古书(柳)所蔵目録.PDFVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
古书(柳)所蔵目録

古書(柳) 所蔵目録 番号 391(2) 大日本水路誌 初稿 (だいにっぽんすいろし しょこう) JSFI00001 刊行者 柳 楢悦 刊行年月 m25.03 所蔵者 海上保安庁海洋情報部 備考 ◎ 鳥羽港及び付近の錨地の案内から、伊良湖水道、伊勢湾内の四日市港・常滑港など。 伊豆半島南方の横根礁から下田港、田子港、戸田港、ポルツモンヅ礁~御前崎。 ◎ 第二号丁卯艦の航海記 品川出航~横浜、浦賀、網代(伊豆)、川奈埼爪木埼、神子元島。 ◎ 的矢港、清水港、神島(伊勢湾口)、答志島及び周辺、大王埼、御座港、礫港、伊豆七島、武相(相模)湾。 ◎ 紀伊海峡(水道)、田辺~伊島(四国海畔は未実測)。 ◎ 豊予海門(豊後水道)。 (和紙綴り冊子) 番号 391(3) 水路誌翻訳心得 (すいろしほんやくこころえ) JSFI00002 刊行者 柳 楢悦 刊行年月 所蔵者 海上保安庁海洋情報部 備考 1) 緯度・経度の読み方及び方向のとり方。 2) 水路誌(寰瀛水路誌)の編集方法(構成)、目次の見本など 3) 気象/海象用語について 4) 距離表 主要港からのマイル数 (和紙綴り冊子) 番号 283(4) 東洋灯台表 全 (とうようとうだいひょう ぜん) JSFI00172 刊行者 海軍省水路局 刊行年月 m16.08 所蔵者 海上保安庁海洋情報部 備考 海軍水路局 日本・支那・英国の燈台表より、日本、千島列島、露国沿岸、支那沿岸、台湾、フィリピン各地の燈台、日本沿岸の浮標・立標、 支那沿岸の浮標・立標、日本沿岸私設燈台 番号 6-1 東洋燈台表 全 (とうようとうだいひょう ぜん) JSFI00005 刊行者 水路部 刊行年月 m19.08 所蔵者 海上保安庁海洋情報部 備考  日本・支那・韃靼海湾・堪察加・交阯・非利賓各地の燈台 番号 283(5)-1 東洋燈台表 上巻 (とうようとうだいひょう じょうかん) JSFI00003 刊行者 海軍省水路局 刊行年月 m18.06 所蔵者 海上保安庁海洋情報部 備考 1) 上巻、日本・支那・露国・韓国各地の燈台 2) 下巻、澳太利・新西蘭・南太平洋諸島・東印度諸島・印度海岸・亜丁・紅海各地の燈台 番号 283(5)-2 東洋燈台表 下巻 (とうようとうだいひょう げかん) JSFI00004 刊行者 海軍省水路局 刊行年月 m18.06 所蔵者 海上保安庁海洋情報部 備考  1) 上巻、日本・支那・露国・韓国各地の燈台  2) 下巻、澳太利・新西蘭・南太平洋諸島・東印度諸島・印度海岸・亜丁・紅海各地の燈台 番号 402(7) 日本全国経緯度羅針差潮候時全表 (にほんぜんこくけいいどらしんさちょうこう JSFI00006 じぜんひょう) 刊行者 海軍省水路局 刊行年月 m13.07 所蔵者 海上保安庁海洋情報部 備考 日本の主要港の経緯度(測量年)・羅針差(針差年号)・潮候時・干満差などを掲載。 観測の都度

文档评论(0)

shaofang00 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档