网站大量收购独家精品文档,联系QQ:2885784924

日本海産カニ类 - 石川県立自然史资料馆.PDF

日本海産カニ类 - 石川県立自然史资料馆.PDF

  1. 1、本文档共4页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
日本海産カニ类 - 石川県立自然史资料馆

石川県立自然史資料館研究報告 第1号 Bulletin of the Ishikawa Museum of Natural History, 1: 31-34 (2011) 日本海産カニ類-IV.石川県から初記録のヨツメコブシ 本 尾   洋 Crabs in the Sea of Japan-IV. First record of a rare leucosiid crab Euclosia unidentata from off Ishikawa Prefecture Hiroshi MOTOH 要旨 Euclosia unidentata De Haan, 1841  南方系小型カニ類のヨツメコブシ ( )は,わが国日本海では 従来,島根県と京都府からのみ採捕記録があったが,2009 ~2010 年に石川県から初めて,加賀市 40 80m 9 7 2 橋立沖の水深 ~ の砂泥域から, 個体( 雄, 雌)が得られた.今回のヨツメコブシの採 捕は,日本海における同種の従来の分布域の北上拡大を意味し,石川県が同種の北限海域となった ことを示している.このことは,近年の海水温上昇傾向と本種のさらなる北方域への分布拡大との 関連性を示唆するものである. キーワード:ヨツメコブシ カニ類 初記録 石川県 日本海 Keywords: Euclosia unidentata, brachyuran crab, first record, Ishikawa Prefecture, Sea of Japan はじめに 方法 2005 2010 6  本州日本海のほぼ中央に位置する石川県の沿岸域   ~ 年の 年間,毎年それぞれ複数回, は,砂泥を主とする加賀海域と岩礁が点在する能登 石川県の加賀市橋立,小松市安宅および金沢市大野 1 海域とからなり,両域共に対馬暖流に洗われる一 の各漁港を訪れ(図 ),魚類漁獲を主目的とする 方,沖合の200m 以深域には冷水塊が常在している 底刺し網や漕ぎ刺し網に混獲される雑カニ類を採集 ことから多様な生物相が形成され,カニ類に限って した.操業水深は刺網では7 ~60m,漕ぎ刺網では もそのことが指摘されている(鈴木・本尾, 1969). 50 ~120m の範囲である.漁場の底質は,岩礁域で いままでに石川県から報告されたカニ類は,総じて のサザエを目的とした夏期の刺し網漁を除いて,い 131種に上っている(本尾,2003). ずれも砂ないしは砂泥である.操業期間は冬期の時 131 3 11  今回,上記の 種に含まれていない南方系のヨ 化を避けて本格的には ~ 月であり,食用価値 ツメコブシが得られたので,その概要を報告する. の無いいわゆる雑ガニ類がよくかかるのは夏期を中 Leucosiidae 4 10  ヨツメコブシ(コブシガニ科 )は甲 心とする ~ 月の数ヶ月間である. 幅約38mm 30

文档评论(0)

youbika + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档