- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
数学(问题)
平成16年12月24目
数学……1
数学(問題)
[問題1から問題4を通じて、必要であれば(付表)に記載された数値を用いよ。また、解答が数値
となる場合は、整数となる場合を除き、小数点以下第5位を四捨五入した小数点以下第4位までの
小数、または既約分数とせよ。]
問題1.次の谷間の[二]に入る答のみを、所定の解答用紙に記入せよ。(5点×6)
(1) 1から9までの番号が1つずつ書いてある9枚のカードの中から1枚抜き出す試行を考える。抜
き出したカードの番号が2”(m=0,1,2,3)で割り切れて2㎜十1では割り切れない場合に値
mをとるような確率変数をXとする。また、抜き出したカードの番号が3”(〃=1O,1,2)で割
り切れて3糾1では割り切れない場合に値ηをとるような確率変数をγとする。なお、全て
の自然数は1で割り切れるものとみなす。このとき、Xの平均は[ニコ、分散は[二]、γ
の平均は[ニコ、分散は[ニコ、 xとγの共分散は[ニコである。
(2) A,Bは2人合わせてM円持っている。2人でゲームを繰り返し行い、1回のゲームが終わ
るごとに、敗者が勝者に1円を払い、どちらかの所持金がO円(破産)になったところでゲーム
をやめることとする。Aがn円持っているところからゲームをはじめるとき、最終的にAが
破産する確率は□である。ただし、1回のゲームで、A,Bの勝つ確率は、それぞれ
1 α
、一とする。(α>0,α≠1)
1+α 1+α
(3)サイコロを5回投げる中で、1の目が連続して2回以上出る確率は[ニコである。また、サ
イコロを5回投げる中で、同じ目が連続して2回以上出る確率は[ニコである。
(4) X1,X2,X3を、互いに独立でそれぞれ区間[0,11土の一様分布に従う確率変数とする。こ
のとき、確率小1・・、2・X3く・)・[コである。
(5)!00個のデータ数値の合計をとることを考える。個々のデータについて、小数点以下を四捨五入
して合計する場合と、小数点以下を五捨大入して合計する場合の差の絶対値がαを超えない確
率が095以上となるような最小の整数αを、中心極限定理を用いて求めると、α・[二]で
ある。
(6) 右図のような半径1の半円周M上に点Pを無作為に
選ぶ。このとき、三角形〃刀の面積∫の確率密度関数
!(3)は、!(s):[二二コ (0<∫<1)である。
ノ 3
一1一
数学……2
間題2. 次の谷間の[二]に入る答のみを、所定の解答用紙に記入せよ。(5点×5)
(1)正規母集団M(μ,σ・)から標本・、,。、をとる。μの推定量γ一。.五。わ.ムが有効推定
2 3
量ならば、o=[二]、ト[二]であり、そのときのγの分散は、べγト[ニコである。
(2) Xが正規母集団 M(μ,σ2) からの標本であるとき、仮説Ho:μ=μo=165を、
対立仮説 Hl:μ=μ1=172 に対して検定したい。 いま、σ=11はわかっており、かつ対立
仮説HIが真であるとき、Hoを採択する(第2種の誤りをおかす)確率が2%以下になるようにする
には、標本数nは[二]以上あればよい。ただし、有意水準は0.05とする。(自然数で答えよ)
(3) X1,X2,X3を確率変数Xからの標本とし、X(1)≦X(2)≦X(3)をその順序統計量とする。Xの
確率密度関数外)が・ル)一 ^ガ淳激で与え!れ/l/・w・□・
耶(、)1・[コ、叩(、〕〕・□である。
(4)分散の片側検定において、真の分散が帰無仮説において仮定された分散の3倍になったとき、帰無
仮説が確率95%以上で棄却されるようにするには標本数が [二]個以上あればよい。た
文档评论(0)