网站大量收购独家精品文档,联系QQ:2885784924

呼吸疗法机器およびME机器使用(管理) - 宫城県临床工学技士会.PPT

呼吸疗法机器およびME机器使用(管理) - 宫城県临床工学技士会.PPT

  1. 1、本文档共13页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
呼吸疗法机器およびME机器使用(管理) - 宫城県临床工学技士会

【第18回宮城県臨床工学技士会勉強会】 ~呼吸療法機器およびME機器使用(管理)             におけるヒヤリ?ハット~ 東北大学医学部附属病院 集中治療部 開米  秀樹 東北大学 医学部附属病院 [施設概要] ※1:平成13年度 ※2:平成14年4月1日現在 当院MEの業務内容  【事例】 人工呼吸器が突然停止し、       患者が無呼吸?チアノーゼ状態      になるまで放置された。 人工呼吸器停止時の状況?経過 当時の使用機器及び電源設備 室内の電源の種類 ※他にエアコンなどの動力電源もある {参照}院内にある他の電源 人工呼吸器停止の原因調査   事故当時、当院設備課においては、院内全体及び局所的な停電などは確認していない。   また、病室の常用系および非常用系電源のブレーカーも落ちていなかった。 調査?点検結果 1.電源調査結果 2.人工呼吸器(代替器) メーカー点検結果   ①安定した電源環境下で現象(突然の停止)は再現し  なかった。   ②動作保障電源電圧は90V以上であり、また10ms以  内の瞬停は許容する。ただし、ノイズの混入により  動作の継続に障害があると自己判断した場合、リ   セットによる自己復帰を行う。   ③今回の電源調査からは確認できないが、冷蔵庫は  長期間の使用において一過的な電源電圧低下の   要因になりうる。   ④部品劣化によりノイズ源となりうる液晶のバックライ  トを再発防止として交換した。 各調査?点検結果からの結論    人工呼吸器に常用電源を使用していた事は運用上問題であるが、事故当時の電源異常の有無は確認できず、その後の調査でも異常を特定できなかった。    また、人工呼吸器にも異常はみられず、突然停止した原因は不明であった。 再発防止策    本事例の再発防止策として、病棟側にはMEも在籍する医療安全推進室から、以下の事が通知された。   ①生命維持管理装置は非常用電源に単独で接続する。   ②電気容量など設備的に不明点がある場合は、MEなどの機器?  施設管理者に確認する。   ③非常用電源の仕様をふまえて、UPSを併用する。   ④各勤務帯での看護チェック項目に電源の確認も付け加える。   ⑤病室とナースステーションが離れているので、巡回やテレメー  タの監視を怠らないようにする。   ⑥非常用電源コンセントを患者ベッド頭側の壁面に設置する。 まとめ    人工呼吸器が突然停止した原因を解明する為に、電源電圧調査や高周波調査、ならびに人工呼吸器のメーカー点検を行ったが、原因を特定する事は出来なかった。    しかし、病棟における運用について問題点があった事は事実であり、今後は適正な運用を行うよう指導した。また、ME側としても貸出時や定期的に行う点検等が必要と思われた。    ME機器の使用においては、故障した場合を常に想定し、対応システムを構築する事が重要であると改めて認識した。 * * 1218名※2 職員数 1958名※1 外来患者数 (1日平均) 1102名※1 入院患者数 (1日平均) 1296床※1 病床数 42科※1 診療科数 西病棟 MRI装置棟 外来診療棟(B) 南病棟 新南病棟 医学部3号館 医学部2号館 RI病棟 RI検査棟 中央診療棟(西) 中央診療棟(南) 外来診療棟(A) 管理棟(B) 新西病棟 新西病棟2F MEセンター × ○ ○ ○ ○ ローテーション 3名 1名 3名 4名 人員 各種ME機器の保守管理 人工心肺?各種補助循環装置の操作 手術部 透析業務 血液浄化部 高気圧酸素治療装置の操作?保守管理 人工呼吸器及び輸液?シリンジポンプなどの中央管理 MEセンター 人工呼吸器及び輸液?シリンジポンプの保守?管理 各種補助循環装置の操作 集中治療部 業務内容 配置先 60歳代男性 [疾患]慢性呼吸不全、肺結核 呼吸器 使用患者 南病棟2階 結核?感染病棟 隔離個室 発生場所 病棟看護師 当事者 2002年11月24日(日)14:30頃 発生日時 呼吸器停止。 「!!!内部バッテリ放電」メッセージ表示確認。 (Ns) 電源を投入し直すが、作動しなかった。再度投入し直したが変わらず。(Ns) MEセンターから代替器を手配。 (Ns) 代替器の電源プラグを故障器のそれと差し替え電源投入するも、同様の状態となる。(Ns) チアノーゼ?無呼吸。 アンビューバックにて人工呼吸開始。 (Ns ?Dr) 容態安定。 人工呼吸器 Pt 代替器の搬送。 (Ns) 日勤Nsの巡回。Pt?呼吸器とも特に異常なし。 テレメータにてSpO240%台HR48を

您可能关注的文档

文档评论(0)

youbika + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档