様式F19科学研究费助成事业(学术研究助成基金助.PDFVIP

様式F19科学研究费助成事业(学术研究助成基金助.PDF

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
様式F19科学研究费助成事业(学术研究助成基金助

様式F- 19 科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)研究成果報告書 平成25 年 5 月10 日現在 機関番号:27102 研究種目:若手研究(B) 研究期間:平成23年度~平成24年度 課題番号 研究課題名(和文) 口腔機能評価を目的とした客観的舌運動範囲測定法に関する研究 研究課題名(英文) Research on the objective tongue movement range measuring method aiming at evaluation of oral function. 研究代表者 尾崎 由衛 (OZAKI YOSHIE) 九州歯科大学・歯学部・特別研修員 研究者番号 研究成果の概要 (和文):舌の運動機能は、摂食・嚥下機能を十分に発揮するために非常に重要 である。舌の筋力(舌圧) の測定は専用の器具を用いることで客観的に計測されているが、舌の 客観的な可動域の測定はあまり行われていない。そのため、舌可動域を客観的に測定可能な装 置の開発を行い、その装置を用いた測定の信頼性の検討、舌可動域と他の測定値の関連性の検 討を行った。 研究成果の概要(英文): The motor function of a tongue is important in order to exhibit a food intake and a swallowing function. Measurement of the muscular power of a tongue (tongue pressure) is measured by using an instrument. However, objective measurement of the tongue movable range is seldom performed. Therefore, I developed the equipment which can measure for the tongue movable range objectively. And I examined the relevance of examination of the reliability of measured value, and a tongue movable range and other measured value (body measurement value). 交付決定額 (金額単位:円) 直接経費 間接経費 合 計 交付決定額 2,400,000 720,000 3,120,000 研究分野 :歯学 科研費の分科・細目 :社会系歯学 キーワード:舌運動,口腔機能評価,高齢者 1.研究開始当初の背景 舌の摂食・嚥下運動時の役割には味覚の受 舌の機能は、摂食・嚥下機能、構音機能に 容、食物の物性感知といった感覚機能と、咀 おいて果たす役割は大きく、舌運動の機能低 嚼運動時の咬合面への食物の移送、食塊形成、 下はこれらの機能の低下や障害を引き起こ 咽頭への送り込み、嚥下時の舌のアンカー機 す。特に摂食・嚥下機能の障害は生活の質と 能といった運動機能への関不があり、口に食 密に関わっているのみでなく、日本人の死因 物を取り込んだところから飲み込むまで重 の第4位に定着している肺炎の原因となり、 要な役割を担っている。 また、丌慮の事故の中で一番多い窒息の原因 これらの機能の低下によって、安全な摂 ともなる。また、脱水や低栄養の原因として 食・嚥下機能が妨げられると口腔・咽頭内の も挙げられ、摂食

文档评论(0)

l215322 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档