- 1、本文档共19页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
II.我が国中小企業等の国際ビジネス支援
〔1〕 輸出促進
1.成果
(1)輸出商談件数
19 年度の商談件数は、中期計画の目標(年平均 25,000 件以上)ならびに年度計画の目標
(25,000 件)の約 1.7 倍となる 4 万 2,648 件になりました。
重点分野別では、特に食品・農水産品分野(計画比+10,579 件)およびデザイン・地域伝統
産品分野(計画比+4,400 件)における輸出支援に重点的に取組み、商談件数の目標を大幅に
上回っています。
[中期計画上の目標]商談件数を年平均で 25,000件以上
繊維(フ デザイン
機械・機 コンテ 食品・農 (その他)
ァッシ (地域伝統 計
器・部品 ンツ 水産品 ※
ョン等) 産品等)
年度計画の
5,500 2,500 8,500 800 7,700 (0) 25,000
分野別目安
商談件数の 42,648
6,209 6,940 9,412 1,808 18,279 (24,297)
実績 (66,945)
<参考> 7,127
438 2,529 710 244 3,206 (3,485)
成約件数 (10,612)
※「その他」は中国(広州)にて開催した Japanフェア in広州における実績。
2.具体的な成果事例
(1)「JAPAN フェア in 広州」の開催を通じ、我が国中小企業の対中国展開に貢献
19 年 4 月の温家宝首相来日時の首脳合意に基づき、短い準備期間の中ではありましたが、ジ
ェトロがこれまでに海外で開催した見本市の中で最大規模となる「JAPAN フェアin 広州」を
成功裏に開催しました。商談成果も単一見本市としては過去最大となりました。
【「
JAPAN フェア in 広州」開催概要】
出展者数 459社・団体(出展者の約7割が中小企業。
全国42都道府県におよぶ)
出展面積 949小間(約2万㎡)
商談件数 24,297件
成約(見込み含む)件数・金額 3,485件・約4,729万ドル
本フェアには地域の中小企業も多数出展したことから、各地の貿易情報センターの協力を得
て広報にも注力した結果、国内外のメディアにおいて 113 件の報道がなされました。
また、19 年 11 月 8 日の経済財政諮問会議で、「地域経済の建て直しについて」が議論された
際に、甘利経済産業大臣が提出した「中小企業の生産性向上に向けて」の中でも「中小企業単
独では困難な海外市場開拓を強力にサポート」した事例として同フェアが取り上げられました。
さらに、19 年 12 月 1 日、北京において第一回目となる日中ハイレベル経済対話が開催され
た際に、中小企業協力において「双方は、共同で行った第 4 回中国国際中小企業博覧会を高く
文档评论(0)