- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
资料;年次改革要望书-veritas
資料;年次改革要望書
2008年(平成20年)12月15日
弁 護 士 武 本 夕 香 子
1
資料: 「年次改革要望書」 真実?都市伝説?
Ⅰ)この資料を作成するに至った経緯
私が、年次改革要望書を読んでみようと思ったきっかけは、1997 年の年次改革要望
書に「1998 年 4 月 1 日から1500 人以上」、1999 年の年次改革要望書には「遅くとも
2001 年 4 月 1 日から1500 人以上」とアメリカが具体的な時期と人数まで指定して日
本に要望を突き付け、あたかもそれに合わせるかのように、法曹人口が急激に増員され
てきたことを発見したからである。司法改革だけではなく、郵政民営化、独占禁止法の
改正、保険業法の改正等々、年次改革要望書の記載された事項が次々と実現されている
かに見える。
年次改革要望書とは、毎年アメリカが日本に突き付ける要望で、その後、日本がアメ
リカに対して中間報告を提出して、どの程度目標が達成されたかについて報告をするこ
とになっている(体裁上は、相互に要望を出し、相互に報告をすることになっているが、
内容及び容量等からして対等な関係でないことは明らかである。)。
2000 年(平成 12 年)年に公表された年次改革要望書の「法曹人口の増加」の記載欄
には、「基本原則としては、法曹人口は、規制当局あるいは専門組織によって恣意的に設定
されるべきではなく、法律サービスに対する市場の需要によって決定されるべきである。その
第一歩として、米国は日本に対して、自由民主党司法制度調査会が 2000 年 5 月に提言した
目標(ある一定期間内にフランスのレベルに到達する)のように、弁護士数をある一定数、大
幅に増加させることを求める。」と言う記載がある。皆さんもこの議論にはあらゆる場面
で出くわされるのではないだろうか。
司法改革その他の改革が、ほとんど十分な議論をされることもなく、「あれよあれよ」
と言う間に決まってきた。「いったい誰が、どのような形で、こんな大問題を短期間で
成立させるように舵を取っているのだろう?」。それが、私の最初の素朴な疑問であっ
た。確かに、私達法曹関係者には、司法制度に対する閉塞感があったが、国民・市民か
ら司法への不満は統計上も経験上も認められなかったからである。市民には、司法に対
する不満どころか、司法に対する関心さえなかった。日本の裁判期間は諸外国に比べて
短いのに、「日本の裁判期間は諸外国に比べて長い。」という誤った報道まで行い(日本
の裁判期間が短いことは、既に私が別の冊子で、統計的資料を挙げて論証した通り)、
何故司法改革を拙速に進める必要があったのか。
更に、年 3000 人という司法試験合格者数さえも、ある日突然言い出され、決定した
のである。
「いったい誰が」?
誰しも疑問に思うであろう。そして、その答えとして、 「年次改革要望書」を挙げる
方が一定数いることが分かった。「年次改革要望書」が真犯人であるか否かは、私には
わからない。一介の弁護士に、政策決定の真実など分かりようもなく、長年、最高裁に
おられ、政府の中枢にも近い方に伺ってみたが、やはり御存じないとのことであった。
ともかく、自分で読んで、自分で考えよう。読んだからには、資料を公開し、多くの
方に考えてもらおう。それが、この資料を作った経緯である。
最後に、年次改革要望書を読み、私の考えを「Ⅴ)いくつか蛇足を」や「 (説明)」で
少しは述べているが、はっきりとは書いていない。皆さんにもお考え戴き、議論を深め
る端緒として役立てられれば幸いである。
なお、先日(2008 年 12 月 6 日)の法曹人口問題を考える市民シンポで、冬柴議員は、
「アメリカの圧力で
3000 人になった」旨明確に言っておられた。年次改革要望書の影
響はどれほどのものかわからないが、アメリカの意向がある程度働いていたことは否定
2
できないであろう。
Ⅱ)原文に当たった理由
您可能关注的文档
最近下载
- 1.4互联网应用的发展阶段及其特点(教学课件)-第1册信息科技同步教学(河北大学版2024新教材).pptx VIP
- 9.单位会计核算机制凭证(单位操作手册).pdf VIP
- 洗护用品采购售后服务方案.docx VIP
- 《烟草专卖行政处罚程序规定》培训与解读课件.pptx VIP
- 单位会计核算操作手册(2023).docx VIP
- 幼儿园大班课程主题活动.pdf VIP
- 2025广西公需科目考试答案(3套,涵盖95_试题)一区两地一园一通道建设;人工智能时代的机遇与挑战.pdf VIP
- 综合安防管理平台操作手册.docx VIP
- 《中国古典园林史》周维权第三版.pdf VIP
- 8.政府采购操作手册(初稿).pdf VIP
文档评论(0)