形式体言 こと.pptVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
形式体言ことppt课件

形式体言 こと 形式体言不表示具体的概念,其作用是接在用言连体形后,使之具有体言的性质。形式体言 こと 泛指事情。 1. ~ことができます “~ことができます”表示客观上有、能、会、可以做某事的能力,相当于汉语的“能…”的意思。 第八组之 ①絵(え)を書くことができます。(我会画画) ②李さんは英語を話すことができます。     小李会说英语。 ③私はフランス語で手紙(てがみ)を書くことができません。 我不会用法语写信 ④中華料理( ちゅうかりょうり )をすることができます。 我会做中国菜。 2. ~は~ことです “は”接在体言后,“こと”接在动词连体形后 意义:表示对某一事物或现象进行解释说明,含有“…这件事”的语感,一般不用译出。这个句型相当于汉语的“…是…”的意思。“は”是提示助词,用于提示主题。 ①私の趣味は絵を書くことです。 我的爱好是画画。 ②ここへ来(く)る目的(もくてき)は解釈(かいしゃく)することです。 来这里的目的就是解释一下。 ことか 接续 用言连体形+ことか 意味 感情强烈,一般与句中的疑问词呼应,构成一种反问语气。属于肯定的表达,表示强调、感叹。强调句中的实事程度之深。注意不要与「ものか」混淆,「ことか」是强烈肯定用法,而「ものか」则属于强烈否定用法之一。 あの人といっしょになれば、どんなに素晴らしいことか。/如果和他在一起,该有多好啊。 ことから 接续 名词、形容动词+である+ことから 形容动词+な+ことから 形容词、动词+ことから 意味 在句子中表示原因、理由,一前面的事实为线索引出后面的结论或结果。 たくさんの人が集(しゅう)まっていることから、何か事件(じけん)が起こったと感(かん)じた。/看见聚集了许多人,就感觉出什么事了。   ハンカチ(はんかち)が落ちていることから、彼女が来た事(こと)がわかった。/看到手帕掉在这儿,就知道她来过了。 落ち【おち】   彼女は誰にでも親切なことから、みんなに慕われている。/因为她对谁都很亲切,所以受到大家的爱戴。 親切【しんせつ】 慕う 【したう】 ことだ 接续 动词原形、动词未然形+ことだ 意味 形式体言「こと」前接活用词连体形。表示比较强烈的提醒、劝诱等意思,相当于“应该……”、“最好……”、“必须……”等等。因此,前项动词一般使用现在时。 そんな野暮(やぼ)なことは言わないことです。/不能说这种傻话。 ことはない (1) 动词基本形 +ことはない ,表示没有某种必要,不必做某件事。 そんなにきらいなら、無理して食べることはない。如果不喜欢不必勉强吃。 (2)也有单纯表示没有某某事,或某种可能性的用法,一般用在一些非意志行动词的场合,注意区分 こんなに晴(は)れているんだから、今夜雨(あめ)が降(ふ)ることはないよ。/天这么好,今晚不会下雨。 ことに 接续 形容动词+な+ことに 形容词+ことに 动词过去时+ことに 意味 有较强的感情色彩。前面往往用表示感情的词,包括动词的过去时/驚い(おどろく)た、困(こま)った、ほっとした等等,形容词,形容动词的连体形/嬉しい(うれしい)、憎たらしい(にくたらしい)、残念(ざんねん)な、不思議な等等。注意这是一种形式体言的用法,因此「こと」前面必须是活用词连体形。后项一般不能表示说话人的意志。 驚いたことに、あの二人は兄弟だった。/令人吃惊的是,他俩是兄弟。 残念(ざんねん)なことに、君はいっしょに行けないのだ。/遗憾的是,你不能一起去。 困ったことに、相手の名前がどうして思い出せなかった。/麻烦的是我怎么也想不起对方的名字。 のことだから  人名,人称代词+ のことだから  因为是…(用于积极事项)  真面目(しんめんもく)な田中さんのことだから、約束(やくそく)を破ることは絶対(ぜったい)ないよ。 ことに(と)なる  接续 动词基本形+ことになる 意味 表示决定…,但与ことにする不同,是一个组织等作出的决定,不是个人的决定。 会社は三日間(あいだ)休むことになる。/公司决定放三天假。   ことになっている 接续名+という+ことになっている或者动词原形、动词未然性+ことになっている 意味表示某种结果或状态的存在,多为周围环境的客观决定,或者其他人已经定好的事情。常翻译为“规定……” 日本では車は左側(さそく)を走ることになっている。在日本,规定车辆靠左行驶。 授業中(じ

文档评论(0)

118zhuanqian + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档