- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
第 7 課 日本語の勉強 相互交谈对某个人的印象、感想 相互交谈对某事物的印象、感想 1.形容词谓语句 2.が <主体(主语、疑问)> 3.Nはどうですか 4.あまり~否定 <程度不高> 5.N1はN2がAです <主谓谓语句> 6.Nのとき 7.その 8.Nと同じ 9.N1もN2も <并列> 10.が <转折> 11.よ <主张、提示> 12.名词谓语句的过去式 13.敬体和简体 14.名词谓语句的简体形式 15.形容词谓语句的简体形式 16.形容词连用形 17.だから <因果关系> 1. 何 根据后续音节的不同,读音发生相应的变化。有两种「なん」和「なに」读法。 なん → + ですか、の なに → + が、も、を 当后续助词「と」「で」时,两种读法都可以。 2. こそあど 「こそあど」系列词是日语特有的语法内容。日语中根据说话人、听话人与所涉及人、事、物的距离,分成近称、中称、远称和疑问称(不定称)4种。具体地说:离说话人近的是近称(こ);离听话人近的是中称(そ);离说话人、听话人都有远的是远称(あ);不清楚距离的是疑问称(ど)。所以整个系统称作「こそあど」 。 前面两课已学过的「こそあど」系列词有: こちら、そちら、あちら、どちら この、その、あの、どの これ、それ、あれ、どれ ここ、そこ、あそこ、どこ 3. そんなに (副) 那么 そんなに + 形容詞 ○ そんなに難しいですか。 ○ そんなに簡単ではありません。 4. 大丈夫 (形Ⅱ) 没问题,不要紧。 A: 漢字は大丈夫ですね。 B: ええ。 注: 汉语中的“大丈夫”与日语的「大丈夫」意思不一样,相当于日语的「一人前の男」 「ますらお」之意。 同字异义词 同字异义词 同字异义词 5. 試験 (名) 考试,测验;试验 ○ 火曜日の試験は難しいですか。 6. 暑い と 熱い (形Ⅰ暑い ) (天气气温)炎热(的) (形Ⅰ熱い ) (物体温度)热烫(的) 天気(てんき)が暑い ○ 夏(なつ)が暑い ○ 紅茶(こうちゃ)が熱い ○ 手(て)が熱い ○ 7. 寮 (名) 宿舍 日本的大学不像中国的大学那样为所有学生提供宿舍。有的大学为部分留学生和极少数的日本学生提供数量有限的宿舍。绝大多数的学生都必须自己解决住宿问题。 1. 形容词谓语句 <構成> Nは + 形容词作谓语 <意義> 表示人或事物的性质、状态 例外: いい 除了非过去时的肯定形式以外,其他的形式都按照Ⅰ类形容词「よい」来变化。 → いいです よくないです/よくありません よかったです よくなかったです/よくありませんでした 例句: ○ 平仮名は難しいです。 ○ 片仮名は難しくないです。 ○ 漢字の宿題は簡単です。 ○ 翻訳の宿題は簡単ではありません。 ○ 日本語の試験は易しかったです。 ○ 昨日の映画はおもしろくなかったです。 ○ 今朝の聞き取りは大丈夫でした。 ○ この問題は複雑ではありませんでした。 2. が<主体(主语、疑问)> 格助词「が」接在名词后面,一般在句子中做主语。 疑问词做主语时,主语后面必须用「が」。答话的相应部分也必须用「が」。 例句: A: 何が難しいですか。 B: 片仮名が難しいです。 A: どれが鈴木さんの本ですか。 B: これが鈴木さんの本です。 3. Nはどうですか (1)用于询问事物的性质。 可译为“如何、怎么样”。 如果询问的是现在或未来的事情时用「どうですか」,询问的是过去的事情时则用「どうでしたか」。 例句: A: 中華(ちゅうか)料理はどうですか。 B: とてもおいしいです。 A: 昨日の食事はどうでしたか。 B: とてもおいしかったです。 (2)用来表示建议。 可译为“怎么样、如何”。 A: お茶はどうですか。 B: はい、お願いします。 A: コーヒーはどうですか。 B: いいえ、けっこうです。 4. あまり~否定<程度不高> 经常与否定的谓语形式相呼应,表示程度不高。 可译为“不太~、不很~、不怎么~”。 例句: ○ ここはあまりにぎやかではありません。 ○ 今日はあまり暑くないです。 ○ 昨日の試験はあまり難しくないです。 ○ 昔(むかし)、ここはあまりきれいではあ りませんでした。 5. N1はN2がAです 这是日语中一个比较特殊而又很常用的句式,通常叫做“主谓谓语句”。 「は」所表示的是全句的主语(又称大主语),它也是该句的话题,其谓语部分是对话题的说明,表示话题所指称的事物整体所具有的
文档评论(0)