解除合同,日语.doc

  1. 1、本文档共28页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
解除合同,日语

解除合同,日语 篇一:合同日文版 業務委託契約書 委託者 甲: 受託者 乙: 委託者公司(以下、「甲」)と、受託者 有限公司(以下、「乙」)は、次のとおり、業務委託基本契約を締結する。 第 1条(契約の成立) 甲は、乙に対し、甲の商品(以下、「商品」)の管理、配送等に関して別紙記載の業務(以下、「本件業務」)を委託し、乙はこれを受託した。 第 2条(業務内容) 1. 甲と乙は、本件業務の具体的内容、遂行の方法、手順について、別途協議して定めるものとする。 2. 乙は、前項の定めに従い、善良なる管理者としての注意義務をもって、本件業務を遂行するものとする。 3. 本契約は、 有限公司及び 有限公司向け商品のみに適用されるものとする。 第 3条(委託料) 1.本件業務の委託料は、別途甲乙が協議して定めるものとする。 2.甲は、前月26日から当月25日分までの第1項記載の委託料を、乙の請求書に基づき、翌月末日までに、乙指定の銀行口座に振り込んで支払う。 第 4条(業務担当者) 1.乙は、本件業務を実施するため、乙の使用人の中から適切な担当者(以下、「業務担当者」)を選任し、継続的に本件業務を遂行させるものとする。 2.業務担当者による本件業務の実施継続が不可能となり、あるいは、困難になった場合には、乙は後任の業務担当者を選任するなどして、本件業務の実施に支障をきたさぬよう、遅滞なく適切な措置を講じるものとする。 3.なお、専任の業務担当者を選任する場合は、別途甲乙協議の上、決定する。 第 5条(業務責任者) 1.乙は 、本件業務実施に関する責任者(以下、「業務責任者」)を選任するものとし、本件業務の実施に関しての連絡調整に当たらせ、本件業務の円滑な処理を図るものとする。 2.業務責任者において前項所定の業務の遂行が不可能、あるいは、困難になった場合は、乙は、遅滞なく従来の業務責任者に代え、あるいは、その後任として、適切な業務責任者を選任するものとする。 第 6条(報告) 乙は、本件業務の遂行中に何らかの事故が発生した場合には、遅滞なく甲に報告した上、甲の指示に従って対処するものとする。 第 7条(機密保持) 乙は、本契約の有効期間中はもとより、本契約終了後といえども、本件業務の遂行に関して知り得た甲に関する一切の情報を秘密とし、第三者に漏洩しないものとする。 但し、先鋒高科技(上海)有限公司及び先鋒電子科技(上海)有限公司向けには、必要に応じ、甲の了解のもと、情報を開示することがありうる。 第 8条(権利譲渡?下請の禁止) 1.乙は、甲の書面による事前の承諾なしに、本契約に基づく権利又は義務を第三者に譲渡してはならない。 2.乙は、甲の承諾なしに、本件業務を第三者に再委託してはならない。 第 9条(乙の責任) 1.本件業務の遂行に際し、乙の使用人、業務担当者、あるいは、業務責任者に労働災害が発生した場合には、乙は、自己の責任と費用をもって、その補償をするものとする。 2.本件業務遂行に際し、乙あるいは乙の責に帰すべき事由によって商品が滅失?毀損し、または盗難等にあった場合には、乙は以下記載の責任限度内で、その賠償 をするものとする。 海外から外高橋保税区倉庫まで-国際輸送協約に基づく限度額 保税区倉庫内-1事故米ドル40万を限度とする (ただし、1事故で複数社にまた がる場合は、その損害比率によって分配されるものとする。) 保税区倉庫からエンドユーザーまで-1キログラム(運賃計算根拠)あたり、米ドル20.00を限度額とする。 3.本契約の債務不履行によって、乙が甲に対して損害を与えた場合には、乙は甲に対し、甲の被った損害を賠償するものとする。 4.上記1.~3.のいずれにおいても、その原因が不可抗力によるものである場合には、その損害についての処理は、双方協議の上定める。 第10条(有効期間) 本契約の有効期間は、年 月 日から年 月 日までの1年間とする。 ただし、期間満了の3カ月前までに甲乙いずれからも反対の意志表示がないときは、自動的に1年間更新されるものとし、それ以後も同様とする。 第11条(中途解約) 甲?乙のいずれかが、本契約の中途解約を希望する場合には、解約日の3カ月前までに文書をもって相手方に申し入れることにより、その解約日より、将来にむけて、本契約を解約することができるものとする。 第12条(解除) 1.甲?乙のいずれかが、相手方が本契約の各条項に違反した場合には、相手方に改善方法を申し入れるものとし、相手方がその催告によっても改善しない場合には、本契約を解除することができる。 2.甲?乙の

文档评论(0)

170****0532 + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

版权声明书
用户编号:8015033021000003

1亿VIP精品文档

相关文档