(短期派遣)募集要项.pdf

  1. 1、本文档共7页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
(短期派遣)募集要项

平成21年度留学生交流支援制度(短期派遣)募集要項 1.趣旨 留学生交流支援制度(短期派遣)は、我が国の大学が、諸外国の大学と学生交流に関 する協定等を締結し、それに基づき、諸外国の大学へ短期間学生を派遣する場合に、 当該学生を支援することにより、留学生交流の一層の拡充を図り、我が国と諸外国との相 互理解と友好親善を増進するとともに、我が国の大学の国際化・国際競争力強化に資す ることを目的とする。 2.定義 この要項において「短期派遣留学生」とは、日本の大学が、諸外国の大学(以下「派遣 先大学」という。)との学生交流に関する協定等に基づいて、日本の大学(以下「在籍大 学」という。)に在籍したまま、3か月以上1年以内の期間派遣する学生で、本制度により 派遣先大学での教育・研究に対する支援を受ける者をいう。 3.支援の対象となる派遣計画 支援の対象となる派遣計画は、明確な管理・責任体制の下で実施されるもので、 短期派遣留学生の募集・選考基準及び教育・指導体制が確立されていること。 4.支援の対象者 日本国籍を有する者又は日本への永住が許可されている者 5.支援枠及び支援予定人数 (1)支 援 枠:本制度は、〈大学推薦枠〉※旧一般枠 及び国際的に魅力ある短期留学 生派遣プログラムにより派遣する留学生の一部を支援する〈プログラム 枠〉を設ける。 (2)支援予定人数:未定 6.支援の内容 奨学金 月額80,000円 7.渡航時期 短期派遣留学生は、平成21年4月1日から平成22年3月15日までの間に渡航するも のとする。 8.奨学金支給割当申請 ※第8項から第10項について、〈プログラム枠〉は別紙参照 この制度に基づき、派遣先大学へ学生の派遣を計画し、本制度による支援を希望する 在籍大学の長(以下「大学長」という。)は、次に掲げる申請書類(1)~(4)により、独立行 政法人日本学生支援機構理事長に申請するものとする。 ただし、諸外国の大学との間において、学生交流に関する協定等に基づき留学生を 派遣した実績がない(平成20年12月から平成21年3月までの間に派遣を予定する者を 除く。)場合は、申請することができない。 1 (1)平成21年度留学生交流支援制度(短期派遣)計画書(様式1) (2)平成21年度留学生交流支援制度(短期派遣)期別計画表(様式1-1) (3)平成21年度短期留学生派遣実施計画書(様式1-2) (4)平成21年度留学生交流支援制度(短期派遣)交流大学一覧(様式1-3) 注意:申請書類は全てA4サイズに統一して作成すること。 9.申請書類の提出期限 平成21年1月8日(木)必着 申請書類は、書留又は宅配便等配達の記録が残る方法で送付すること。提出期限を 過ぎた場合、いかなる理由であっても、申請書類は受理しない。 10.申請書類の審査及び奨学金支給割当人数の通知 第8項の規定により大学長から提出された申請書類について、内容を審査の上、当該 派遣申請に係る年間の奨学金支給割当人数を決定し、平成21年2月初旬を目処に当 該大学長に通知する。 11.期別割当人数の決定 前項の規定により、年間の奨学金支給割当人数について通知を受けた大学長は、年 間割当数を各大学の派遣計画に応じて留学開始時期別(年間3期)に配分し、次に掲げ る申請書類を独立行政法人日本学生支援機構理事長に提出すること。この申請書類に 記した期別推薦数を平成21年度の期別割当数とするので、十分注意すること。 (1)申請書類:平成21年度留学生交流支援制度

文档评论(0)

ldj215323 + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档