小笠原中学校保健部.pdf

  1. 1、本文档共3页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
小笠原中学校保健部

平成26年度 保健室経営計画 小笠原中学校保健部 1. 学校保健目標 自分の心身への関心はもちろん、健康に関することを的確にとらえ解決する能力や態度を養うとともに、 進んで健康安全の保持増進に努め、生命を大切にする子どもを育てる。 2 . 保健室経営目標 自主的に健康管理をし、健康で丈夫な心と体づくりを目指す生徒の育成 3. 保健室で育てたい生徒像 *基本的生活習慣を身につけることができる。 *健康診断などを通して、自分の発育状態や健康状態を知り、早期治療に努めることができる。 *病気やけがの原因を考え、予防的措置がとれる。 *自分の身体の異常に気づき、自分のことをはっきりと伝えることができる。 *公共心を持つことができる。 4 . 保健室経営方針 (1) 保健センターとしての役割を果たすように条件整備をする。 (2) 生徒一人一人との関わりを大切にし、気楽に心の開けるヘルスカウンセリングの場として、親しみのあ る雰囲気づくりをする。 (3) 健康で安全な生活ができるような環境整備に留意する。 (4) 各学年との結びつきを深め、報告・連絡・相談を密に行う。 5. 保健室経営内容 (1) 基本的な生活習慣の確立をめざして 睡眠・食事・運動の 3 つのバランスが保たれることが理想である。今年度は、その中でも食事に着目し 各教科や保健所との連絡・協力を図りながら、重点的に進める。 (2) 疾病異常の減少をめざし・ ・ ・ 早期発見、治療、予防対策 ◇生活習慣病の予防(基本的生活習慣形成との関わりの中で) ◇視力・視機能低下の予防 *姿勢指導や生活指導の徹底 *家庭との連絡をとり、専門医の診断・指導を受けさせる。 *学習環境の整備 ◇う歯・歯周疾患の予防(8020 運動の推進) *家庭との連絡をとり、治療を徹底させる。 *食生活、咀嚼、口腔内の衛生(歯垢除去・歯磨き)、歯肉の強化などの指導をする。 ◇食中毒・感染症の予防 *細菌・ウイルスに対する予防(うがい・手洗いの徹底) *免疫力・抵抗力をつける。(基本的生活習慣形成) ◇その他疾病の一掃 *罹患者には、治療勧告書・「健康の記録」等により、治療が完了するように指導する。 *心臓・腎臓の疾病異常の取り扱いについては、それぞれの「管理指導表」をもとに、家庭・主治医との 連絡を密にし、学校医の協力を得、生活・運動面管理指導等を徹底する。 *日常の健康観察を大切にし、疾病異常の早期発見に努める。 (3)事故ゼロをめざして *教職員全体の安全管理に対する意識の向上と維持に努める。 *安全点検・管理を徹底し、潜在危険をなくして事故を未然に防ぐ。 *危険に対する予知能力を養う。 *救急器具・用具の整備、救急体制の確立と徹底(救急時にすぐに対応できるよう共通理解しておく) *災害に対応するための指導訓練等徹底を図る。(安全指導とも関連させ、心肺蘇生法・AED の講習を おこなう) (4)健康生活の習慣化をめざして *日常生活の中で、継続的な指導をおこなう。 *飲酒・喫煙に関する指導、薬物乱用防止指導等を警察と連携を図りながら、セーフティー教室としておこ なう。 (5)環境の整備と美化をめざして *清潔・安全・機能的な施設を心がける。 *トイレ・手洗い場の清潔に留意する。 *保健設備の整備を働きかける。 (6)保健指導の徹底をめざして *健康観察表・健康の記録・治療、受診票を通して、保健指導の徹底を働きかける。 *身体計測時に臨時保健だよりを配布する。 *保健指導の情報提供、周知は徹底しておこなう。 *ありとあらゆる機会において、個に応じた適切な指導に努める。 (7)保健情報の効果的活用をめざして *保健調査、測定、諸検査結果から生徒の健康

文档评论(0)

***** + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档