができる。
32)血液免疫血清学的検査の適応を判断でき、結果の解釈ができる。
33)細菌学的検査・薬剤感受性検査の適応を判断でき、結果の解釈ができる。
34)呼吸機能検査の適応を判断でき、結果の解釈ができる。
35)細胞診・病理組織検査の適応を判断でき、結果の解釈ができる。
36)内視鏡検査の適応を判断でき、結果の解釈ができる。
37)単純X線検査 の適応を判断でき、結果の解釈ができる。
38)X線CT検査 の適応を判断でき、結果の解釈がで
文档评论(0)