- 1、本文档共9页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
小规模多机能居宅介护运営规程-nanzan
小規模多機能居宅介護運営規程
社会福祉法人愛知育児院
小規模多機能型居宅介護みなみやま運営規程
(目 的)
第1条 この規程は、社会福祉法人愛知育児院が設置経営する地域密着型小規模多機能型居宅介護
みなみやま (以下「事業所」という。)が行う指定小規模多機能型居宅介護事業及び指定介護予防小
規模多機能型居宅介護事業(以下「事業」という。)の適正な運営を確保するための人員及び管理運
営に関する事項を定め、事業所の従事者が要介護状態等にある高齢者に対し、適正なサービスを提
供することを目的とする。
(基本方針)
第2条 利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むこと
ができるよう、通い、訪問、宿泊の各サービス形態で、必要な日常生活上の援助を行うことにより、
利用者の生活の支援を行い、また要介護者等の孤独感の解消及び心身機能の維持並びに要介護者等
の家族の身体及び精神的負担の軽減を図ることを目的とする。
(運営方針)
第3条 利用者が住み慣れた地域での居宅において自立した生活を継続することができるよう、地域
住民との交流や地域活動への参加を図りつつ、利用者の心身の状況、希望及びその置かれている環
境を踏まえて、通いサービス、訪問サービス及び宿泊サービスを柔軟に組み合わせることにより、
家庭的な環境と地域住民との交流の下で、入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活上の世話及
び機能訓練等を行うなど最もふさわしいサービスを提供する。
2 サービスの提供にあたっては、利用者の要介護状態又は要支援状態の軽減、若しくは悪化の防止
に資するよう、小規模多機能型居宅介護計画及び介護予防小規模多機能型居宅介護計画 (以下「小
規模多機能型居宅介護計画」という。)に基づき、漫然かつ画一的にならないように、利用者の機能
訓練及びその者が日常生活を営むことができるよう目標を立て、必要なサービスを計画的に提供す
る。
3 登録者が通いサービスを利用していない日においては、可能な限り、訪問サービスの提供、電話
連絡による見守り等を行う等登録者の居宅における生活を支えるために適切なサービスを提供する。
4 サービス提供の実施にあたっては、利用者一人一人の人格を尊重し、利用者がそれぞれの役割を
持って家庭的な環境の下で日常生活を営むことができるよう必要なサービスを提供する。
5 サービス提供の実施にあたっては、懇切丁寧に行うことを旨とし、利用者又は家族に対し、サー
ビスの提供等について、理解しやすいように説明を行う。
6 利用者に対して通いサービス及び訪問サービスを合わせて概ね週4日以上をめざす。
7 サービス提供の実施にあたっては、行政、地域包括支援センター、居宅介護支援事業者、地域の
保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
8 指定小規模多機能型居宅介護及び指定介護予防小規模多機能型居宅介護の提供の終了に際しては、
利用者又はその家族に対して適切な指導を行う。
9 前各項のほか、「指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準(平成18年
厚生労働省令第34 号)」及び「指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並び
に指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準(平
成18年厚生労働省令第36 号)」に定める内容を遵守し、事業を実施する。
1
(事業所の名称)
第4条 事業所の名称は次のとおりとする。
小規模多機能ホーム「みなみやま」
(事業所の所在地)
第5条 事業所の所在地は次のとおりとする。
名古屋市昭和区南山町5番地
(従事者の職種、員数及び職務内容)
第6条 事業所に勤務する従事者の職種、員人数及び職務内容は次のとおりとする。
(1) 管理者 1人 (常勤兼務者 1人、認知症グループホームみなみやま管理者との兼務)
事業を代表し、従事者の管理及び業務の管理を一元的に行うとともに、法令等において規定され
ている事業の実施に関し、事業所の従業員に対し遵守すべき事項について指揮命令を行う。
(2) 介護支援専門員 1人 (非常勤 1人、介護職員兼務)
利用者及び家族の必要な相談に応じるととも
文档评论(0)