- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
第三者评価基准(児童养护施设版)
第三者評価基準
評価基準の考え方と評価のポイント、評価の着眼点
(児童養護施設版)
- 目 次 -
1 養育?支援 1
(1)養育?支援の基本
① 子どもの存在そのものを認め、子どもが表出する感情や言動をしっかり受け止め、子どもを理解している。
② 基本的欲求の充足が、子どもと共に日常生活を構築することを通してなされるよう養育?支援している。
③ 子どもの力を信じて見守るという姿勢を大切にし、子どもが自ら判断し行動することを保障している。
④ 発達段階に応じた学びや遊びの場を保障している。
⑤ 秩序ある生活を通して、基本的生活習慣を確立するとともに、社会常識及び社会規範、様々な生活技術が習得できるよう養育?支援している。
(2)食生活
① 食事は、団らんの場でもあり、おいしく楽しみながら食事ができるよう工夫している。
② 子どもの嗜好や健康状態に配慮した食事を提供している。
③ 子どもの発達段階に応じて食習慣を身につけることができるよう食育を推進している。
(3)衣生活
① 衣服は清潔で、体に合い、季節に合ったものを提供している。
② 子どもが衣習慣を習得し、衣服を通じて適切に自己表現できるように支援している。
(4)住生活
① 居室等施設全体がきれいに整美されている。
② 子ども一人一人の居場所が確保され、安全、安心を感じる場所となるようにしている。
(5)健康と安全
① 発達段階に応じ、身体の健康(清潔、病気、事故等)について自己管理ができるよう支援している。
② 医療機関と連携して一人一人の子どもに対する心身の健康を管理するとともに、異常がある場合は適切に対応している。
(6)性に関する教育
① 子どもの年齢?発達段階に応じて、異性を尊重し思いやりの心を育てるよう、性についての正しい知識を得る機会を設けている。
(7)自己領域の確保
① でき得る限り他児との共有の物をなくし、個人所有とするようにしている。
② 成長の記録(アルバム)が整理され、成長の過程を振り返ることができるようにしている。
(8)主体性、自律性を尊重した日常生活
① 日常生活のあり方について、子ども自身が自分たちの問題として主体的に考えるよう支援している。
② 主体的に余暇を過ごすことができるよう支援している。
③ 子どもの発達段階に応じて、金銭の管理や使い方など経済観念が身につくよう支援している。
(9)学習?進学支援、進路支援等
① 学習環境の整備を行い、学力等に応じた学習支援を行っている。
② 「最善の利益」にかなった進路の自己決定ができるよう支援している。
③ 職場実習や職場体験等の機会を通して、社会経験の拡大に取り組んでいる。
(10)行動上の問題及び問題状況への対応
① 子どもが暴力?不適応行動などの問題行動をとった場合に、行動上の問題及び問題状況に適切に対応している。
② 施設内で子ども間の暴力、いじめ、差別などが生じないよう施設全体で取り組んでいる。
③ 虐待を受けた子ども等、保護者からの強引な引き取りの可能性がある場合、施設内で安全が確保されるよう努めている。
(11)心理的ケア
① 心理的ケアが必要な子どもに対して心理的な支援を行っている。
(12)養育の継続性とアフターケア
① 措置変更又は受入れに当たり継続性に配慮した対応を行っている。(共通Ⅲ-3-(2)-①)
② 家庭引き取りに当たって、子どもが家庭で安定した生活が送ることができるよう家庭復帰後の支援を行っている。(共通Ⅲ-3-(2)-①)
③ できる限り公平な社会へのスタートが切れるように、措置継続や措置延長を積極的に利用して継続して支援している。
④ 子どもが安定した社会生活を送ることができるよう退所後の支援に積極的に取り組んでいる。
2 家族への支援 32
(1)家族とのつながり
① 児童相談所や家族の住む市町村と連携し、子どもと家族との関係調整を図ったり、家族からの相談に応じる体制づくりを行っている。
② 子どもと家族の関係づくりのために、面会、外出、一時帰宅などを積極的に行っている。
(2)家族に対する支援
① 親子関係の再構築等のために家族への支援に積極的に取り組んでいる。
3 自立支援計画、記録 35
(1)アセスメントの実施と自立支援計画の策定
① 子どもの心身の状況や、生活状況を把握するため、手順を定めてアセスメントを行い、子どもの個々の課題を具体的に明示している。(共通Ⅲ-4-(1)-①)
② アセスメントに基づいて子ども一人一人の自立支援計画を策定するための体制を確立し、実際に機能させている。(共通Ⅲ-4-(2)-①)
③ 自立支援計画について、定期的に実施状況の振り返りや評価と計画の見直しを行う手順を施設として定め、実施している。(共通Ⅲ-4
您可能关注的文档
最近下载
- 重庆文理学院,校考,中国现当代作家作品选复习题1.doc VIP
- 重庆文理学院,校考,中国现当代作家作品选复习题2.doc VIP
- BS EN 12350-6-2019 Testing fresh concrete Part 6:Density 新浇混凝土试验第6部分: 密度.pdf
- 交叉配血标本采集流程.pptx VIP
- BS EN 12350-2-2019 新鲜混凝土试验.第2部分:塌陷试验.pdf VIP
- 2025年大学校园二手市场调研报告.docx VIP
- 防雷检测防雷检测技术方案.pdf VIP
- 中医治疗胃肠病.pptx VIP
- SEW教学资料8MOVITRAC07B变频器参数设置.pptx VIP
- MOVITRAC07B调试手册1研讨.pptx VIP
原创力文档


文档评论(0)